• 締切済み

元号ってなんで天皇や皇太子が考えないの?

元号ってなんで天皇や皇太子が考えないの? どこの誰だか、どんな素性で、どんな心情の人であるかもわからない人が決めて、ある日発表されるより、元号って天皇や皇太子が考えた方が国民の納得度も高くなるとも思います。 元号ってなんで天皇や皇太子が考えない決まりになっているの?

  • 政治
  • 回答数7
  • ありがとう数1

みんなの回答

回答No.7

明治維新の時、明治は天皇が決めたと言われています。 西南戦争を経て、天皇、貴族から、薩長閥を中心とした政略が日本の政治を牛耳ります。 大正以降、元号は時の政権が決め、天皇が決めることはなくなりました。 敗戦で一時的に権力を失いましたが、長い時をかけて平成に入るタイミングあたりで復権してきて、平成で自民党内の主流派の追い落としに成功しました。 今、政権を取ってる人たちは、日本会議や神道政治連盟に属する人たちで、薩長閥や彼らが作った天皇家とは別系統の神道を統治機構として使ってきた人たちに属しています。 自民党の中で吉田学校や田中角栄とは別の系統、非主流派と呼ばれていた人が安定政権を取り返したわけですね。 天皇家が元号を決めないのは、政治に関与しないという長い天皇家の伝統によるものと見ることもできます。 今の天皇の追い落としを平和裏にやってのけたのを見て、凄い時代だなぁと感じています。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7573)
回答No.6

 元号を決めているのが誰かがわかる事があるのですが、マスコミが報道しないだけでしょう。  西暦のように、宗教が決めている年号が多いようですし、元号も宗教界が決めているのかもしれませんね。政教分離の関係で言えないのでしょうけどね。  最高権力者が何でも決めている国では、何かと暗殺事件が多いようで、過去の日本も天皇暗殺事件が絶えない国だったのですが、今は政教分離の原則があるので、暗殺事件が起こらなくなったようです。  大昔の話ですが、災害や不幸が起こるたびに元号を頻繁に変えていた時代があって、それに比べれば、今の方がマシかもしれませんよ。大昔は人間の寿命が短かったのと、政情不安が多かったので、病死や暗殺で死んだ天皇が多く、国政が混乱するのを恐れて、摂政関白政治とか、院政が始まったようですし、権限が無い天皇が昔から多かったようですね。

drogan-man
質問者

補足

元号を天皇が決めても政治にも宗教にもなんの影響も無いのでは?

noname#252039
noname#252039
回答No.5

確かに、仰る通りなんですけど 象徴天皇、なんて言葉聞いたことがないですか? 天皇や皇太子が考えた方が国民の納得度も高くなる これが、問題なんです。 国民に影響あり過ぎるので 天皇には、象徴としての役割のみを担わせて それ以外の権能は有していないということを 実現してきたんです。 実際には 憲法に定められた天皇の在り方を念頭に置き 天皇の務めを果たしていきたい、としたうえで 現代にふさわしい皇室の在り方を求めていきたい と語られた、なんて情報もあります。 象徴じゃないと、どうなるか? 例えば、ですね 僕が得をしたい、と思った そうだ、政治家にお金をあげて僕が有利になるように 動いてもらおう! なんて考える人もでてきます。 政治家は、象徴じゃないから、こんなことが起こる。 象徴、と位置付ければ、こんなこと起きない。 それが、みんなのためにいいことだ! です。

drogan-man
質問者

補足

元号を天皇が決めても政治にも宗教にもなんの影響も無いのでは?

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1858/7094)
回答No.4

元号が国政とは言えないのではないか? 制定するのは政府でも良いかもしれないが、天皇や皇太子、皇室官僚が話し合って政府に提案する方が良いと思う。 そうでないと戦争時のように政府が天皇を利用して国民を間違った方向導く恐れがある。 令和とは、独裁者総理の命令に従うことで国民を和合させようとしている意味もあるのではないか? まさに日本を戦争に向わせようとしているのではないか?

