• ベストアンサー

メディアアクセス制御

純アロハ方式よりもスロット化アロハ方式の方が最大スループットが高くなるのはどうしてですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Proof4
  • ベストアンサー率78% (151/192)
回答No.1

まず、t秒間にk個のパケットが発生するモデルは、λを全ユーザーが1秒間に送信するパケットの数として次のポアソン分布になります。 P_p = ( ((λt)^k)/k! )e^(-λt) また、アロハ方式の規格化スループットは、 1パケット長あたりのパケット発生個数×パケットの成功率 で求めることができます。 よって、ここからは純アロハ方式とスロットアロハ方式のそれぞれで規格化スループットを求めてみます。 以下ではパケット長をTとし、単一パケット内の情報量はすべて等しいものとします。 ●純アロハ方式 ・パケットの成功率 時刻t_0にパケット長Tのパケットが送信されたときにパケットが成功する確率P_sは、t_0-Tからt_0+Tまでほかのパケットが発生しない(0個のパケットが発生する)確率に等しく、 P_s = P_p(t=2T, k=0) = e^(-2λT) ・1パケット長あたりのパケット発生個数 全ユーザーが1秒間に送信するパケットの数がλなので、パケット長T秒間に発生するパケットの個数は λT よって、規格化スループットは λT×P_s = λTe^(-2λT) となります。 ●スロットアロハ方式 ・パケットの成功率 スロットアロハ方式では、ある一定区間で発生したパケットは次のタイミングで送信されるため、パケットが失敗するのはパケットのすべてがほかのパケットと重なってしまう場合のみです。 したがって、パケットが成功する確率P_sはT秒間にほかのパケットが発生しない確率に等しく、 P_s = P_p(t=T, k=0) = e^(-λT) ・1パケット長あたりのパケット発生個数 これは純アロハ方式と同じくλTです。 よって、規格化スループットは λT×P_s = λTe^(-λT) となります。 それぞれの規格化スループットはλT=0.5の時最大となり 純アロハ方式で1/2e スロットアロハ方式で1/e です。したがって、スロットアロハ方式のほうが最大スループットが高くなります。

関連するQ&A

  • プログラミング

    スロット付きアロハのC言語でプログラミングしてください。送信確率pを決定します。端末数が0の場合だれも送信せず、1の場合は送信成功、2以上の場合は衝突が発生するようなプログラムです。スループット(Throughput)Sと必要トラフィック(Offered traffic)Gうぃ求めてください。

  • メディアアクセス制御

    データリンク層における競合型メディアアクセス制御において、パケットの衝突が発生した後、パケットを再送するまでの待ち時間をランダムに設定する理由を教えてください。

  • ルータの最大スループットについて

    ルータの最大スループットについて質問です。 YamahaRTX1100のメーカーサイトに、 http://netvolante.jp/products/rtx1100/index.html ”スループット最大200Mbps”と表記がありますが、 100BASE-TXポートしかないルータで200Mbpsというのはどういうことなのでしょうか。 スループット最大100Mbpsなら理解できますが。。。 どなたかご掲示願います。

  • データベースへのアクセス制御方式について

    データベースへのアクセス制御方式を考える際、 スキーマで分ける、インスタンスで分けるといった方式が挙げられますが、 よく違いが分かりません。 一般的に、どのような時にスキーマレベルで分け、 どのような時にインスタンスレベルで分けるものなのか、 教えて頂けませんでしょうか。 また、他にもアクセス制御を分ける概念があれば知りたいです。

  • 1GBに対応のルータ

    無線LANには全く興味がありません。有線のブロードバンドルーターで1GB(最大スループット)に対応のお勧め機種があれば教えてください。色々ネットで検索してみたんですが、最大スループット1GBの有線ルータって無いんですよね。よろしくお願いいたします<(_ _)>

  • PCM制御!?

    空気圧アクチュエータの制御に使われている弁に関しての、PCM方式がいまいち理解できない上、問題点が分からないので困っています。ネットや本でPCM方式を調べてみても、ほとんどのってないんです、、、 知っている方、是非教えてください!!

  • バッファローのアクセスポイント

    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html ↑のページで紹介されている「ルータ速度 最大スループット」とは 「WAN/LAN側に接続した2台のPC間にて100MBファイルをFTP転送し実効速度を測定。」とあるのですが、 どのような測り方をしているのでしょうか? いまいち良く分からないのですが。 あと、これらの値は環境によって変わってくると思いますが、 製品の相対的な比較にはなりますよね?

  • DVDプレイヤーからメディアが出ない!!

    家族を撮影したビデオカメラからDVDを作成し プレイヤーに挿入して再生しようとしたのですが 反応がなくて仕方なく取り出そうとしたら 出てきません。。。 今回、調べてみたら プリンタブルDVDディスクが出てこない故障の場合は スロットローディング方式を採用しているのかもとのことです。 業者に出す以外、自分で何か手立てはありませんか?

  • ベクトル制御

    モータの制御方式にベクトル制御なるものがありますが、 どういったものなのでしょう? 詳しい方がおられましたら教えてください。

  • ベクトル制御に対して、他の制御方法について

    モータ制御の方式としてベクトル制御とスカラー制御があると書かれていました。両制御の定義については理解したのですが、制御方式として V/F一定制御、滑り周波数制御など色々な名前が出てきますがこれらはスカラー制御の中に含まれると考えればよいのでしょうか? ベクトル制御に対してスカラー制御。 その中に色々な制御方式がある。 ← 正しいでしょうか? その場合、ベクトル制御にはどのような方式があるのか? スカラー制御には上記以外にどのような制御方式があるのか? 教えてください。