- ベストアンサー
英語の使役動詞
お世話になっております。 早速ですが,英語の使役動詞で let, makeの目的語が「もの」で過去分詞の例がありましたら,ご教示下さい。 let+もの+過去分詞 make+もの+過去分詞 makeでは make myself understood in English のようなものは受験参考書などには掲載されておりますが...。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
引用でなく、創作(捏造!)で恐縮ですが、次のような表現はあり得ると思います。 ☆「let+もの+過去分詞」の例: The captain let his ship sunk at the bottom of the sea. ☆「make+もの+過去分詞」の例: God made the sun hidden behind/by a big cloud.
その他の回答 (1)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1
早速ですが,英語の使役動詞で let, makeの目的語が「もの」で過去分詞の例がありましたら,ご教示下さい。 多分ないでしょう。理由は二つあります。 (い)使役はもともと何かができる個体(=動物)で、その能力がない「もの」には使えない。 (ろ)するのは能動的な動作で、過去分詞が含意する受動態をのぞましい結果としない。 日本語でも「石ころに殺されさせる」と言わないように言語の問題ではなく、言語以前の自然界での一般的な不条理さが原因なのではないでしょうか。
質問者
お礼
いつもありがとうございます。なかなか見つけられない理由がわかりました。ありがとうございます。
お礼
ありがとうございました。そのような英文が可能なんですね。