• ベストアンサー

売春法違反で可能なのか

beenの回答

  • ベストアンサー
  • been
  • ベストアンサー率39% (490/1243)
回答No.6

#3が正解です。 売春防止法を一読すれば明らかなように、処罰の対象となっているのは主としてポン引きや売春宿の宿主であって、売春婦ではありません。売春防止法は、売春を禁止しつつも、売春婦自体は保護しています。売春婦が処罰されるのは、公然と客を勧誘したり、勧誘のためにつきまとった場合だけです。 売春防止法 第五条  売春をする目的で、次の各号の一に該当する行為をした者は、六月以下の懲役又は一万円以下の罰金に処する。 一  公衆の目にふれるような方法で、人を売春の相手方となるように勧誘すること。 二  売春の相手方となるように勧誘するため、道路その他公共の場所で、人の身辺に立ちふさがり、又はつきまとうこと。 三  公衆の目にふれるような方法で客待ちをし、又は広告その他これに類似する方法により人を売春の相手方となるように誘引すること。 第六条  売春の周旋をした者は、二年以下の懲役又は五万円以下の罰金に処する。 2  売春の周旋をする目的で、次の各号の一に該当する行為をした者の処罰も、前項と同様とする。 一  人を売春の相手方となるように勧誘すること。 二  売春の相手方となるように勧誘するため、道路その他公共の場所で、人の身辺に立ちふさがり、又はつきまとうこと。 三  広告その他これに類似する方法により人を売春の相手方となるように誘引すること。 第七条  人を欺き、若しくは困惑させてこれに売春をさせ、又は親族関係による影響力を利用して人に売春をさせた者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 2  人を脅迫し、又は人に暴行を加えてこれに売春をさせた者は、三年以下の懲役又は三年以下の懲役及び十万円以下の罰金に処する。 3  前二項の未遂罪は、罰する。 第八条  前条第一項又は第二項の罪を犯した者が、その売春の対償の全部若しくは一部を収受し、又はこれを要求し、若しくは約束したときは、五年以下の懲役及び二十万円以下の罰金に処する。 2  売春をした者に対し、親族関係による影響力を利用して、売春の対償の全部又は一部の提供を要求した者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 第九条  売春をさせる目的で、前貸その他の方法により人に金品その他の財産上の利益を供与した者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 第十条  人に売春をさせることを内容とする契約をした者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 2  前項の未遂罪は、罰する。 第十一条  情を知つて、売春を行う場所を提供した者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 2  売春を行う場所を提供することを業とした者は、七年以下の懲役及び三十万円以下の罰金に処する。 第十二条  人を自己の占有し、若しくは管理する場所又は自己の指定する場所に居住させ、これに売春をさせることを業とした者は、十年以下の懲役及び三十万円以下の罰金に処する。 第十三条  情を知つて、第十一条第二項の業に要する資金、土地又は建物を提供した者は、五年以下の懲役及び二十万円以下の罰金に処する。 2  情を知つて、前条の業に要する資金、土地又は建物を提供した者は、七年以下の懲役及び三十万円以下の罰金に処する。

ausus
質問者

お礼

大変参考になりました。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 売春について

    生活に困っており、出会い系の掲示板で売春を呼びかけ、これまで3人の男性と会い、関係を持ちお金をもらった女性がいるみたいなんですが、この売春を持ちかけた女性は逮捕されるのでしょうか? 男女共に成人だそうです。 女性が逮捕されたというニュースはあまり聞かないので、私はよく分からないのですが。 警察が出会い系サイトをよくチェックしてるとも聞きますが。

  • ママ活売春したいと言う彼氏…

    付き合って2年半、同棲して2年の彼氏がいます。結婚すると言う話になり仕事を辞めましたが、その後彼の仕事が不安定になり… ママ活サイトで出会いを求め、小銭持ちの女性とカフェや食事に行く副業を始めたいと言い出しました… 経験者の男性に話を聞くと、表だってサイトで売春斡旋してますと書けないだけで、条件次第で身体の関係や性癖に付き合うことも多々あったそうです… 彼氏は25歳で、高身長イケメン(伊勢谷友介似)なので需要はあると思います… 仮に身体の関係を持っても口は割らないとは思いますが… 結婚の話があって退職もしましたが、皆さんならこんな思考の男性とは別れますか? 容姿がかっこいいだけで、男としてはめちゃくちゃかっこ悪いです… 女性にお小遣いをもらって稼ごうという男性が、30代40代以降になった後悲惨な話しか聞きません…

  • 売春をする女性が悪いのか?

