• ベストアンサー

ドイツ語のan was

Rosetta Stoneのドイツ語を聞いていたのですが、何を考えてるのみたいな文章に、An was denkst du?という例文が出てました。人の場合は、an wenで良いかと思うのですが、物の場合はworanとかになると認識していたのですが、an wasも意味は分かると思うのですが、正式に使って問題ないのでしょうか? もしそうならば、関係代名詞、たとえばdamit,daranの代わりにmit dem, an derとかも使えるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>mitやbeiの場合もDativのwemではなく、Akkusativのwasを使うのは、物と人を区別するためなのでしょうか? まず、was には wem や wen のような格変化がないので、 mit was や bei was の was も文法的には Dativ です。 物や事を示す場合は womit や wobei がスタンダードで、 was は口語におけるその代用ということになります。 尋ねる時点で、最初から物・事と人を並べて言うことがありますが、 その場合も、口語では An was und wen denken Sie? となることが多いです。 (この場合はどちらも Akkusativです。) スタンダードなドイツ語なら、Woran und an wen denken Sie? です。 語順は、was と wen なら口語ではかなり自由で、 an was und wen/an wen und was どちらも同じくらい見られますが、 スタンダードの方は、どちらかというと woran が先に来ることが多いと思います。 Dativ の例を挙げるなら、 Womit und mit wem hat es zu tun? Mit was und wem hat es zu tun? それは何と、誰とかかわりがあるのか? なお、質問から少し離れますが、 bei+疑問詞に、さらに wo を加えて三つ並べた場合などは、 ネットで見る限り、興味深いことに、語順に特定の傾向が認められます。 Wo, wobei und bei wem fühlen Sie sich wohl? どこで、どのような時に、また誰のところにいるときに一番気分がよいですか? (Wo, bei wem und wobei… という語順は見られない) Wo, bei wem und was fühlen Sie sich wohl? どこで、誰といるとき、またどのような時に一番気分がよいですか? (Wo bei was und wem… という語順は一件しか出てこない) wobei が bei wem より先に来るというのは、wo(r)- +疑問詞が、 前置詞+疑問詞より先に来るスタンダードの語順の傾向と思われますが、 bei wem und was の語順になるのは、an + Akkusativ の場合と違い、 Dativ が明示できる wem が先に来る方が自然ということではないかと思います。 mit の場合も同様で、mit wem und was という語順の方が、 mit was und wem という語順よりやや多くみられます。

