• ベストアンサー

住居手当について

はじめての一人暮らしを考えています。 職場を変えて住居手当が出るということで要項をみたのですが、 (1)月額23000円以下の家賃を支払っている職員家賃の月額から12000円を控除した額 (2)23000円を控除した額の二分の一〔その控除した額の二分の一が16000円を超えるときは16000円〕を11000円に加算した額 という風に書いてありました。 控除、、とはどういうことでしょうか? 5~6万の家に住もうと思っています。 住居手当は満額になるのでしょうか? 計算の仕方などわからないのです。 無知でお恥ずかしいですが、親切に教えてくださる方がいらっしゃったらお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (7996/17095)
回答No.1

控除とは,別の言葉で言えば引いたということです。 (1)家賃が23000円以下でx円ならばx-12000円の手当が出ます。書いてはいないけれど家賃が12000円以下ならば手当は0円です。 (2)家賃が23000円を超えていてx円ならば(x-23000)*0.5+11000円の手当が出ます。ただし(x-23000)*0.5が16000円を超えるときは手当は16000+11000=27000円です。 家賃が5万円ならば手当は24500円 家賃が5.5万円以上ならば手当は27000円 ということですね。

関連するQ&A

  • 住居手当(住宅手当)について。 月額23,00

    住居手当(住宅手当)について。 月額23,000円を超える家賃を支払っている職員 家賃の月額から23,000円を控除した額の2分の1(この控除した額の2分の1が15,300円を超えるときは15,300円)を11,700円に加算した額 と規定されていた場合、この手当は、さいたま市、川崎市、千葉市に住むと仮定して良い方だと思いますか?

  • 市役所職員の住居手当について

    来年4月から市役所の正職員として働くことになっています。 そこで「住居手当」について質問させてください。 (1)現在実家(その市役所から車で20分程度)に住んでいますが、親から自立するために一人暮らしを始めようと思います。実家がわりと近く、人によっては「実家から通えるじゃん」って思われがちだとおもうのですが、私のような場合も住居手当は支給されるものでしょうか? (2)一般的な住居手当の計算方法を教えてください。(家賃5万円のところに住む場合と6万円のところに住む場合、支給額は同じでしょうか?)

  • 公務員の住居手当について

    来年4月から地方公務員として働くものです。 それにともなって一人暮らしを始めるのですが公務員の住宅手当について教えてください。 住宅手当の上限が27000円というのは知っているのですが、計算方法がわかりません。 以下のどれが正しいのでしょうか? (1)家賃が27000を超えた場合は一律27000円支給?? 例 家賃28000円→27000円支給 残り1000円   家賃56000円→27000円支給 残り29000円 (2)家賃の1/2の額を27000円を上限に支給 例 家賃28000円→14000円支給 残り14000円    家賃56000円→27000円支給 残り29000円 (家賃の2/1より上限額のほうが低いため) (3)その他 現役の方、お詳しい方 よろしくお願いします。

  • 札幌市公務員の住居手当てについて

    来春から札幌市職員として採用内定をいただきました。 そこで春からは一人暮らしを、と考えているのですが 札幌市の住居手当はどの程度出るのでしょうか? 札幌市のHPを見ても調べることができませんでした。 公務員でも市によって支給される住居手当の額は変わってくると 聞きました。 札幌市職員の方、もしくは知っている!という方 回答よろしくお願いします。

  • 住居手当について

    住居手当についておしえてください!!! 私は、4月から公務員として働きます。職場が実家から近くではあるのですが、兄弟も多く、家が狭いためアパートを借りて一人暮らしをしています。また、このアパートは結婚してからも(半年後を予定)住む予定なので先のことも考えて契約者は彼にしてありますが、私が家賃を支払っています。ちなみに、彼は現在実家に住んでおり同棲はしていないです。 そこで質問なのですが、住居手当を頂ける際の条件として世帯主である。とのみ条件が記載されていたのですが・・。 家賃によって頂ける手当てが異なってくるので、ここの家賃を知らせないといけないと思います。その場合、契約書の写しなどを提出するのでしょうか??もしそうであると、契約者名が私でないので大丈夫かな??ととても心配です。 どうかご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。

