• ベストアンサー

芝刈機修理 R125SVHBBCについて

ハスクバーナの芝刈機です。刃を回転させる「スイッチ」と言えばいいのか、ワイヤーの調整の仕方知りたいです。写真のハンドルのところのオレンジの部分を所定の位置にしても刃が回りません。さらに柄の方に近づけないとスイッチが入りません。どうやらワイヤーの長さの具合のようです。ハンドルのところ分解しましたが、調整する構造になってないようです。たどって行くと本体のホバー部分に繋がってます。そこに調整する構造があるでしょうか?それをするにはホバーとエンジンを外さないとならないように見えます。面倒です。いい方法ないでしょうか?

  • runa
  • お礼率80% (1416/1764)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

専門家ではありません。 構造的に、ワイヤーでスイッチを引き上げるようになっていて、それが効かないということは、ワイヤーが切れているか、伸びてしまっているかですかね。 いずれにせよ、分解してみてみる必要がありそうです・・・ ↓このような修理ができるところに相談してみてはいかがでしょうか? ”ハスクバーナチェンソー 修理” https://www.powersupplier.co.jp/?mode=f6 ”オアシスプラス” https://noukinet.com/archives/7701 ↓メンテナンス大変そうです・・・ ”ハスクバーナ芝刈り機 ROYAL53S 修理依頼です。” https://www.youtube.com/watch?v=02GyAmw-zKI ”【メンテナンス】ハスクバーナ芝刈り機ROYAL53Sモアー エンジンかからない” https://www.youtube.com/watch?v=V3fPHENBYn0 ↓直接メーカーに問い合わせてみるとか・・・ ”サービス関連のお問合わせ | ハスクバーナ - Husqvarna” https://www.husqvarna.com/jp/contact-us/service/ こちらも参考に! これを機にリニューアルはいかがでしょうか? 「芝刈り機 ハスクバーナ」 https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E8%8A%9D%E5%88%88%E3%82%8A%E6%A9%9F+%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A/ 「ハスクバーナ」に関する質問と回答 https://okwave.jp/searchkeyword?word=%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8A 良い方向に進みますように! 参考になれば幸いです。

参考URL:
https://www.husqvarna.com/jp/contact-us/service/
runa
質問者

お礼

ありがとうございます。ワイヤが伸びているか調整がずれたかでしょうか。と思います。

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

>それをするにはホバーとエンジンを外さないとならないように見えます。面倒です。いい方法ないでしょうか? 修理に出す。

runa
質問者

お礼

ありがとうございます。自分でやってみょうと思います。

関連するQ&A

  • 芝刈機の部品について

    芝刈機の部品について 部品番号がわかりません。ハスクバーナR152SVHBBC、の刃を回転させるクラッチです。すり減って刃が回りません。画像の左上の丸い2つのものです。テーパーになってます。2つとも替える必要あるでしょうか?メーカーのHPを調べてもわかりません。部品表を見ても明らかに形状が違います。

  • 芝刈り機(エンジン)分解可能?

    芝刈り機購入検討中です。長いので、分解して運べないか?と考えています。刃部分ははずせそうですが、長い柄部分とエンジン部分ははずせるでしょうか?組み立て時は簡単につながりますか?柄の中は、どういう仕組みになってるんでしょうか?原付や自転車で運べるでしょうか?4サイクルエンジンと2サイクルと価格が倍くらい違いますが、2サイクル燃料は混合燃料ですが、使い勝手は違いますか?

  • 芝刈りについて、質問です。

    三週間くらい前に西洋芝の種を蒔いて、発芽して10cmほどまで成長しています。 芝刈りのタイミングなのかなと思い、手押しの6000円くらいの芝刈り機を購入しました。 でも刃が悪いのか上手く刈れません。 構造上、らせん状の刃が回転して、下部についている刃?と挟まる時に芝を刈れるという一般的な物だと思うのですが、芝は思うように刈れません。 刃が悪いのか、らせん状の刃と下部の刃の部分に芝が挟まってしまい、 芝に引っかかり、刈れるのではなく、芝が根から抜けてしまう感じです。 原因は以下と考えています。 (a) 芝刈り機の性能問題。(特に刃) (b) 芝がしっかり根付いていないため刈る力に耐えられず、根から引き抜かれてしまう。 (a)の場合は値段的に手が出ないので諦めます。(個人的に趣味の範疇を超えています) ですので、 (b)の場合の対処法としてハサミなどで刈ろうかと思っています。 その時に刈った芝を回収するのがとても大変だと思うのですが、 調べてみると庭の趣味程度なら回収しなくていいとか、しっかり回収した方がいいとか、 何が正しいのかわかりません。 種まきして3週間ほどですがハサミを使う場合、刈った芝(サッチというのですか?)はどうしたらよいでしょうか。 ちなみに熊手のような物では回収できない感じです。残った芝もほじくり返されてしまいそうです。 また、回収用の掃除機みたいな装置を購入するのも予算的に厳しいです。 この条件で解決方がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 私の個人的な趣味の範疇を超えているのでしょうか。。。

