• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:メダカとビーシュリンプ)

メダカとビーシュリンプの飼育について

このQ&Aのポイント
  • 水草多数・ヒーター25℃前後・照明有りの状態でのメダカとビーシュリンプの飼育。メダカが産卵し始め、ビーシュリンプも抱卵しているが、どちらを優先させるべきか悩んでいる。
  • メダカとビーシュリンプの飼育。水槽には水草多数・ヒーター25℃前後・照明有り。メダカの産卵が始まり、ビーシュリンプも抱卵しているが、どちらを残すべきか悩んでいる。
  • メダカとビーシュリンプの飼育についての悩み。水草多数・ヒーター25℃前後・照明有りの水槽でメダカが産卵し、ビーシュリンプも抱卵中。どちらを残すべきか迷っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • s2190
  • ベストアンサー率71% (95/133)
回答No.1

メダカの産卵、シュリンプの抱卵のWで良かったですね。 さて、ご質問の件ですが、質問者様のご指摘通り 水質変化と水槽立ち上げ時の耐性の面で、メダカを移された方が断然良いです。 シュリンプ類はあまりにも弱すぎます・・・。脱卵や親の方も死んでしまうかも、です。 アト、卵が付いてる水草はしばらくそのままにしておきましょうか。 メダカの稚魚は、親と同じ水槽に入れると食べられてしまいます。 ただ、その稚魚もある程度大きくなると稚エビを食べてしまいますので 新しく立ち上げる水槽に稚魚が隠れられるように多めに水草を植えて、 稚エビが孵化したら親水槽に移しましょうか。 上手くタイミングが合えば良いのですが。 (メダカの稚魚は、1~1.5cmくらいの大きさに成長すると親に食べられることも無くなります。)

mommey
質問者

お礼

そうですよね! 卵の付いた水草ごと移そうかと思っていましたが しばらくはビーの水槽でお世話になった方がいいですね! とても参考になりました。 ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう