• ベストアンサー

なぞ

運営統括責任者って、課長とかそんなポストですか?今、粉ンカツでやり取りしてる人の会社を特定しました。創業が20年前で、代表って小学生から働いていたのか?。謎すぎる!頭の良い方教えて。結婚して倒産廃業とか!良からぬことが頭を過ぎります。年商は分からないが本人の年収が800から1千万なら儲かっているんでしょうか??。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.2

親族経営とかなら、ま、なくはないですね。 そういう会社に出向して働いたことあります。 親族が役員だらけだけど、たいした仕事してなくて 課長である人がほとんどを取り仕切っているっては 見たことがあります。 専務の部屋に入ったら、パソコンの使い方が分からないのか、電源すら入っていなくてほとんど電話でしかやりとりしていないんです。 間近で一緒に働いていた人が、社長の息子で事務の課長として働いていましたが、すぐ1週間くらいで休んでしまう。とんでもない奴でした。 ほとんどが営業課長が仕事を回すって感じでしたね。 入って見ないと内部事情は良く分からない会社は たくさんあります。 多分、彼はとんでもないブラック企業に 働いている感じがしますね。 役職だけ適当な名前をつけて、馬車馬の如く働かせているだけでしょう。 もしくは働かせている側なのかな。。。

NAYAMINAKUNARE
質問者

お礼

ありがとうございます。従業員は記載が無かったのでいないのかも。ネットでも売ってました主に個人ではなく、商売人です。買うのはHMとか、コーナンやダイキかと思います。ようは卸問屋で個人でも買えます。蹈襲ならやけに早いなと思いますので、ベンチャー企業かなと思います。 社長と書くと、肩書きだけで寄って来られたくないと言う感じがしました。直接的な下請けがいるはずなんで本人は電話やメール番かなと言う気がしました。みんな、青年経営者協会は若くて、リンクを辿ると社長が1990年生まれで資本金が2億5000万とかいました。28才で呆然。

その他の回答 (2)

noname#236319
noname#236319
回答No.3

肩書だけ付けてるんでしょ、多分。 実際はどうなのかなんて、会社に行かなきゃわかるはずがない。

  • munorabu
  • ベストアンサー率55% (617/1107)
回答No.1

》運営統括責任者って、課長とかそんなポストですか? 自分で「創業が20年前で、代表って」と書いているのに何故「課長」? 》創業が20年前で、代表って小学生から働いていたのか?。謎すぎる 創業200年の会社の代表者は200歳以上と考えるのか?謎すぎる。 》結婚して倒産廃業とか!良からぬことが頭を過ぎります。 金目的でリクスを考えるなら止めれば良いのでは? 誰も明日の事は分からない。

関連するQ&A

  • 特定商取引に基づく表示について

    オンラインショップを始めようと思うのですが、 質問がございます。「特定商取引に基づく表示」を記載しなければならないと思うのですが、 販売及運営統括責任者とか販売責任者の部分は会社や事業主の代表者を記載するのでしょうか。 それとも、実際運営してオンラインショップを管理し責任を任されている ヒトの名前を記載するのでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 株式会社の倒産について。

    株式会社の倒産について。 未払い金が払えず、株式会社を倒産させることにしました。 今年の初めに創業しましたが、7月に取引先の倒産で売掛金を回収できず 連鎖倒産という形になります。 創業融資や、金融機関、知人から借入を行うことは可能でしたが、 今後の売上の見通しが立っておらず、下手な延命は多重債務に陥り、 もっと悲惨な結末になるのが目に見えているため廃業を決意しました。 債務が残るのは一社のみで、任意での整理を目論見、その会社には 事情を話しました。担当の方は事情は汲んでくれたのですが、 向こうの会社の方針として、今後も徹底的に請求はさせてもらうという 内容のことを言われ、倒産させるしかないと決意しました。 当初の営業計画に売上が届かず、私自身、創業から一度も 給与も取っていませんし、交通費などの小口金も全て自分の貯金で まかなっていました。 未払い金以外の債務や借金はありません。 また代表取締役としての個人での保障も一切していません。 そこで質問の本題なのですが、 この場合は、会社の倒産をさせれば債務は無くなると思うのですが、 具体的にどのように動けばいいのでしょう? 裁判所に申し出るのでしょうか? 弁護士は費用が用意できないので自分でできるなら 自分で動きたいです。 25日に資産は全て整理できて、およそ15万円程度残る予定です。 ご回答宜しくお願いします。

  • 立場は理解できるのですが、責務はどこまででしょうか?

    非常にお恥ずかしい話しですが、ご質問・ご相談します。 私はグループ会社内での立場は課長職ですが、グループ内別会社(資本関係なし)の代取を兼務しております。経営面・経理面に関してはグループ代表会長が行っており、私には決定権はありません。 最近の経営不振によりグループ全体が廃業・倒産の危機にさらされている現状で、私の立場では課長職務のみを行うことから、非常に危険を感じております。私が代表の会社にも従業員がおり、いくつかの項目では名義も使用しております。 私個人としては清算を進めるべき状況にあると感じているのですが、何から手をつければ・確認すればよいのか把握できません。 非常に粗末な状況であり、皆様にもお伝えするには情報量が少ないと思いますが、ご回答、実行策などを頂きたいと思っております。 宜しくお願いいたします。

  • 個人商店の相続で『相続時の清算課税』申告について教えて下さい。

    ここ15年ぐらい前より、名義は親のままで実際は私が運営してましたが、親に地自体から国保等の税金の負担請求が来てたのでこの際私が納税代表者に昨年変更した所、在庫の商品に『贈与税がかかります!』となったもので困ったので『私が働いて買った在庫でそれに相続税まで支払い請求されたらもう倒産廃業するしか無い!』と税務署に問い合わせたら上記のように『相続時の清算課税』申告をしたらOK!らしいですが、私個人での申告は書類が難しいでしょうか?税理士に依頼するにも高額がかかると今はお金が足らないので困っています。どのような書類をどうのように揃えたらいいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

  • 銀行融資の保証人について

    会社を預かって代表者(社長)になって10年が経過しました 10年前に銀行融資を受けるために代表者となって10数億円の 融資をうけ何の問題なく定期的変更もなく返済してまいりました 受けついた時は創業者は身障で(脳梗塞)した、初めの話では子供が 引き受ける意思がなく、もしそうなったとしても頭を下げるまでは入れないと 豪語されていて、将来は私の息子にでも会社を引き継いではどうかという 話がありました、ところが会社の業績が回復してくると突然3年前にご子息を 会社に入れ役員して昨年から代表者にもなっています。 ところが今年10年間の時期が過ぎましたので再借入れになりこれを機会に 息子に代表社長にとの願いで銀行に相談しましたら過去10年間の実績が どうしても必要で変更されると融資できるか検討がつかないということで 今まで通りの申請を行い、無事借りることができまして、一か月が経過したのですが 突然会長(創業者)からいつまで仕事をつづけるのかと聞かれ、今辞めるなら 退職慰労金を支払うと言われました、年収程度、私が所有しているのは 当社の株式の25パーセント程度ですが、突然でしたので困惑していますし、 取引銀行にも資金調達のためだけに名を貸したようでつらいおもいですが この場合どのようにたちまわるべきか、又銀行に対してもいかがなものか また法律上貸借金法というようなことで法的な規制がないのか教えていただけませんか? (お金を借りるときだけの保証人としての義務等のことです) 宜しくお願いします。

  • 共同経営者とのトラブル

    はじめまして。現在、共同経営者の巧妙な手口にだまされて困っています。 友人と株式会社を設立したのですが、2人とも代表権を持つことで始めたのですが、 友人は別の会社も経営しており、経営経験もあると思い、発足当時から経理を友人が担当したのです。株数は、私が1/4、残りを友人の会社が持っています。 こちらも経理内容をチェックをしないのが悪いのかもしれませんが、 私としては、自分の年収以上に十分な利益を上げていましたが、急に赤字だ言って来ました。 税理士は友人がもともと経営している会社の担当で、経理内容は友人の会社と合わせて 巧妙に処理してしまい、明確な情報を提示しません。(隠蔽することさえ考えられます) 友人の会社を通して仕事をしたのですが不当に安い値段で処理されたりしています。 友人は仕事をまったくせず、結局、会社は私が全て働くことで運営していました。 私としては、この会社を廃業して、別の人と会社を設立したいのですが、 廃業に応じてくれません。代表取締役を退任してもいいとおもいますが、このような場合、 友人が承諾しないとだめでしょうか。 また、この赤字を友人の責任(友人の会社)で支払わすことはできるのでしょうか。 勝手な質問ですがこのような問題を処理をするにはどうしたらよいでしょうか。宜しくお願いします。

  • 親族会社の問題です。

    私は現在、会社(現在創業30年)を経営しております。年商2億程の規模の会社で創業者は実の父親です。私は平成元年に入社、4年間は現場で働き平成4年頃から専務取締役に就任、実務を15年ほどこなし平成19年に父親が引退の為、代表取締役に就任致しました。その際父親は驚くほど多額の退職金を自分で取得し取締役からも外れいわゆる会長職に就きました、以後ほとんど仕事には関わりませんでした。当初、自身の退職金を取るために父は会社に銀行数行より多額の借り入れを起こし多重債務に近い状態で私に引継ぎその後1年間は火の車で運営をして来ました、2年前にメインバンクより借り換えを提案してもらい借り入れ金の返済をまとめた上に返済年数を伸ばし返済負担を軽減、営業努力で新規客先などを取得しそのお陰も有り何とかここまで運営をしております。しかし1年ほど前から引退した父親が又、会社の経費などを使いだそうとしましたので衝突し拒否しました。その後父は私のあら捜しをしたり何とかお金を使おうと口を挟みだしました。そしてこの平成22年の11月に取締役に再度就任し又、役員報酬を来期より取るつもりでいるようです。引退後も現在も月15万円程の報酬は出し続けておりますがそれ以上に取得するつもりの様です。現在も多額の借り入れ金の連帯保証人はすべて私です。この厳しい経営状況を説明しても父は聞き入れません。現在も発行株は父が保有しており株主の権限を盾に押してきます。以後、どの様な対応が効果的でしょうか?親子の関係もほぼ崩壊しております、どなたか良いアドバイス頂けないでしょうか?

