• 締切済み

ノートルダム大聖堂

火災原因が特定されていないというのは、広すぎるからなのでしょうか、 多くの観光客くる場所というのは、猫1匹侵入されないように、厳重 に管理されてはいないのかな、文化的建造物だから放水もできないなんて いうのでは、日頃から想定されてはいないとも読み取れます、宜しく お願いします。

  • 消防
  • 回答数2
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1786/6834)
回答No.2

出火当時は改修工事中でしたので、工事の何らかの火花などが 燃え移った可能性があります。 出火場所は、工事中の場所でした。(状況証拠?) 普段の状態では、火災は発生していなかったと思います。

habataki6
質問者

お礼

工事現場の責任者は何していたのかな、有り難うございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

野次馬の私が想像だけで申し上げます。信憑性はありません。 タバコだと思うんです。フランスの喫煙率は高く、歩きタバコも結構見ます。 現場の職人は徹底されているとしても視察に来たお偉いさんのタバコ、これが注意できないか、言っても無視されてポイ捨てされた吸い殻、と考えれば原因がすぐわかっても公表までに忖度がなされもみ消される可能性が高いのです。 もみ消すならタバコにしろよ、と思いますが犯人追及の結果誰かが身代わりになったりしたら目も当てられません。 以上100%イマジネーションですので、聞き捨てて下さい。

habataki6
質問者

お礼

真実は隠されるという事も有りえるのかな、有り難うございます。

関連するQ&A

  • 例えば、シャルトル大聖堂やノートルダム大聖堂といった、大聖堂というのは

    例えば、シャルトル大聖堂やノートルダム大聖堂といった、大聖堂というのはキリスト教にとって、どんな意味合いの建物なのでしょうか?

  • 英訳お願いします

    このように、日本への観光客が増えたのは、日本には他の国にはない独自の文化を持っているからだと思います。 私自身、日本の文化が大好きです。 文化の良さが多くの人に知られていて、とても嬉しいです。

  • 仁徳陵のお堀で釣りをする大人達

    いつもお世話になっています。 先ほどニュースを観て衝撃だったので質問させて頂きます。 宮内庁が管理している仁徳陵にある2メートル以上の鉄柵を越えてまで釣りをする大人がかなり居るみたいです。 明らかに建造物への不法侵入ですよね。 ですが、宮内庁は警察には通報している様子はなく、独自に侵入を厳しくするような旨をニュースでおっしゃっていました。 世が世なら打ち首になっていると思い、ゾッとします。 私なら、そんな場所で釣りはもちろん侵入なんて絶対にしたくないんですが、宮内庁が管理している場所に入ってまで釣りをしたい人の気持ちが理解出来る方いますか?

  • ノートルダム寺院と大聖堂の違い。

    ノートルダム寺院とノートルダム大聖堂の違いは何ですか?

  • 伊良部大橋、ジョギング危ない

    歩道と車ガードレールなし、この管理者おかしいと思わないの! 今まで、ジョギング中、車にはね飛ばされてないのが不思議です、これだけ全国的に有名な橋、車で橋を渡る観光客、ジョギング目的の観光客、人身事故を想定を考えていないのてしょうか 旅行で行ってジョギングしてみたいのですが、怖いです、改善はありますか

  • すみません、以前、水晶の焦点についての質問をさせていただきましたが、質

    すみません、以前、水晶の焦点についての質問をさせていただきましたが、質問の書き方が悪かったので、改めて質問させていただきます。昔、フリーマーケットに不特定の方に水晶のブレスレットと水晶の直径2CMの宝珠を販売しましたが、最近、大きな水晶の中に太陽の光が差し込んでできた焦点による火災(焦点火災)が起こったことをテレビで見まして、私がお売りした水晶をお客さんがもし、どこかに置かれた時にたまたまその水晶の中に太陽の光が差し込んで焦点火災(収れん火災)を起こされた場合、私はどのような責任が生まれるのかが気になり始めました。 たとえば、ストーブによる火災を起こした時などは、販売者の責任ではなく、使用者の責任になります。ただ、その場合はストーブにしても製品にしても色々な危険行為による注意事項などが説明書や箱に記載されています。それをふまえて考えてみますと、最初、販売したときには焦点火災(収れん火災)のことを知らずにお客さんに販売しましたので、当然、何も太陽の焦点による火災が起きる危険性を伝えずに水晶を販売しておりましたが、焦点火災(収れん火災)の知識を私が知ったこれから先に万が一、私が販売した水晶を買われたお客さんが水晶の置いた場所に差し込む太陽光の焦点による火災が発生した場合に・・・私はそのお客さんに対しての「収れん火災を注意してください」との説明がなかったことに対する責任などを問われることはないのでしょうか? 水晶で火事が起きることは、よほどの偶然が重ならないと起きないとは思いますが(事例が日本では一件しかないので)・・・もし、私が販売した水晶によって火災が起きたあとに、水晶の置いている場所に差し込む太陽光によってできる焦点で火災(収れん火災)が起きるかもしれないことを販売後に気付きながらも、そのお客さんから「どうして地域新聞や広告なので、注意を呼びかけなかったのか?」と責められたらどうしよう?とか色々と心配してしまいます。もしくは、その収れん火災で多くの死傷者が出て、私は死刑同然の罪になったらどうしよう?とバカバカしいと思いながらも考えてしまいます。いつもは神経質な性格ではない自分なのですが、バカな質問をしてすみません。

  • 建造物侵入の被害届を一次ストップすることは?

    運送会社(乙)との法人(甲)との揉め事です。 甲乙は継続的契約(16年)関係にあります。契約書はありません。 甲は乙に商品発送を持ち込む立場です。 但し,一般客が持ち込む場所は,他の客も立ち入ることができる場所であってスマホ等で発送先を知られてしまう可能性が大です。 よって,15年前の課長との協議で従業員しか立ち入れない場所での荷物の降ろしを認めてもらってました。 契約書等はありません。 ところが,昨今乙の担当者が変わり一般客と同じ場所で降ろしてほしいという要望があり,聞き入れてもらえない場合は建造物侵入で被害届を出すと一方的に通知してきました。 甲としては発送先を知られてしまうことは顧客を奪われてしまう可能性が大であり,現状の現場環境では到底承服できるものではありません。但し,この事情はいまさら伝えていません。 それは意思疎通や情報共有で乙が把握することだと思っているからです。 乙は当時の課長はいないので判断ができない。だから新規通知として宣言し被害届の話をするということです。 この場合,甲としては建造物侵入罪という債務を課せられるか否かを求める確認訴訟をしたいのですが,その場合乙にはどのように通知しればいいのでしょうか? 判決が出るまで被害届の無効をすることはできますか? お詳しい方,宜しくお願い」します。

  • 大学、志望校について

    こんにちは。 高校2年生のものです。 そろそろ志望校を決めなければいけないのですが 史学部に興味があります。 世界史が好きで、とくにギリシャ世界の文化や中世ヨーロッパが好きです。 大学生になったら自分の足で遺跡や建造物に赴いて いろいろな場所を観光してみたいと思っています。 来週末に模試があるのですが そのときにどの学校を志望校として書くか考えています どの学校の史学部が有名かなど まだぜんぜんわからないです・・・ ざっと、有名な学校などの特色を挙げてもらいたいです よろしくおねがいします

  • 英作文

    (1)かつて多くの日本人は、他人の前で自分の感情を表さないのがよい作法だと考えていた。 (不明点)文の後半でどのような技法で書けばよいのかわかりません。作法をどのような語句で後ろに続けるのかわかりません。 (2)私たちはめったに自分自身の文化について考えないので、外国へ行って初めて伝統的な日本の文化の良さにきずく。 (不明点)前文と後文のつなぎ方がわかりません。 (3)日本人はいろいろな方法で新年を祝う。ほとんどの日本人がすることの一つは、元日に神社や仏閣に参拝することである。 (不明点)前の文は不定詞を使えば良いのでしょうか?      また、元旦をどのように表現するのですか? (4)京都と奈良は、これまでずっと外国人観光客に人気のある場所である。これらの都市にある多くの歴史的な建造物は、それらに異国的な雰囲気を与えるのです。 (不明点)時制を整えることに苦労し、関係代名詞をどのように使ったらきれいな文ができるのでしょうか? (5)今日、世界中のほとんどの大都市は同じように見える。西洋の考えの影響が、オフィスビルやスーパーマーケットや、ファーストフード店に見ることができる。 (不明点)seemを使えばよいとおもうのですが?      西洋の~をどうしたら文に入れられるのでしょうか。 (6)Each country has national holidays to(歴史上の 特別なできごとを祝う。) (不明点)自分で途中までは考えたんですけどうしろが続きません。 よろしくお願いします。

  • 長崎県対馬市の仏像問題は自業自得

    長崎県対馬市や壱岐市の寺や神社から 仏像や経典など複数の国の重要文化財が韓国の窃盗集団による被害に遭い さらに韓国の行政府までもが返還差し止めの仮処分を下した問題では 常識を外れた行為と判断に言葉もありません。 今さら述べるまでもなく窃盗は犯罪であり さらに韓国行政府の今回の異常な対応は 盗まれた文化財の輸入の禁止を定めた国際条約にも違反しています。 しかし今ここに疑問しておきたいのは 一方で日本側の行政のあり方に落ち度はなかったかということです。 近年では韓国からの旅行者が急増する九州各県ですが 対馬市には昨年だけで実にのべ30万人もの観光客が対馬海峡を渡ってきました。 島の人口3万数千人と比べてみれば この数字がいかに韓国人観光客の多さを物語っているかが理解できると思います。 観光客が多いのはよいことです。 深刻な少子化で人口も減少しつづけ基盤となる産業がぜい弱な離島経済にとって 観光産業は島を支える数少ない収入源であり その振興が図られるか否かは島にとって死活問題であるからです。 しかし数年前まで日本中を席巻した中国人観光客のときがそうであったように 異文化圏からの来訪者との間には政治的文化的な価値観の違いから生じる 誤解や摩擦がおきることは覚悟しておかなければならないのも事実です。 今回のように犯罪者やときとして政治的な意図をもった人物が 一般の観光客に交じって侵入することはあらかじめ予想できたことだし それを警戒する声もいくつもの方面から聞かれたことです。 今回の窃盗は単なるコソ泥ではなく組織的なビジネス集団なのだから 寒村の住職のみに何かできる問題ではなく行政と警察そして市民が一体となって あらかじめ対策を講じておかなければならなかった事態だと思うのです。 ところがそうしたいわばコリアン・ハザードに対する準備や対策を 対馬市はこれまでとってきたのだろうか? 対馬市は関係ないと思われる方もいるかもしれないがそうではありません。 なぜなら重要文化財の所有者には 関係法令及び文化庁長官の指示に従って重要文化財を 保護管理する義務と責任があるからです。 そのための維持費や研究費名目で税金を計上し専門職の人材もあてがわれます。 だが実際はどうだったか? 文化財を郷土の誇りある遺産として 保護管理する責任を十分に果たしてきただろうか? 自治体は住職や島民まかせにしてはこなかっただろうか? セキリティ用の機材が数年もまえから風雨に晒されても ほったらかしだったという報道もあります。 失礼を承知で対馬市に率直に言わせていただくと 韓国人観光のバブルの「恩恵」に魅せられるあまり 郷土を創り守る市政をおろそかにしてこなかったか? 市政には各所に韓国人を雇い入れ 学生を口説いて有用性の少ない民族文字ハングルを習得させ 異文化を体験しに海外旅行にきたはずの島中にハングルをあふれさせ あげく文化的にもなじみのないコリアン祭を催しこれを鑑賞させ 韓国人観光客の落としていく餌に群がり とうとうというか案の定というか犯罪集団を やすやすと導きいれてしまったのではないでしょうか。 有頂天になってひたすら島を売っってきた対馬市に 郷土の遺産を伝えていくことができなかったこの事件は 起こるべくして起こったのではないでしょうか?

専門家に質問してみよう