- ベストアンサー
メダカの抱卵について
メダカの飼育を始めて早5年、順調に増え続けています。ところでこれまで観察を続けてきましたが、メダカの抱卵が周期的で、みんな一斉に抱卵するような気がします。これには何か訳がありそうなのですが、メダカブリーダーの方でその辺のところに気付かれているいるようでしたら是非ご回答をお願いします。私なりの想像ですが、月の満ち欠けに関係があるのかなと考えたりしています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間などの例外を除けば ほとんどの生物はそのようになっています。 「猫の恋」という季語があるように 哺乳類には発情期が決まっています。 植物は 開花の時期が決まっています。 太陽の出ている時間の増減を感じて開花します。 サンゴの産卵は5月から6月の満月の夜。月の影響を受けているみたいです。 メダカは 太陽の出ている時間が長くなって水温も上がってくると抱卵します。
その他の回答 (2)
- ts0472
- ベストアンサー率40% (4502/11108)
回答No.3
私はメダカ飼育の経験が無く 昔のグッピー経験なので同じではないかも知れません 熱帯魚飼育なのでいつでも産卵に適した環境の状態です 他の魚を入れず 同じ血筋の繁殖であれば誕生から抱卵可能な時期に揃っても当然とも感じます 皆同じ誕生日 色柄を替える 維持するために他の雌を入れると毎週産卵なんて事もありましたので 月の満ち欠けは気にした事がないです 雄は年がら年中発情状態 若い雌は卵が未熟なまま他の魚と一緒に水草に付ける事があったので 集団産卵という本能も持っていたように思います 稚魚が減る事が前提の多産 未熟でも卵を離す事で次の抱卵時期が揃っていく
- hazimecchi
- ベストアンサー率18% (58/307)
回答No.2
私が飼育しているメダカは、 天気の良い暖かな夜明けですと抱卵していることが 多いです。