• 締切済み

スクショ画像が保存できない。

スマホでニュース画面をスクショし、ドロップボックスに保存しました。 複数枚あるのでJTrimで連結するつもりでした。 しかし、png形式が違うらしく、JTrimで開けないので3Dペイントで開き、そこのpng形式で上書きなりコピー保存を試みましたが、「問題が起きました」というエラーメッセージが出て、どのファイルにも保存できませんでした。 保存形式をjpgに変更してもダメでした。 なぜでしょうか? どうすれば解決しますか?

みんなの回答

  • i-q
  • ベストアンサー率28% (973/3422)
回答No.2

スマホの機種は?iPhoneですか?Android?

oodosima
質問者

補足

iPhone8です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

高性能なパソコンを使い有線LANで安定させて保存してから、再度やってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像をペイントで開いて保存しなおすとサイズが大きく変わってしまったのはなぜ?

    スキャナーを使ってJPG形式で取り込んだ画像ファイルを、ペイントで開いて編集し、そのまま上書き保存しました。 その際スキャナーで取り込んだ時は2MB近いサイズが、上書きしたあとは4~500KBまでかなり小さくなりました。 ペイントの編集では周りの余白を少し削った程度で元のファイルとほとんど変化ありません。 画像形式ももちろんJPGのままです。 サイズが小さくなったことによってやはり画像は劣化してしまったのでしょうか? しかしPNGからJPGへの変換ならわかりますが、JPGからJPGへの変換でここまで大きく変わってしまうのはいまいちよくわかりません。 ほとんど手を加えていないのに、なぜここまでサイズが変わってしまったのでしょうか? どなたかお詳しい方ご教授願います。 よろしくおねがいします。

  • スキャナでとりこんでペイントで切り取り保存した画像をgif.jpg.pngに。

    スキャナでとりこんで、 ペイントで切り取った後、保存した、ファイルの画像を gif.jpg.pngに変えるにはどうするのか 教えてください(>_<) 関係ないかもしれないのですが、 ペイントの他には JTrimが今パソコンに入っています。 どうぞよろしくお願いします!

  • JTrimの連結が保存できません。

    写真の連結をJTrimでやってみたのですが、連結作業までは順調に出きるのですが、最期に名前を付けて保存を選択し、名前を打ち込み保存をクリックすると、『保存に失敗しました』という文字が出てきてしまいます。ビットマップ形式では保存が出来ましたが、JPGで保存したいのです。。 以前は保存できたのですが、なぜかやり方を忘れてしまって・・。 最初の写真を出すやり方から間違えているのかなと思います。 JTrimを起動し、最初に行う作業から教えて頂けると助かります。 どうぞ宜しくおねがいします。

  • 画像加工すると画像が粗くなります

    画像を切ったり、文字を入れたり、連結して保存すると画像が粗くなります。 Jtrimとペイントを使っているのですが、JPGで保存すると画像が粗くなります。 bmpで保存するとキレイだと書いてあったのですが(色々な所で) 私が使っているブログにはbmpは使えません(画像加工目的は主にブログ投稿) フリーソフトで画像加工が出来て、jpg保存をしても画像が粗くならないソフトはありますか?

  • ワード貼付プリントスクリーン画像をJPGに変換

    ◇使用ツール Win7 ワード2010 ◇教えて戴きたい内容 (1)プリントスクリーンでキャプチャーした画像を、ワードに貼り付けて、必要なコメントを図形のテキストボックスを使って入力しました。 (2)この作品をJpg形式にして利用したい。JPGに変換保存する方法を御教示頂きたくお願い申し上げます。 ◇コメント Jtrimやペイントに貼り付けを試みましたが、Jtrimは規格外ですという趣旨の表示が出る。ペイントは貼り付けは出来るが、テキストボックスに記載の部分を受け付けないで、キャプチャーした画像のみが表示される。又ワード1ページに、2つの画像を貼り付けてありますが、この内最初に貼り付けたもの1個のみが表示され、もう一つは表示されない。 已む無く作品を 印刷⇒スキャナーで取り込み⇒JPG形式で保存⇒利用という方法をとっています。 ワードで制作した画面通りの作品をJPGで保存してそのまま利用できる方法があれば幸甚です。 ワードには保存する際JPG形式があるので、それを選べば良いとの話を仄聞したような記憶がありますが、保存形式の中には見当たらないので、ワードの保存形式からは出来ないと諦めています。若し何か設定でJPGが使えるようであれば、併せてご教示をお願い申します。

  • PCの画像の種類(ファイル?)について

    画像を添付しようと思いましたら・・。 「エラー : ご利用できる画像ファイル形式はgif、jpeg(jpg)のみです。 1.png 」 と出てしまいました。 この「png」という形式を、上記の「gif、jpeg(jpg)」にするにはどうしたらよいでしょうか? ペイントで、いくつかの画像をまとめたものを、デスクトップに保存してある状態です。 画像は、ネットから取り出した画像を、ペイントでまとめました。 宜しくお願い致します。

  • PC画面のキャプチャー画像の形式

    snipping toolというアプリケーションを使用しております。 画面のキャプチャー範囲を選択 →「Save」ボタンを押す →ファイルの種類を選択(JPG,PNG,GIF) っていう使い方をしてて ファイルの種類はJPGを選び、「(画像名).jpg」というファイル名で保存するのですが その後その画像を、ペイントで開いたり、サーバーに画像をアップロードすると なぜか画像の形式がPNGになってしまってます。 そこで、解決策として ・snipping toolで、画像がPNG形式にされない保存方法 ・複数のPNGファイルを一括でJPGに変換する方法 のどちらかを知りたいです。 PCはWindows8.0です。 詳しい方、お願いします。

  • 画像保存

    スマホで画像を保存したいのですが 「gft」形式で保存するにはどうしたらいいでしょうか?? また文字入れソフトも使っているのですが それでは「gft」形式にはできなくて 「PNG」か「JPEC」にしかできません。 どっちの方がマシになりますか?? ちなみに、docomoのスマートフォンです。 小さくてもいいので教えてください!

  • ホームページの画像をjpgで保存したい

    ホームページ全体ではなく、ある画像だけをjpg形式でマイピクチャに保存したいのです。 以前スクリーンショットを押してペイントに貼り付けてからjpg形式で保存していたのですが、やり方を忘れてしまったので教えてくださいm(__)m

  • メタセコイアで、どうやって画像を保存したら良いのですか?

    メタセコイアで、どうやって画像を保存したら良いのですか? 3Dモデリングソフトウェアのメタセコイアについてなのですが、 これの保存形式は3Dモデルのファイルだけしかないようです。 pngやjpg、bmpといった形式で保存するためにはどうしたら良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON EP982A3の印刷トラブルについて解決方法を教えてください。
  • EPSONのプリンターEP982A3でPDFやWordの印刷ができない問題について詳しく教えてください。
  • EPSON EP982A3で印刷ができない状況になった際、ドライバーの再インストール以外で対処できる方法はありますか?
回答を見る

専門家に質問してみよう