    良く買う男性が悪いという意見がありますが、先日テレビを見ていたら、高速のパーキングエリアで停車中のトラックの運転手相手に売春を持ちかけている中年女性達がいました。これを見て、買った男性より話を持ちかけている女性の方がモラルがおかしい気がしました。なぜ女性は売春を持ちかけるのでしょうか?男性が買う買わないという話ではなくて、自分から持ちかけている(仕掛けている)事が問題だと思っています。つまり売春は買う男性より仕掛けてくる女性の方が圧倒的に悪い。という意見です。原因は全て女性です。男性は性欲というコントロールしにくいモノを女性にいいようにもてあそばれているのです。

  • 売春について

    男が携帯サイトでフェラ五千円で相手の男性からお金をもらってフェラすると売春とか何か罪になりますか?

  • 売春は何故いけないことなのですか?

    法律で禁止されていることは十分認識しておりますが、売春は、何故いけないことなのでしょうか? 18歳未満の話ではなく、成人している女性(男性も?)が売春婦として生業をすることに対しての疑問です。 法律で合法化したほうが、安全性が確保されるような気がするのです。

  • 売春・援交はだめなの?

    売春・援交はだめなの? よく言われる話かもしれませんが、あえて聞いてみたい。売春てダメなんですか?女性側も性交渉を納得し肉体労働をしていて、男性側もそれを必要としてお金を払い行為に及んでいる。 つまり需要と供給が噛み合っていて、誰にも迷惑はかけていないですよね? さらにいうと、公認の風俗など国に許可をもらえばOKで、許可がないとダメってこと? 法律で決まっているとかの回答はいりません。なぜいけないのでしょうか?犯罪の温床になるというのでしたら風俗も同じだと思いますし・・・。 また、売春の定義はなんでしょう。もし彼女にお金を貸してといわれてヤラせてくれたらあげるよ、といったら売春?友達だったら? ぜひ教えてください。

  • 売春斡旋について

    売春斡旋している人達がいますが、売春する女性を管理しているパターンは、女性も納得の上の売春行為。 また、援助交際のように自ら体を売る女性は、管理されてないけど本人の意志があって体を売る行為。 では、売春斡旋している人が、管理していない一般の素人女性を裏で売って、当の女性本人は売春婦でもなく単なる恋愛でセックスしただけなのに相手の男性から売春斡旋者に金銭がわたるというのは、どういうことなんでしょうか? 斡旋者が勝手にやってることで、エロ男を騙して金銭を搾取? それとも、セックス出来たら俺に金よこせってゲーム感覚の契約?

  • 売春婦より汚らわしい

    二股かけて罪の意識の無い女も、旦那以外の男の間に出来た子供を、旦那には秘密にして育てさせている女も同じレベルだと思うのですが、女性の皆さんはどう思いますか? 身近い期間に、二股どころか、さらに見合い相手とも関係を持つ女って、独身時代に結婚相手を比較するのは当然なことであると正当化している女って僕に言わせれば売春婦となんら変わらないんですけど、女性の皆さんはどう思いますか?売春婦は生活がかかってるので仕方ありませんが、素人女性の二股三股のほうが低俗だと思うですが、女性の皆さんはどう思いますか?

  • 18歳以上の売春について

    大学で売春についてのディベートをしています。18歳未満の売春は周知の通り罰せられますが、18歳以上の場合はどうなのでしょうか?風俗店での行為ではなく、個人間での売春行為に限定します。例えば ・出会い系サイトで18歳以上の女性が売春相手を募ること ・男性が出会い系サイトで18歳以上の女性と約束をして性行為をすること ・金品授受関係がある愛人はどうなのか? ・18歳の高校生と売春することはどうなのか? ・18歳未満だけれども、16歳以上の結婚している女性との売春はどうなのか? 18歳以上の女性は「児童売春禁止法」「青少年保護育成条例」には該当せず、「売春防止法」のみが該当すると思います。売春防止法を見ましたが、主に売春管理者の罰則ばかりで、個人間の売春はあいまいで触れていません。個人間では具体的な罰則もなかったと思います。 できれば、法律の専門家の方からのご意見をお願いします。もし違法ならばどの法律の何条に觝触するのか、摘発された例があればその判例などを紹介してくださると助かります。

  • この場合、売春が無かったことになる?

    知人から聞いた話なんですが、 女性が性行為の前後に男性から受け取ったお金を 後日その男性に(同じ額)返したら、受け取ったお金が「0」になるので、 売春でなくなる、という説明なんですが・・・。 どうも、納得しがたいのですが、法律に詳しい方ご教授願います。 ググっても、引っかからなかったです。 似た(?)話は、しばらく前に、行政関係で、市民が訴えていたが 原告適格?がなくなった、とか新聞で読んだような気が。。。 普通に考えて、窃盗などは、後日、返却しても罪は消えない・・・ と思うのですが。