  • 公務員の住宅手当について

    私は来春から、地方の小さな町役場の職員として働くことになりました。 1人暮らしをする予定で、家賃月額28,000円の激安アパートを抑えてあります。 そこで質問なのですが、この場合、住宅手当はいくらくらい出るものでしょうか? 役場のHPには支給について以下のように書かれていました。 『月額12,000円を超える家賃を支払っている職員に、負担している家賃の額に応じ、最高27,000円まで支給(国の制度との異同 借家、借間 同じ)』 家賃28,000円のアパートに住む予定の私の場合、最高限度の27,000円がもらえるのでしょうか?それとも、もっと少ない支給額になるのでしょうか? なにぶん、給料が低いもので、かなり気になっております。なにとぞ、ご存知の方がいらしたら、お教え願いたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 住居手当について

    4月から社会人になり初任給をいただきましたが、住居手当てがありませんでした。 アパートの契約書と家賃を書いた申請書は提出しました。 7日ぐらいに。事実発生日は1日。 なぜ、住居手当がないのでしょうか。 事前に何円出るかは書いてあってあてにしていたので、今月の生活が苦しいです。 出るはずなのに出ていないときはどこに言ったらいいですか。 ほかの僻地手当てとかはでてました。 回答よろしくお願いいたします

  • 住居手当について

    私は東京に本社がある企業の地方で働いています。こちらの地元での採用でしたので今のところ実家から通っているので、何の不自由もありません。 が、つい最近知ったのですが、もし東京に異動になった場合(可能性としては充分有り得る)一人暮らしをせざるを得ませんが、その際の月々の家賃と光熱費、要するに一人暮らしにかかる月々の全てを自分で負担しなければいけないのです。 本当は寮があるはずなのですが、なぜかこれから異動になる人は入ることができず(ゆくゆくはこの寮も潰すらしいです)、会社側が今いる地元から引越し先までの引越し代と敷金礼金として上限25万円くらいまでの支給で終わりです。 コレっておかしくないですか?確かに今現在のように実家から通えるのにわざわざ一人暮らしをしてっていうなら別に会社が住居手当を出す必要もないとは思いますが、業務命令で今いるところからの通勤が不可能な遠地へ異動させておいて一切の手当てがないとは。別に異動はイヤではないのですが、ハッキリ言ってそんなんだと生活できないに等しいです。せめて家賃分だけでも会社側が負担すべきだと思うのですが。 コレって労働基準法とかにはひっかからないのですか?

  • 家賃手当で

    ちょっと外国の知り合いから聞かれたのですが、 以下の条件の文章で教えて下さい ところどころ数字や分は問題ない範囲で変えています 支払家賃代から12000円を控除した差額について、差額に対し11000円を限度として支給する その差額が11000円を超えた場合、差額の2分の1を加算するものの、上限は16000円とする ただし、通勤距離による最高限度額がある これで例えば家賃が3万円だと手当の支給額はいくらになるでしょうか? ワタシ的には、控除を引いた差額が18000円なので 差額の2分の1の9000円を足した27000円、しかし上限が16000円なので 手当は16000円になると思うのですが違うのでしょうか? その知り合いは11000円しかもらえないと言っています。

  • 住居手当の支給

    皆さんに聞きたいですが、私去年の9月から今の会社に入社し、この1年の間住居手当はずっと貰っていません。同僚・上司には住居手当を貰っているかどうか確認していないですが、実際に住居手当の支給は会社によって基準が違いますが、でも支給されない理由ぐらいもし総務に直接聞く場合、それはいいでしょうか? 実は、私入社面接のとき人事担当の方から聞きましたが、私現在弟(会社員)と妹(大学2年生)と一緒に住んでいますので、家賃は3人分けで払い(月に9万円の家賃、一人3万円)、もしかしたらこの原因で支給されない可能性もあるでしょうか?ご意見宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう