• ベストアンサー

高校生が海にプラスチックがどのくらい含んでいるのか

高校生が海にプラスチックがどのくらい含んでいるのかを調べるにはどんな方がありますか? 現実的なものを教えてください。

  • 科学
  • 回答数5
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hla7yrgrg
  • ベストアンサー率39% (414/1047)
回答No.3

そういう物は、政府がある程度教材のネタとなる物を提示していたりするので、そういった所をまず調べましょう。 他の人達が実際にどんなことをやっているのか調べて見て、自分たちでもできそうな調査方法を見つければいいのです。環境省は、小・中・高校生向けにある程度指針になる学習教材も提示してくれていますので、それも参考にするといいでしょうね。 ・環境省 海洋ごみ(漂流・漂着・海底ごみ)対策[http://www.env.go.jp/water/marine_litter/] ・環境省 海洋ごみ教材(小中学生用・高校生用)[http://www.env.go.jp/water/var/www/html/_iq_import/water/marine/litter/post_43.html]

その他の回答 (4)

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (448/2823)
回答No.6

ネットで検索 「海 プラスチックゴミ」で検索したら、色々出てきました。 こういう話じゃなくて、海まで行って実際に調査する方法ですか?

参考URL:
https://www.wwf.or.jp/activities/basicinfo/3776.html
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33012)
回答No.5

東日本大震災による津波でどのくらいのがれきが海に流されたのか、まるで分からないので正確な数字を調べることは不可能だと思います。 東日本大震災の津波のがれきに含まれるプラスチック類は膨大だと思いますよ。

noname#236777
noname#236777
回答No.4

海は海流があり、プラスティック浮遊物は均等に漂っているわけではないから、特定地域を調べてそれを単純に掛け算すればいいってものではない。 実際に地球規模で調査しないと根拠の無い調査で終わるだけ。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2552/11352)
回答No.2

海にプラスチックが含まれている、というのはプラスチックゴミがどれだけ漂っているのか?という意味ですかね? そうならば、あなたの身近な海でゴミを集めて、その時の体積を調べて、それを海の大きさでかけ算すれば推測できます 世界の海の全てを調査など国立研究所でもできませんので、このような方法である程度の値を知るしかないでしょう

関連するQ&A

  • プラスチックのメガネ

    プラスチックの普通の度付きのメガネですが、 温泉とか海とか、気をつけた方がいいですか? どのように気をつければいいですか?

  • プラスチック

    大量にゴミとして海に流れ込むようです、ペットボトルなどは 回収され分別ゴミとして処理されてると思うけど、プラスチックの 再生は利用価値無いのでしょうか、宜しくお願いします。

  • 海で色々

    高校生、女です。 明日、海へ行こうと思っています。 ですが生まれてこの方海に行ったことがなく、 様々な面で不安です。 持って行くべきものは他の回答者様のアドバイスを見てなんとかなりそうです。 ・気をつけなければいけないこと ・海での着替える場所 はいまだにちょっとよくわからないので、 お暇な方いらっしゃいましたらぜひ教えてくださると嬉しいです。

  • チェーンソーでプラスチック

    大型プラスチック製品が大量にあり、解体して捨てたいのですが、 木材用チェーンソーでプラスチックを切断するのは、まずいでしょうか? (建前でなく、現実的に故障はしないでしょうか) 経験のある方、いらっしゃいましたら是非教えて下さい。

  • 関東の海で高校生が遊べるスポット教えてください

    関東地方にある海で、高校生が遊べる施設などがあったら教えてください

  • プラスチックのコピーを作るには?

    今手元にあるプラスチック製品のコピーを作りたいと思っています。もちろん、組み合わさっていたものはすべてばらしたひとつづきのプラスチックです。 コピーする際、色などの変更もしたいと考えています。たとえば、携帯電話の筐体をクリヤーのプラでコピーすればスケルトンにできます。 ばれたと思いますが、要はこういうことをしたいのです。 どうやって製作すれば、もしくはどこに注文(←こっちのほうが現実的かな…?)すればできるのでしょうか?

  • プラスチックのメガネ

    僕は中三の男です。今度新しいめがねを買おうと思っています。今使っているめがねのフレームの素材はメタルなのですが、プラスチックのめがねを買おうと思っています。でも、体育のときにフレームがプラスチックだと割れたりして壊れてしまう気がします。プラスチックのメガネを使っている中学生の方や高校生の方がいたらどうなのかを教えてください。それ以外の人でも教えてください。お願いします。

  • 千葉県、海に行き、肝試しをしたい高校生・・・

    この前高校生になった15歳です(^^;(誕生日が三月だからまだまだ15) 中学三年の時の仲間がとっても仲がよく、 そのときのメンバー(男女混合)で海に行きたいねぇ~ と、いう話になりました。 やっぱり高校生なので泊りがけの旅行は×ですから(^^; 一日の日帰りの計画として・・・ 午前中に家を出発   ↓ 海に到着   ↓ 遊びまくる   ↓ 昼飯を食べる   ↓ また海で遊ぶ   ↓ 外が暗くなるまで何かをする(^^;   ↓ 晩飯を食べる   ↓ 肝試し!!   ↓ 花火!! のような流れを考えています。 が!まったくをもって、綺麗な海の場所を知りません(^^; キモダメシをするような所も知りませんし(><) そこで、千葉県(本八幡駅・市川大野駅が最寄)から あまり交通費がかからない所で、綺麗な海!いい肝試し場所! を知っている方いましたら教えて下さい。 また、いい感じで海で騒ぐ方法、肝試しの方法(こっち優先) を教えて下さい。 肝試しは、目的地点でどのように証拠をとるか?等を 教えて下さい。

  • なぜ、海は塩辛いのか

    なぜ、海は塩辛いのですか。 地球が出来た時に、塩素ガスが大気中に多量にあり、それが雨となって海になり、塩酸の海が岩石中のナトリウムを溶かしたと言う説明がされていますが、カルシウムのほうがナトリウムよりもイオン化傾向が大きいですよね。それなら、海中にはナトリウムイオンよりもカルシウムイオンのほうが多く存在するはずだと思うのですが、現実は、ナトリウムイオンが多量にあり、それに比べるとカルシウムイオンは多分1%ぐらいですよね。 また、海中にある貝のからは、基本的にカルシウムがおおくふくまれているはずですから、イオン化傾向から言ったら、ナトリウムが多く含まれる海水と反応して、カルシウムが溶けるはずだと思うのですが、なぜ、貝の殻は溶けてしまわないのですか。

  • 海の生き物を作りたい

    どなたか、身近にあるもので、いそぎんちゃく、さんご、ひとで、魚・・海に関するものを作るアイデアをお持ちでないでしょうか? 社内で、エコロジーにかんしてのイベントがありまして、外部のお子さんたちにも公開されるものです。 海の生き物を模型で作ろうと思うのですが、どのように作ることが可能でしょうか? 発泡スチロール、薄いプラスチックなどは使う予定です。出来るだけ、身近なもので(リサイクル目的なので)作りたいと思います。 よろしくお願いします。