• 締切済み

壁紙クロスについて

関連するQ&A

  • 壁紙クロスについて

    現在輸入住宅を建築予定。インテリアコーディネーターの方と壁紙クロスを選んでいるのですが、玄関から廊下、階段2階のリビングダイニング、キッチンまで同じ壁紙で統一したほうがいいといわれ、今同じにしていますが、なんだかメリハリがないように感じています。 みなさんの家の壁紙クロスは部屋ごとに変えられましたか? アドバイスをお願いします。

  • ポスターを壁紙(一般的なクロス)に貼りたいのですが壁紙を傷つけずポスタ

    ポスターを壁紙(一般的なクロス)に貼りたいのですが壁紙を傷つけずポスターも傷つけない方法で貼りたいのですが何か方法はありますでしょうか?。今日ホームセンターで剥がせる両面テープも見てきたのですが壁紙は不可と書いてありました。たぶんクロスの壁紙もダメだろうなと思って買わなかったのですが実際貼っても大丈夫でしょうか?何かおすすめの方法がありましたら教えてください。

  • クロスがなかなか剥がれない

    クロスをはがそうとしていますが、 なかなかキレイに剥がれず、 ぼろぼろと途中で切れてしまいます。 壁紙剥離剤のようなはがし剤を使えば キレイに剥がれるのでしょうか? またほかに良いはがし方があれば教えて下さい。

  • 壁紙

    壁紙が、たばこのやにで、汚れています。 壁紙は、クロスです。 壁紙専用の洗剤で拭いても汚れは取れません。 取れる方法を知ってる方教えて下さい。

  • 塗る壁紙

    壁紙が黄色くなってきたので自前で変えようと思いますが塗る壁紙なるものがあいました。現在のクロスのうえから塗れるものです。使われた方うまくいきましたか?情報教えてください

  • この壁紙クロスがわかる方

    画像の壁紙クロス どこのものかわかる方いらっしゃいませんか 自宅賃貸での洗面所クロスが剥げたため DIYにて部分張替をしたく 探しております また、どこで購入可能かも もしわかればお答えいただきたいです。

  • ベニヤ戸襖に壁紙クロスを張る

    築30年は経ってる集合住宅のセルフリホームを考えています。 当時の壁紙が天袋にしまってあり使用することが可能です。 (現在セルフで主流の生のり付き壁紙ではありません。) 使わずとも経年で痛んでると言えるでしょうか?保管状態にも左右されると思いますが... 手始めに入口が引き戸の「戸襖」の張替えを考えています。 現在戸襖には横の壁と同じ壁紙クロスが張られているようです。表面はザラザラしており 裏面が透けてくるような素材ではないようです。 戸襖の面は現在のものを剥がすと両面ベニヤのようです。 各サイトを見たのですが、壁紙クロスをベニヤ戸襖に張っているサイトが確認できなかったため、こちらでご相談させて下さい。 ・水分を含ませたスポンジで現在の壁紙をふやかして剥がれ易くする ・壁紙をキレイに剥がしきる ・直日であてずよく乾かす ・面のベニヤをのりが乗り易くするため、ヤスリをかける? 次の手順で「チャチリ」という茶色い薄紙を下地として張る必要はあるのでしょうか? ベニヤ面がキレイだったり、多少の凹凸で気にならない程度の場合、張る壁紙クロスの表面加工次第では必要あるのでしょうか? またベニヤに壁紙クロスを張る場合は ・障子用ののり ・通常の壁紙のり どちらを使用した方が良いでしょうか。 細かい「こんなところに気をつけた方がいい」みたいなアドバイスも合わせて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • キティの壁紙

    キッズルームを作るのに、キティの壁紙を探しています。 (ビニールクロス?)ご存知の方は、教えてください。 メーカーなどもわかると嬉しいです。

  • 壁紙クロスを探しています

    壁紙クロスを探しています。添付した画像と同じ物を探しているんですが、どこで売っているか教えてもらえないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 壁紙の選び方は?

    新築の家の壁紙の選定で困っています。 建具等はバーチ色で全体的に白っぽく明るい雰囲気にしたいと思っていて、リビング等の壁紙も白(純白ではありませんが)の織物風を選びました。 各部屋全て同じ壁紙にしようと考えていたのですが、建築会社のコーディネーターの方から「和室の壁紙は和風にしたほうがよい」とアドバイスされ、悩んでしまいました。 和室は大壁で、リビング続きのオープンなものです。天井高はリビングと同じ、床の間付の六畳です。 アドバイス、よろしくお願いします。 また、天井のクロスの選び方についても教えていただけるとありがたいのですが… どうぞよろしくお願いします。