• ベストアンサー

ねむの木の葉は夜なぜ閉じるの?

 こんにちは。 生物は好きな方だと思っていましたが,疑問が生じました。どなたか ご教授を賜りたい!  ねむの木の葉が夜なぜ閉じるのかと子供に質問されました。一瞬絶句しました。しかし,その絶句が続いています。  なぜ閉じるのか? また,葉を閉じる条件がありますか。たとえば,光量,温度,などなど。  どなたか,お教えください。

noname#61843
noname#61843
  • 農学
  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29428
noname#29428
回答No.5

植物の運動は就眠運動も気孔の開閉運動も,かの有名なダーウィン以来多くの人が研究対象にしましたが,残念ながらその仕組みも目的も良く判っていないと思います。 朝日新聞の科学物のURLを参考にあげておきます。「植物の運動」の項をご覧ください。暇に任せて所々読んでいますがおもしろいですね。

参考URL:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/13/1301.htm
noname#61843
質問者

お礼

こんばんは。 早速のご回答有難うございます。  URLを拝見し,多数の知見を得ることができました。 有難うございました。実際何のために葉を閉じるのかについて,分かっていないことが多いことが分かりました。  現象としての物理的な外見的な変化については,suiranさんのアドバイスどおりですね。 自然科学では,「なぜ」ということに対する答えが見つからないとも多々あるのですね。  その植物に聞いてみないと分からないような現象も多いとおもいます。大変興味を持ちました。これからも機会があれば調べてみたいと思います。  ご回答に深謝いたします。また何かありましたら,宜しくお願いいたします。     m(__)m /~~ 。  

その他の回答 (4)

  • masa0809
  • ベストアンサー率55% (132/238)
回答No.4

#3 へ ごめんなさい、#2です。 当時夏休み観察日記をつけていた頃の記憶ですが、 ねむの木は触っても反応がありませんでしたよ。 >ねむの木は夜眠るだけでなく外的な刺激 >つまり軽く叩いたりねむの木の下で焚き火を >すると煙で葉が閉じます。 は、勘違いかなと思います。 と、思って「ねむの木 触る」でググッたら 以下のアドレスに当たりました。 でも、近縁らしいから、刺激が強ければ閉じるのかな?

参考URL:
http://www.hana300.com/nemuno.html
  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.3

ねむの木は夜眠るだけでなく外的な刺激つまり軽く叩いたりねむの木の下で焚き火をすると煙で葉が閉じます。 ねむの木のように触ったり夜になると葉を閉じる植物はタマリンドやオジギソウがありますがそれらはやはり太陽の光を感知して昼夜を認識しているようです。 同じような植物は短日植物と言われるもで今が盛りの朝顔やシャコバサボテン等色々ありますね。 朝顔を街灯が当たる処に植えたため花が咲かないとの質問に以前私が答えたことがありますがそれは朝顔が街灯の光を太陽光と勘違いしているため何時までも短日処理が出来なく花が咲かないのですね。 下記参考URLにオジギソウはなぜおじぎするのかと朝顔の短日処理に関するサイトがありますので参考にして下さい。

参考URL:
http://www2.athome.co.jp/academy/botany/bot04.html, http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=925191
noname#61843
質問者

お礼

 こんばんは。 早速のご回答有難うございました。  有益なアドバイスに感謝します。 同様な植物の仕組みにも大変興味をもちました。 mclaren03さんの文面を拝読し,適切かつポイントを的確に示していただいています。  経験者という表示からも,大変な知識人の方と拝察いたします。URLも大変参考になりました。  心より感謝いたします。 m(__)m /~~ 。

  • masa0809
  • ベストアンサー率55% (132/238)
回答No.2

僕も子供の頃同じことを思って自由研究の課題にしたことがあります(といっても、約30年前の夏休み期間中、天気と開閉の時間を記録しただけですが)。 事前に教えてもらったことは、葉の蝶番の部分の小葉枕という部分の水分の含有によって、つまり昼は水分を含み膨張するため葉が開き、夜はその逆に葉が閉じるのだそうです。 どうして昼と夜が分かるのかなぁと疑問に思って小学生ながら記録したのが、「気温や天気で夜がわかるのか」ということで始めた上の記録です。結果は「気温や天気じゃねぇ!…がっくし」ということでした。 理屈は分かっていないそうです(当時)。光合成と関係するのかな?→travel48さんの質問に便乗!

noname#61843
質問者

お礼

 こんばんは。 なるほど,やはり私と同じ夏休みの学習ですね。  とてもすばらしい自然現象ですね。 どうしいこういう仕組みがあるのかを 植物の体の仕組みはふしぎですね。  有益な知識をアドバイスしていただき有難うございました。

  • mclaren03
  • ベストアンサー率63% (515/811)
回答No.1

下記サイトをご覧下さい。

参考URL:
http://www.itcringyo.com/column/column30.html, http://www.hana300.com/nemuno.html
noname#61843
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答に感謝いたします。  有益な情報でとても参考になりました。

noname#61843
質問者

補足

こんばんは。 早速のご回答ありがとうございます。  参考のURLを教えていただきありがとうございます。  拝見しました。有益な情報が多くありました。   感謝いたします。  夜になると葉を閉じるということですが,   どういう条件が整うと夜と葉が認識するのかを  知りたいとおもっています。「夜」になったということ を, ねむの木は「どんな条件で」で分かるのかについ ても教えていただけると有難いのですが。甘えてしまっ て済みませんが。追加で恐縮に思います。

関連するQ&A

  • 水上葉・・・

    水槽に水上葉ほしいなーと安易な考えが浮かんでます。 そこでアクアリウムの先輩方に質問です! 光量をそこまで必要としない水上葉で初心者でも育成可能なやつってありますか? 買ったときってポットに入ってますが、そのまま水に浸してて育つもんですか? 宜しくお願いします!

