• ベストアンサー

最長の鈍行列車はどこからどこ?

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17836/29769)
回答No.3

こんにちあ ダイヤ改正ごとに変わっています。 https://trafficnews.jp/post/65849/2

noname#256320
質問者

お礼

ダイヤ改正ごとに変わるのは仕方ありません。 ですから、今現在の最長距離の鈍行列車をお聞きしているのです。 回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 最長鈍行824レはいつまで運行していたのですか。

    1970年代、日本最長の鈍行として君臨した山陰本線の 824列車(門司~福知山)はいつまで運行していたのでしょう。当方、当時北九州市小倉に住んでいたので、いつでも乗れると思っていて、乗る機会を逸してしまいました。たしか、1980年代初頭はまだ運行されていたと思います。

  • 関東圏で乗り心地の良い快適な車両

    関東圏で乗り心地の良い、快適な車両や列車名を教えてください 私鉄 JR、第3センターどれでもかまいません。 新幹線やカシオペアとかの長距離列車は除きます 現在運行しているものでお願いします。 特に私鉄を希望します

  • 日本国内の豪華列車

    日本国内の豪華列車といえば ななつ星、トワイライトエキスプレス、カシオペアが有名ですが そのほかにもありましたら教えてください。 私鉄 JR、第3センターどれでもかまいません。 現在運行しているものに限りますが それほどは多くないと思いますので若干豪華も含めてください。 豪華というのは内装だけに限りません。

  • 鈍行列車でふらふらと旅行に出かけようと思っています

    皆さん、よろしくお願いします。 今度、鈍行列車でふらふらと旅行に出かけようと思っています。そこで注意点やアドバイスなどを受けたく思い書きこみました。鉄道初心者で鉄道旅行の常識等も全く無い初心者としてのアドバイスをよろしくお願いします。 出来るだけ夜行列車を使い、お金を使わず旅行をしたいのです。ホームでの野宿、安い地元旅館の利用し旅行をしたいのです。名古屋駅を基点に旅を始めたいのですが、どのように計画を立てたらよいのでしょう?行き先は、東北や中国地方を計画したいです。時刻表を読んだのですが、いまいち電車が繋がらず、車中箔を利用した旅になりません。 名古屋基点にこのような旅を経験した方、例等を教えてください。また、参考になるプラン等を教えてください。

  • 鈍行列車での車内切符の提示について

    学生時代よく鈍行列車で旅行に行っていましたが、最近は時間もなくめっきり新幹線等の特急しかのらなくなりました。 久しぶりに長期休暇がとれそうなので、鈍行列車の旅をしようと考えていたのですが、ふと疑問がわきましたので質問してみました。 昔はSuicaがなかったので、車掌さんに行き先までの切符や青春18切符を見せて、ハンコを押してもらっていましたが、今は、Suicaやpasmoで入場すると切符の提示はどうするのでしょうか?SuicaやPasmoを提示するのでしょうか? また、検印等はどうしているのでしょうか? ご存知のかたございましたら、よろしくお願いいたします。

  • 貸切列車の申し込みをするには?

    将来、鉄道を利用した団体貸切列車の運行を企画してみたいと思っているのですが、貸し切り列車の申し込みはJRなどの場合どのような手順を踏めばいいのでしょうか? また安価に貸切列車を運行できる鉄道会社なども教えていただけると有り難いです。

  • 台風が接近 列車は止まりますか?

    大阪市内ですが明日朝一台風が上陸するようです。 jrや各私鉄は朝は動きますか?運行停止した場合、何時間後に運行再開するでしょうか?

  • 列車運行情報

    ドコモを使用しているのですが、 JR東日本の列車運行情報がわかるサイトを探しています。 例えば ○○が大雨のため運休しています。 ○○号が○分の送れがあります。 とか・・・ とにかく、現在の列車の状況がわかるサイトがありましたら、教えて下さい。

  • 列車での、最長立ちっ放し時間は?

    昔は列車などに乗る時には、窓から座席に荷物を投げ込んでまでして、座る席を確保したものです。 それというのも、列車の速度が遅いし、もし立ちっ放しとなると、そうとうな時間を覚悟しなければならなかったからなんです。 まあ、最近はそんな風景もなくなりましたし、新幹線などであれば長距離でもそんなに時間がかからないので、長い時間立ちっ放しというのも減っているのかもしれませんが、どうなんでしょうか。 というわけで、皆さんの列車での、最長立ちっ放しの時間を教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 特急列車が追い越される?

    特急列車は最優等列車ですから、急行や普通列車を途中駅で追い越すというのは 当たり前ですが、ふと疑問に思ったのは、特急列車が他の特急列車に追い越される・・・ というようなダイヤはどこかにあるのでしょうか?また、過去にあったのでしょうか? JR、私鉄を問いません、そういう事例をご存知なら教えて下さい。 なお新幹線のひかりが、のぞみに追い越されるというのは除外します。 あくまで新幹線以外で。