alain13juillet
質問者

お礼

詳細な回答をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

>an wasも意味は分かると思うのですが、正式に使って問題ないのでしょうか? Woran denskst du? も An was denkst du? も 文法的には正しく、意味も基本的には同じです。 しかし、An was… の方はくだけた表現の口語で、 woran の方が書き言葉で守られるスタンダードな表現です。 例えば、相手の言ったことが聞こえなかったり理解できなかったりしたとき、 Wie bitte? と聞くのは構わないが、特に親しくない相手の場合、 Was?(何?)と聞くのは失礼だ、という説明を見ることがあると思いますが、 それに多少似ていると言えなくもありません。 ただ、an was の形は口語でかなり多くなり、 必ずしも親しい者同士の会話だけで許容されるというものでもありません。 内容がいささか固くなりますが、下のような医学的な問答の例も出てきます。 療法士志願者と医師の質疑 In der Regel nimmt der Arzt eine 24-Stunden-Blutdruckmessung vor. (…) Ferner sollten auch die Nieren und die Schilddrüse untersucht werden. 基本的に、医師は血圧の24時間測定を行います。(中略)ほかには、腎臓と甲状腺の検査を行わなければいけません。 An was denken Sie denn bei der Schilddrüse? 甲状腺に関しては、いったい何を考える(=何が起きる可能性を想定する)のでしょうか? An eine Hyperthyreose nach Jodgabe oder Morbus Basedow. ヨード投与後の甲状腺機能亢進症またはバセドウ病です。 woran を使った場合でも an was を使った場合でも、 特定の物や事を具体的に名詞で挙げる回答と、「こうこう、こういうこと」という 事情全体についての文による説明回答の両方が想定できますが、 特定の物や事を端的に一語で回答してほしい場合などに、 それを意識して強調的に an was を使うということも考えられなくもありません。 上の例でも、ズバリ an + 名詞の回答になっています。 また、an was の方が口語的、直接的であることから、 強い問題提起であったり、責任を問うような場面であったり、 からかう場合などに出やすい傾向があるような印象も持っていますが、 残念ながらここまで解説したものは見当たらないので、あくまでも印象です。 ドイツのシュピーゲル誌には、 口語では wo(r)- という形の状況語(Umstandswort)が、 単純に避けられる傾向が増えているらしいことも紹介されています。 下の記事では、まだ若いラジオレポーターが、初めてするインタビュー中で、 ことごとく前置詞+ was の形を使っている様子が書かれています。 https://www.spiegel.de/lebenundlernen/schule/zwiebelfibel-an-was-erkennt-man-schlechten-stil-a-376735.html wodurch の代わりに durch was、wobei の代わりに bei was、 womit の代わりに mit was、worum の代わりに um was を使っています。 普段からそういう話し方をしていたのでしょう。 現在口語では、woran と an was の使われかたはほぼ半々といったところですが、 たとえ口語であっても、一応 woran の方がエレガント、 かつ教養のある人の話し方ということにはなっているようです。 >もしそうならば、関係代名詞、たとえばdamit,daranの代わりにmit dem, an derとかも使えるのでしょうか? この二つは関連付けられません。文法事項が違います。 先の方で問題になるのは was という疑問詞の直接的なニュアンスです。 damit や daran は、すでに言及されている特定のことや物一つを示すこともありますが、 先行する文の「内容全体」を指すことも多く、これは mit dem や an der に置き換えられません。 Mein Freund ist schon seit langem sehr krank. Ich denke immer daran. 私の友人はもう長いこととても具合が悪い。私はいつもそのことを考えている。 上の文は、Ich denke immer an der. とは言えません。 Wir hatten eine schöne Reise. Wir erinnern uns immer daran. 私たちは素晴らしい旅をしました。私たちはいつもそのことを思い出します。 上の文の場合、daran は eine schöne Reise を指していると取ることができます。 これを an die に置き換えると、die は指示代名詞なので、 daran を使った客観的な叙述と比べると、 「特にそのこと」、という強調的なニュアンスになります。 ただ、その場合は前に出さないとおかしいでしょう。 Wir hatten eine schöne Reise. An die erinnern wir uns immer. 私たちは素晴らしい旅をしました。そのことを、私たちはいつも思い出します。 damit と mit dem で一つ例を作ると、 Wir nahmen ein Taxi und fuhren damit nach Hause. 私たちはタクシーを使って、それで家へ帰った。 上の場合は客観的な叙述に過ぎません。 Gott sei Dank steht da gerade ein freies Taxi! Mit dem können wir endlich nach Hause fahren. ありがたいことにちょうどあそこに空車のタクシーが止まっている。あれに乗ればやっと我々は家へ帰れる。 この場合は、ちょうど運よく見つけた「あのタクシー」を強調的に指示しています。 つまりこちらの方は、waran と an was のケースとは違い、 文法的機能とニュアンスの違いによる使い分けです。

alain13juillet
質問者

お礼

ありがとうございました。単純に人は前置詞+疑問代名詞、物にはwo+前置詞しか駄目だと思ってました。普段はこだわって使う環境にはないのですが、例題等が出てくると非常に気になってしまいます。

alain13juillet
質問者

補足

mitやbeiの場合もDativのwemではなく、Akkusativのwasを使うのは、物と人を区別するためなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドイツ語で「ドイツ人と一緒に」と言う場合

    宿題でドイツ語を書いているのですが、「ドイツ人と一緒に」と言う場合、 mit dem Deutschen なのか mit der Deutschen なのか mit den Deutschen なのか分かりません。 特定のドイツ人という訳ではなく、ただ「ドイツ人と一緒に」と言いたいのですが、 どれを使えばいいのですか? よろしくお願いします。