  • 転職か残留か・・・非常に悩んでます・・・

    はじめまして。結論を出す時期が迫っているのに関わらず、結論を出せぬまま悩んでおります。(33歳既婚 小学1年の子供1人) 現在の会社はヘッドハンティングで入社し、事業の立ち上げを(小売店)任され一応の成功を収めています。年収も満足しているし、家も購入して、会社まで15分で通える状況にも満足しています。 そんな状況の中、業界の中で先生と呼ばれる方にスカウトされてしましました。先生の事業は、同じ物を扱いながらも技術をメインに提供していく販売スタイルです。しかし、販売体系が催事をメインにしている為、月の内の殆どは出張という事になってしまします。 こちらの条件としては年収UP(現在500万)最低でも10日は家に帰れるようにして欲しい、自宅から通える範囲の催事を増やして欲しい・・・との条件を出しました。 結果は『上記の条件を全て飲む+将来は会社を継いで欲しい(先生が高齢の為)』との打診を受けました。 現在の職場は、家族との時間を大切に出来る環境ではありますが、将来的には不安な部分があります。転職を打診された所は、家族との時間が少なくなる事への不安、高額商品の催事という販売体系に若干の不安・・・等があります。しかし、年収や将来は年商3億の会社を運営できるという魅力もあります。 どちらにも決めきれぬままで、悶々とした毎日を送っております・・・。 皆様から良きアドバイスをお受けできると有難く感じます。宜しく御願い致します。

  • これは嫌味ですか?

    ネットショップひとりで立ち上げて六年目になります。 現在もひとりで運営しています。 今年、実店舗をオープンすることになりました。 立ち上げて間もない頃、取引を始めた同じく、ひとりでネットショップをやっている個人事業主の方のメールが最近嫌味っぽく聞こえてしまって、あまり良い感じがしません。 当初、アドバイスだと思って聞いていましたが、最近はアドバイスと取れなくなりました。 例えば、独立を機に楽天市場へ出店したのですが、その報告をしたときは 「楽天市場はスタッフがたくさん必要ですし、経費がかかって疲れるだけなので、私は絶対やりません!」 と言われ、少し頭にきたのですが、なんとか今までやってこれて、今回の実店舗オープンする運びになり、発注の際、店舗オープンの話しをしました。 そしたら 「実店舗は人件費と経費がかかって大変でしょうね。知り合いがネットショップから実店舗をオープンさせて、一年もしないうちに閉店しました。私の叔母はひとりでお店をやって体力がもたなくて廃業しました。私はそれをみて実店舗はぜったやらない!と決めました。笑」 と言われました。 その他の私がはじめた新規事業に関しても、「知り合いがそれで倒産した」と、やたら毎回マイナスなことばかり言うので、気分が悪いです。 それとも、こんなことって普通にあることで、私がイラっとする方がおかしいのでしょうか? 今回はかなり頭にきたので、次回から取引を見合わせようか迷っています。 商品が気にいっていたので、我慢してきましたが、まるで 「あなたとは取引したくないです」 と言われている感じさえします。 皆様どう思われますか?

  • 婚活産業と結婚産業はオワコンでしょうか?

    当方、40代のおばさんです。 子供がまだ小学生になり、やっと短時間のアルバイトを始めました。 産前は結婚相談所の仲人とWebショップ運営をしており、超少子化と 結婚難なご時世、子供が中学生になったら、仲人の仕事はどうかと転職先を調べております。 しかし、私と同い年の元ブライダルコーディネーターの知人が「結婚したい若者が激減しているし、結婚式を挙げたい人も減った。残業が多く給料も安いから辞めておけ」とアドバイスされました。 確かに、結婚したくない若者が増え、住宅の値段も10年前と比較して私の自宅近隣でも数千万上がっています。年少扶養控除もなく、大学の学費も上がる一方で、これでは夫婦共働き正社員でも厳しいのではないか、婚活産業と結婚産業は需要がないのではと愕然としました。 元ブライダルコーディネーターの知人は、探偵会社に転職し、年収が倍になり待遇もばっちりと大喜びです。 私が独身時代に勤務していた結婚相談所も跡継ぎがいないと廃業してしまい、中年のおばさんの需要がある仕事がわからなくなってきました。 皆さまの私見で結構です。婚活産業と結婚産業が復活することはないでしょうか? ご意見をお聞かせください。

専門家に質問してみよう