  • 蓮の葉の違いは?

    こんばんわ。 すごく素朴な疑問なのですが…。 池で水に浮いている蓮の葉と、水面からはえている(=茎の部分が見える)蓮の葉の違いは何ですか? 色が違う(水に浮いている蓮の葉のほうが濃い緑で、水面からはえているほうは黄緑)ような気がするのですが、そもそも違う植物だったりするのでしょうか??葉の種類が違うのでしょうか? 当方生物学にはまったく詳しくない(中学卒業レベルです)ので、ご存知の方はできるだけ簡単に教えてください。よろしくお願いします!

  • よもぎの葉について教えて下さい

    子供の夏休みの自由研究の中での疑問なのですが、「よもぎの葉」は、他の植物の葉と比較して、ものすごく水を弾きます。 何故だかご存知の方、是非教えて下さい。

  • 三葉虫はなぜ滅んだのですか?

    三葉虫はなぜ滅んだのでしょう? 3年ほど前に博物館を見学していて、疑問に思いました。 この生物は何億年にもわたり、繁栄を続けていますね。 形態はほぼ同じのままで。 そして生息地も環境の変化の影響をもっとも受けにくい海の底です。 餌も豊富にありそうです。 もし環境の大変化があっても、世界中の海にいたわけですから、一部の地域で生きつづけることができたのではと想像します。 体が小さいわけですから、環境にも適応できそうです。 どう考えても、絶滅する理由がみあたりません。 学芸員の方に訊ねても判りませんでした。 どなたか教えてください。

  • オオカナダモの葉の孔辺細胞?

    高校の生物実験のレポートを作成していたら、 授業で習っていない事があったので質問させていただきました。 問題は オオカナダモの葉に孔辺細胞は存在するか? 理由とともに言え。 というものです。 分かる方がいたら教えて下さい。 お願いします。

  • 樋口一葉の十三夜について

    読書嫌いの私が最近樋口一葉の本に出会い活字見ただけで本をとじなくなりよみいってます。きっかけは自分の病気でした。一葉も病気がわかりかなりのペースで作品をかきあげています。24歳でかくにはまだ経験がなくどのような想いからあのような作品がかけたのだろうかと・・・そんな疑問からひきこまれていきました。どなたか教えてください。一葉のそうした心情、また十三夜を読んだ方意見を聞かせてください。

  • フェイジョアの葉について

    初めてフェイジョアのアポロを通販で購入しました。 健康そうな葉もあるのですが、半分位が葉の裏の葉脈に沿ってプツプツでカサカサしているものが付着?しています。色は肌色のような色です。 何となく気持ち悪くてハサミでバサバサ切りましたが、取り切れていません。 病気ですか?普通ですか? 同じ様な質問をネット上で見つけたのですが、過去ブログで質問の返答が見れなくてわかりませんでした。 知ってる方がいましたらご教授お願いします。 すいません。作業中ギックリ腰になってしまい、写真を撮ってません

  • 花の葉に黄色いブツブツ

    1ヶ月ほど前から鉢植えで、室内で育てている植物があります。 質問しておいて申し訳ないのですが、お花の種類もわかりません。私はジャスミンではないかと思っていました。 (海外在住のため、花の種類が日本と違うかもなのですが、「白い花」などで検索してみても、同じ花がみつけられませんでした。) 10日ほど前から葉に黄色いブツブツが見られるようになり、虫の卵ではないかとドキドキしています… (花と葉のブツブツが写った画像を掲載します。) どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授ねがえないでしょうか。 よろしくお願いいたします!

  • 夜寝ないと体に悪いのでしょうか?

    睡眠について色々と調べています ・人間は本来、生物学的に多相睡眠であり、夜まとめて寝るようになったのは照明技術の進化のよる人工的な睡眠 ・入眠時3時間のノンレム睡眠時、成長ホルモンの分泌が活発になる このような事がわかりました。 夜22時から26時まで(いわゆるお肌のゴールデンタイム)の制限がなく、 また生物学的にも多相睡眠のほうが自然なのであれば 夜寝るほうが健康的・美容的に良いというわけではないのでしょうか? 体内時計の問題を考えると、光を浴びる事が大切らしいですが 昼夜逆転といっても日照時間ずっと寝ているわけではないので(私は多相睡眠です) 光をとる事は可能です 又、少し逸れますが、起きて光を浴びるのと寝ている状態で光を浴びるのどちらでも良いのでしょうか? この条件であれば、夜まとまった眠りをとっていなくても不足はないでしょうか? アドバイスよろしくお願いします

  • 熱帯夜で寝るとき新生児部屋でクーラーつけます?

    初夏に出産予定の者です。寝るときの温度について疑問がわきました。 熱帯夜などで、赤ちゃんを寝かせるとき、お部屋のクーラーはつけっぱなしで寝ますか?それとも 窓をあけたまま外気を入れて寝かしたほうがいいのでしょうか? 赤ちゃんは体温調節が苦手と本に書いてあったので、熱帯夜のときとかどうするのか疑問がわきました。回答よろしくお願いします。