  • ドイツ語作文教えてください。

    地球温暖化についてどう思いますか。 Was halten Sie von die globalen Erwaermung? それは,重大な国際問題だと思います。 Ich meine, das ist ein ernstenes internationales Problem. 温室効果ガスの削減のために,私は自家用車ではなく,バスや電車を使います。 Fuer die Reduzierung der Treibhausgase fahre ich nicht mit dem Auto, sondern mit dem Bus oder der Bahn. よろしくお願いします。

  • ドイツ語翻訳

    ドイツ語の訳がわからず困ってるので何方かご教授下さい。 Der Film "Momo" ,fur den du dich sicherlich interessiert,lauft,jetzt im Kino vor dem Kaufhaus. Es gibt Satze,in denen das Subjekt fehlt. Gestern habe ich auf der Strabe einen Herrn getroffen,mit dessen Bruder ich an der Universitat in Munchen studiert hatte. 昨日、私は路上で一人の紳士と出会った。その~。 Die Verkauferin,die ich gefragt habe,hat mich nicht verstanden. 私が質問した~。 Weinend kam das Kind nach Hause zuruck. Du hast hier zu schweigen. Ich bin am Bodensee gewesen,um mich zu erholen. Sie hat den Kriminalroman gelesen,ohne eine Mahlzeit einzunehmen.

  • ドイツ語の和訳お願いします。

    このドイツ語の文を訳してください。 Der Unterricht beginnt in meiner Sprachschule zu 8 Uhr 30. Zur Schule gehe ich bei Fuss. Aber bei Regen fahre ich auch mit der Strassenbahn. Heute nach dem Unterricht gehe ich ins Kino. Jetzt lauft ein Kriminalfilm. Das Kino steht an der Ecke neben einem Kaufhaus. Unterwegs ins Kino kaufe ich ein Geburtstagsgeschenk fuer meinem Vater. Schon vor dem Film schicke ich es nach Japan. Die Post ist zwischen dem Kaufhaus und einer Reiseagentur. 自分でもなんとか訳してみたのですが・・ 8時半に学校へ行って、 移動するなら電車で・・? そのあと映画へ行ったり、映画館はデパートの近く?にある、 父親にプレゼントを買う、 断片的にしかわからず・・ ドイツ語が得意なお方どうか教えてください;

  • ドイツ語の問題。

    体調不良で数回授業を休んでいた為、答えが分からなくてとても困っています。どなたかドイツ語、お分かりの方いらっしゃいましたら、回答の方よろしくお願い致します。 1.次の文の( )に人称代名詞を、下線部に動詞の定形を入れて文を作りましょう。 1)君は今何を飲んでいるの?(trinken) Was_( )jetzt? 2)彼女はドイツで働いている。(arbeiten) ( )_in Deutschland. 3)私たちはドイツ語を勉強しています。(lernen) ( )_Deutsch. 4)私は音楽を聴くのが好きです。(hören) ( )_gern Musik. 5)彼はサッカーをしているのですか,それともテニスをしているのですか? _( )jetzt Fußball oder Tennis? 2.前置詞の後の名詞を正しい格にして、文を完成させましょう。ヒントとして前置詞の格支配を(3)(3格支配)のように記してあります。 1)Sabine fährt mit (3)_(die Straßenbahn) zu (3)_(die Firma). 2)Heute gibt es einen Stau auf (3)_(die Autobahn). 3)Nach (3)_(die Schule) gehen die Schüler sofort nach Hause. 4)Seit (3)_(zehn Jahre) wohnen wir in (3)_(die Stadt). 3.次の単語を使って正しいドイツ語の文を作ってください。名詞、動詞を必要に応じて正しい形にし、前置詞と定冠詞の融合形がある場合は、それを使ってください。 1)ich/stellen/das Sofa/neben/der Fernseher/. 2)in/der sommer/fahren/Tsuyoshi/oft/an/das Meer/. 3)gehen/du/heute/zu/das Seminar/? 4)an/die Haltestelle/warten/er/auf/der Bus/. 4.次の二つの文を接続詞を用いて、つなげてください。 1)Es regnet heute. Yui fährt mit dem Rad zur Uni. Obwohl_,_. 2)Ich weiß nicht. Er wohnt im Studentenwohnheim. _,ob_. 3)Tsuyoshi ist bestimmt glücklich. Yui kommt heute zur Party. _,wenn_. 4)Das Wetter ist schlecht. Ich bleibe zu Hause. Weil_,_.