  • 電動芝刈りとサッチ

    芝が伸びたので電動芝刈機を中古で購入しました 10年前の機種ですが動いています リール式なので刃の調整を試みてみましたが一応説明書とおりはがきを使った調整をしました 大丈夫そうだったので使用してみました 一番短い刈り込みが8ミリでした長い方は25ミリでした 8ミリで刈ってみたところ、若干の凹凸のある部分凸で成長点の下を刈ってしまい茎だけになりました せっかく生えてきたのに勿体無いと思い中止した次第です 芝は現在、地面から5cmほど伸びてきています ブロック側はなぜか8cm~10cm伸びています 尚且つ芝刈機で刈った芝が数日後に茶色く変色し枯れた様になっています これは芝刈機の刃に問題があったのでしょうか? 現在は1日少しずつハサミで芝刈りしていますが霧がありません もしかして5センチほど伸びた芝生はもっと長い設定で刈り込まなくては行けなかったのでしょうか? 意識しているからかもしれませんが刈っても刈っても日に日に伸びてきている様に思えます ★電動芝刈機を使うコツがありましたら教えて下さい ★サッチを取り除く際にほふくしている芝もちぎったり浮き上がらせたりしてよいのでしょうか? ★芝刈り後の芝生にこれだけはした方が良い事などありましたら教えて下さい

  • BMXのブレーキは

    BMXはハンドルが360°回転しますが、ハンドルにはブレーキが付いています。たぶんワイヤー式だと思うのですが、どのような構造になっているのかがわかりません。

  • 大和工機 “NEWS” 250mm サーキュラー

    はじめまして。 大和工機 “NEWS” 250mm サーキュラーテーブル(円テーブル)ですが詳しい諸先輩方々のアドバイスをお願いいたします。 1 サーキュラーの調整方法を教えていただけないでしょうか? 事象はウォームをかみ合わせた状態で、円テーブルを手でまわすとガタがあります。(約10mm)。その際、回転させるためのハンドル軸も前後に動きます。 エキセントリックをかなり押してみたのですが、ハンドルが硬くなり支障があります。 ※ハンドル軸部はウォーム軸ごと一緒に前後に動いているようです。 2 清掃をかねて分解をしようと思っているのですが難しい構造でしょうか? (前所有者が分解したとき、どこかのシムが抜けて軸が前後していることも想定しています) 3 ハンドル軸のハンドルと反対側に大きなマイナスのイモネジがあるのですが外せるものでしょうか?(硬くてまわりません) また、そのネジで何か調整できるのでしょうか? 素人ですので名称など間違っているかもしれませんがよろしくお願いいたします。

  • 前後同時ロックの前ハンドルが動かない

    ミヤタ製ステンマックです。 後輪鍵をすると前ハンドルがロックする 「前後同時ロック」システムですが、 先日、自転車同士の衝突後、施錠無しの通常状態で 前ハンドルがロック状態になりました。 後輪鍵側と前ハンドルロック間のワイヤーは、 正常に動いているようです。 ワイヤのネジ調整を緩めても、改善しません ハンドルロック部のメカを分解しないとだめでしょうか? それは、簡単に分解でき直るものでしょうか?

  • 照明器具のスイッチが壊れました

    天井から吊すタイプのインバータ蛍光灯の、スイッチが壊れました。 具体的に説明すると、4段階(点灯、暗い点灯、豆球、消灯)に変わる 明るさの内、豆球の位置で、何度か引っ張らないと次に行かなくなり、 とうとう、豆球の位置から動かなくなりました。 分解すると、スイッチの部分だけを取り外すことができ、 そのスイッチを分解して調べてみると、 内部がロータリースイッチになっていて、接点が回転する構造でした。 そしてよく見てみると、豆球を点灯する接点の爪の部分が磨り減っていて、 爪が引っかからないために、いくら引っ張っても スイッチが回転しないことが分かりました。 これは、修理は不可能と思いましたので、 家電量販店へ行き、スイッチの部品を取り寄せて欲しいと頼んだところ、 部品だけの取り寄せはできないと言われました。 ナショナルの製品ですが、何とか部品を手に入れる方法はないでしょうか? 大阪在住ですが、日本橋にでも、 そういう部品を取り扱ってるお店をご存じないでしょうか? 教えて下さい。

  • アクセルが勝手に・・・

    初めて利用させていただきます。  よろしくお願いします。    バイクにのっているときハンドルのアクセルから出ている  ワイヤーのカバーのような部分(ウィンカースイッチの反対の部分)を割ってしまい  ワイヤーが丸見えになってしまいました。  アクセルを回していないのにワイヤーが引っ張られて、  かってにエンジンが動いてしまって、危ない状態です・・・。    ワイヤーのカバーの部分を買い換えたいのですが、  名称がわかりません・・・。  どなたか、わかる方教えていただけませんか?    へたくそな説明で、申し訳ありません・・・。

  • ひもを引っ張っても照明のオンやオフができなくなりました。

    ひもを引っ張っても照明のオンやオフができなくなりました。 普通は引っ張る度にカチカチと音がして点灯の切り替えができますが、引っ張っても何の反応もないのでネジを外して中の構造を見てみました。 5年ほどしか使っていないんですが、スイッチの切り替え部の噛み合わせの部品が若干すり減っているようでうまく噛み合って動いていなかったのでラジオペンチで調整をしてみましたが、微調整が難しくて断念しました。 (高く曲げるとよく引っかかるけれど、スムーズに戻らなくてダメ。逆だとひっかからず回転しない。何度もトライしましたが、結局1回転目の途中で止まってしまいます。) 構造はそう難しくないけれど、案外精密なものですね。 この部分の部品(一個の金具)だけ売っていれば照明器具全部を買い換えなくても済むんですが、どこかで手に入れることはできるでしょうか? 部品の名前だけでも分かれば探すこともできるんですが…。 照明は天井に吊していて電球3個と豆球を使うものです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう