• 締切済み

新卒採用が全廃されたら

日本国内のすべての企業が、新卒、未経験者、社会人経験のない人の採用をやめたら、日本の社会はどうなりますか。100年後くらいまで予想して下さい

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2762)
回答No.5

企業全廃全てが海外拠点へ引っ越しして海外勤務が通常な社会になるでしょう

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.4

No.2です 補足コメントは、どういう意図でしょうか。 回答前半の法の抜け穴云々は、回答としては本質ではなく、後半の「何故」についての話が回答の本質です。なぜ、そういった法律が作られたのかが不明瞭な状態で、法の内容が出てきても、回答のしようがないと思いませんか? また、コメント内に「有償又は無償にて他人を雇用してはならない」なんてありますが、現行法でも無償での雇用は違法です。さらに言えば、ペナルティ額が前年度の経常利益ベースで算出されるようですが、出来たばかりの会社や、前年度に利益がない会社には実質ペナルティは無いってことですか?

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4330/10694)
回答No.3

新卒って専門学校も? 警察学校 看護学校などは経験も実務も経験しますし 商船学校や海上技術学校などなど 職業訓練学校も問題ないんじゃ? https://ten-navi.com/hacks/article-73-13725 仕事の経験ができる 校外研修で社会経験できる 資格を取得できる 需要が増えれば無料では無くなるかも知れない 普通科の学校 資格取得できない学校の需要が減る 各学校が実務的な教育に切り替えていくだけでしょう 卒業する意味が無ければ学校経営が成り立ちませんから 意味のあるものに変えていく 授業として日本国内の企業を研修してもダメとなると 海外に出るしか無さそう ただ それも社会の違いで問題が起きそう 個人的には長く学校に在籍する必要が無くなり 早くから働きに出るようになれば晩婚化も解消できるんじゃないかと思っています

NKM_Chitose
質問者

補足

「未経験者雇用禁止法」日本国内で事業を営む個人又は法人(以下事業者という)は、他の事業者に雇用され、または自ら日本国内で事業を営んだことがある者を除き、有償又は無償にて他人を雇用してはならない。違反した場合は前年度の経常利益の3倍に相当する課徴金を科す。でお願いします。

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.2

仮に、法律化されて破った企業は、莫大な金額のペナルティーを支払わなければならないようになったなら、新卒者は一旦海外で経験を積むか、国内で法の抜け穴を突いた採用方法が編み出されるか、じゃないでしょうか。 ただ、こう言った架空の話でも、「何故」って部分が無いと、将来的な話が予想ではなく空想になっちゃうと思います。何故、新卒者採用が廃止されるに至ったのかって部分が明確だと、例えば、上記の「法の抜け穴」の次の展開に結びついてくると思います。

NKM_Chitose
質問者

補足

「未経験者雇用禁止法」日本国内で事業を営む個人又は法人(以下事業者という)は、他の事業者に雇用され、または自ら日本国内で事業を営んだことがある者を除き、有償又は無償にて他人を雇用してはならない。違反した場合は前年度の経常利益の3倍に相当する課徴金を科す。でお願いします。

noname#252888
noname#252888
回答No.1

ん?? 新卒、未経験者、社会人経験のない人の採用をやめるの? それらの人は起業するしか無いってこと? 起業しても従業員は上記のルールに縛られるから経験者採用しか採れないってこと? そしたら40年もしたら経験者採用の人たちは定年を迎えてしまうから 40年後は個人事業主だけになるんじゃないの? (それか公務員) どんなに優秀な人でも1人で出来る事には限度が有る。 鉄道とか電気とか郵便とか銀行とか全てが破綻してしまう。だって社長1人しかいないんだもの。 第二次産業も第三次産業も成り立たなくなり第一次産業ばかりになる。農林水産業。 人々は家を建てるのはもちろん着る物すら得る事が出来なくなり、原始時代のような生活をするでしょう。

NKM_Chitose
質問者

補足

「未経験者雇用禁止法」日本国内で事業を営む個人又は法人(以下事業者という)は、他の事業者に雇用され、または自ら日本国内で事業を営んだことがある者を除き、有償又は無償にて他人を雇用してはならない。違反した場合は前年度の経常利益の3倍に相当する課徴金を科す。でお願いします。

関連するQ&A

  • 新卒採用はどこまで?

    現在、ほとんどの企業が新卒採用を実施していますが、 それは 大学卒業の社会人1年生のみが対象なのでしょうか? 大学院卒業の社会人1年生も含まれるのですか?

  • 新卒採用についての疑問です。

    新卒採用についての疑問です。 最近、就職難ということが日本でも問題になっていますが、 なぜ企業は新卒採用にこだわるのでしょうか? 新卒というだけで、どこがいいんでしょうか? 馬鹿な質問だということは分かっていますが、よく理由が分からないので、 どなたか詳しく説明していただけませんか? よろしくお願いします。

  • 新卒採用してもらえますか?

    私、二浪をして大学に入り現在大学四年生なのですが留年が決定してしまい再来年の卒業となります。普通の新卒者より3歳も年齢が上なのですがこんな私でも企業に新卒扱いで採用してもらえるでしょうか?

  • 新卒一括採用は教育の問題

    なぜ日本企業は新卒一括採用をしているのでしょうか?よく聞かれるのは、日本の大学生というのはたいした教育を受けていないためにほとんどどんぐりの背比べのレベルな存在だから、とりあえず一気に採用して企業で教育する必要があるという理由が挙げられます。ということは、結局この新卒一括採用の根本的な問題は、社会に出るうえで全く役に立たない学生ばかり作り出している教育に問題があるのではないでしょうか?

  • 新卒採用のどこがいいのか?

    私は4月から大学4年生になる就職活動中の学生です。しかしながら、企業が求めている人材(大学の新卒は営業職か総合職など将来の幹部候補を求めている?)に自分が適していないということがあります。 このため、潔く就職活動を諦めて、大学卒業後にアルバイトや派遣社員などで経験を積んで、そこから正社員昇格を目指したいと思っています。(+人前で話すことがあまり得意ではないので、面接でも自分の意見を上手く言える自信がない⇒不採用の嵐を食らうに決まっている) 私は、営業職や総合職は離職率が高いという噂から、一度入った仕事を出来る限り続けて生きたいという信念のもと、出来る限り入った会社は辞めたくないのです。 別のサイトでも同様の質問をしましたが、「ニートへ一直線の道を辿る」「モチベーションを保ち続けるのが大変だ」「新卒採用の時点で挫折しているようではこれから社会に出て遭遇する困難に立ち向かうことは出来ない」とあくまで新卒採用を目指していくべきだという考えの方が多いです。 一歩間違えれば、忠告はごもっともだとは思いながらも、その新卒採用の条件が厳しいことも知らないでそんな無責任なことを言われても正直心外です。自分が甘ったれているといわれればそれまでですが、どうしてもこの少し歪んだ考えが残っています。 私自身の考え方を改めるべきでしょうか?それか、もう少し色々名業界や職種の中身・自己分析などを一からやり直していくべきでしょうか?

  • 企業が新卒採用にお金を使ってくれるのはなぜ?

    新卒採用にはリクナビなどで莫大な費用がかかるらしいです。 僕の場合だと、企業は交通費はすべて負担してくれました。内定を頂いてからは、毎日家に新聞を配送していただき、社会人になるまでにいろいろな講座を会社負担で受けさせてくれています。他にもいろいろありますがすべて会社負担です。すばらしいの一言です。 疑問ですが、なんで企業はこんなに新卒内定者にお金を使ってくれるのでしょうか?この不景気なのになんでかなと思います。教えてください

  • 新卒採用について

    企業は、新卒採用を学生が卒業してから行うべきだと思いますか?

  • 新卒者しか採用しない企業

    「当社は新卒者しか採用しません。キャリア採用も行いません」と書いている企業が結構あるのですが、本当に絶対に新卒者しか採用しないのでしょうか? 例えば、卒業後、もう一度他大学に編入した場合も、既卒として扱われ、他の人よりも優れた才能などがあったとしても、 採用試験を受けるチャンスすら与えられないのでしょうか? もしそうだとしたら、新卒者にこだわる理由とは何でしょうか? キャリア採用もないとすると、社員は出て行く一方ですよね。 ということは、ある程度激務だったりするものなのでしょうか? 「企業による」と言われればそれまでですが、体験談などお聞かせください。

  • 新卒採用のみの真意とは。

    大学4年の男です。2点質問があります。 (1)内定をもらった企業が、中途採用は一切行わず新卒採用のみです。これにはどのような背景等が考えられるのでしょうか。 (2)来年から社会人になるにあたり、スーツで通勤をします。スーツ、カッターシャツ、ネクタイのそれぞれ幾つ程持っていますか。 回答よろしくお願い致します。

  • 新卒で落ちたことを理由に転職で不採用

     社会人4年目のOLです。先日、新卒の時に落ちた会社の中途採用の募集を見つけました。募集の年齢、社会人経験年数、学歴、語学などの資格、経験職種、すべてが募集要項を満たしており、転職の仲介業者からは、先方の人事担当は是非に会いたがっている、という連絡を受けていました。  しかし、面接の日程を決める段取りになって、突然、書類審査落ちの連絡が来ました。理由は、私が新卒の時に最終面接でその会社を落ちていたのを、人事担当の本部長が覚えていたため、ということでした。  落ちたこともショックですが、それ以上に新卒と中途採用を同列に扱う理由がまずわかりません。私が社会人として経験した仕事内容や、働きながら取得した資格すべてが、評価されなかったことがショックです。新卒で落ちたことを理由に書類審査で落とす、などということは法律上は問題にならないのでしょうか?