  • ドイツ語の関係代名詞

    ドイツ語の関係代名詞がわかりません。。 関係代名詞は性と格、数によって変化するのですが、そのうちの格の見抜き方がわかりません。1、2、3、4格はそれぞれ、「は」「の」「に」「を」に該当することはわかります。でも、それに相当するものが見抜けません。たとえば、 1)Ich kenne den Mann,der dort sitzt. 私はそこに座っている男を知っている。 2)Ich kenne den Mann,dem du das Buch gegeben hast. 私はきみがあの本を与えた男を知っている。 3)I ch kenne den Mann,den du angerufen hast. 私はきみが電話した男を知ってます。

  • 【ドイツ語】単語の並べる順番教えてください

    独学でドイツ語を勉強しているのですが、どうしても引っかかるところがあるので教えてください。 例えば、「君は今日その大学生たちとサッカーをします」という文章が本の例文では Du spielst heute mit den Studenten Fussball. となっていましたが、 Du spielst Fussball mit den Studenten heute. と書くと間違いになるのですか? 定動詞を2番目にさえ置いておけば、後はバラバラでもよい、というわけではないのでしょうか。 もし順番が決まっているのなら、どんな風に決まっているのかを教えてもらえたら嬉しいです。

  • ドイツ語を日本語に…

    してほしいです! どなたかわかるかた、 よろしくお願いします★ Das Jahreskonzert findet an einem Freitag und Samstag statt. Das Programm des jeweiligen Abends ist unterschiedlich. Musikalische und t nzerische Darbietungen werden wir von dem Fr horchester, dem Vororchester, der Junior Big Band, der Tanz-AG, dem sinfonischen Blasorchester und der Big Band sehen und h ren. F r Essen und Trinken ist gesorgt und der Eintritt betr gt f r Erwachsene 6  und f r Kinder 3 . Viel Spa  bei einer gro artigen Show mit tollen, musikalischen Acts.

  • このドイツ語の訳を教えて下さい。(至急)

    (1)Trotzdem werden in der Hauptstadt jährlich rund 70 Millinen Currzwürste verseist, bundesweit etwa 800 Millionen. (2)Mit dem "Fridericianum" wollte der hessische Landgraf Friedrich II.seine Kunstsammlung allen Bürgern zugänglich mache, um sie im Sinn der Aufklärung zu erziehen. (3)Sie helfen mit ihren Spenden, die Sammlungen zu erweitern und attraktive Ausstellungen zu realisieren. このドイツ語の訳を教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ドイツ語の訳お願いします

    いくつかわからない文があったので質問させていただきます。添削していただければ助かります!  Ihre Einbindung in den westlichen beziehungsweise den ostlichen Machtblock ist damit abgeschlossen. 西側の連合体または東側の連合体のそれぞれの想像は完結していった。  Fur viele Kritiker - besonders die SPD - vertieft Adenauer mit seiner Politil jedoch nur Teilung. アデナウアーはそれらの政治を使って多くの批評家のために、ドイツ社会民主党を非常に深めたが、しかし、分配はなかった。  Die SED -mit Generalsekretar Walter Ulblicht an der Spitze-kontrolliert Staat und Gesellschaft und lenkt die staatliche Planwirtschaft. Den Unmut der Bevolkerung uber das System zeigen jedoch die hohe Zahl der Menschen ,die jahrlich die DDR verlassen , sowie der Volksaufstand am 17.Juni 1953. しかし、毎年ドイツを去っていく人々の多くは・・・  Von der Erhohung der Arbeitsnormen ruckt die SED -Fuhrung jedoch viel zu spat ab. Fur sie kann eine gesamtdeursch Regierung nur uber freie Wahlen gebildet werden. 計6文お願いします。