drogan-man
質問者

補足

元号を天皇が決めても政治行政が歪むようなことって何もないですよね。 むしろより象徴天皇的な感じもします。 それと元号を天皇が決めてもなんの宗教弾圧にもならないですからなんの問題もなさそうです。 平成から生前退位になった訳で、天皇と皇太子の二人の間で決めてもいいぐらいですよね。

  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (903/2595)
回答No.3

皇室は三権(司法、立法、行政)に関わることが出来ません。 元号は「立法」に該当するので、出来ません。 現に、元号発表は天皇&皇太子に元号を報告した後に行っているので、 問題にもなりません。

drogan-man
質問者

補足

> 皇室は三権(司法、立法、行政)に関わることが出来ません。 > 元号は「立法」に該当するので、出来ません。 それはおかしいのでは。 もしその理屈が正しければ、「天皇は生前退位できない」ことになるのでは。

回答No.2

 元号法(2条までしかない)の第1条に「元号は、政令で定める」とあります。 政令とは、日本国憲法第73条第6号に基づいて内閣が制定する命令だそうです。

drogan-man
質問者

補足

> 元号法(2条までしかない)の第1条に「元号は、政令で定める」とあります。 > 政令とは、日本国憲法第73条第6号に基づいて内閣が制定する命令だそうです。 書き込みありがとうございます。 なるほど現状の解釈はそのような理由によるものなのですね。 参考になりました。 ありがとうございました。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

元号法は、元号について定めた日本の法律(国政)で、天皇や皇太子が考えないといことが、憲法で決められているから。 日本国憲法 第4条 天皇の機能  (1)天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。

drogan-man
質問者

補足

つまり元号を決める行為を国政としなければよいということなんですね。 書き込みありがとうございました。

関連するQ&A

  • 天皇だの皇太子だの...

    みなさんに質問があります。 天皇とか、皇太子とか、皇族関係に興味または関心がある人って実際日本国民のどれくらいいると思いますか? 僕は海外生活が長いというのもあるんですが、全く興味、関心がありません。天皇は日本のシンボルだそうですが、シンボルのくせして何もしてないんじゃない?って感じです。ただ“いるだけ”に思います。政治的にも影響力はないし、外交もしているようですが、ただの訪問であって本当に交友してんの?って思います。 歴史は勉強したので、未だに天皇制が残っているのは理解できますが、国民に興味、関心がないんじゃ、天皇とはいえ、いてもしょうがないんじゃないかなぁ、と思いまして...。はっきり言って、どうでもいいって国民が多いと思うんですが、どうでしょうか?

  • 天皇が変わる度に変わる元号

    昭和天皇が崩御された時昭和と言う元号を継続しようと言う意見があったと記憶していましたが結局平成となりました。 そして今、天皇の健康不安が報道されています。 不敬を覚悟で言わせてもらえればもし現天皇が崩御された時又新しい元号になる可能性があります。 天皇が新しく即位する度に元号が変わると洋歴(グレゴリオ歴)が主流になってしまい和暦が衰退していくのではないかと危惧するのです。 実際最近のカレンダーは洋歴のみのものが多いです。 いっその事開国した元号である明治にしたらどうだろうかと思うのですが皆さんはどう思われますか?

  • 元号は「次の天皇の名前」の字を含むという説の信憑性は?

    元号は「次の天皇の名前」の字を含むという説の信憑性は? 昭和天皇の名は裕仁(ひろひと)。大正の「大」は「ひろ」と読める。 今上天皇の名は明仁(あきひと)。昭和の「昭」は「あき」と読める。 皇太子の名は徳仁(なるひと)。平成の「成」は「なる」と読める。 皇太子の弟は文仁(ふみひと)。その息子は悠仁(ひさひと)。 皇太子の娘は愛子(あいこ)。ちなみに「愛」は「まな」とも読める。 次の年号の字の中に「ふみ・ひさ・あい(まな)」のいずれかに読める字が 含まれると、次の天皇に対する皇室の考えが現れてくるような気がします。 さて、以上のように元号は「次の天皇の名前」の字を含むという説があります。 (昭和天皇は明治生まれ、今上と皇太子は昭和生まれと年号・名前の 前後関係が色々ありますが) この説の信憑性はいかがでしょうか?偶然ですか?

  • 元号は国家機密だと思いますか?

    4月1日には新元号が発表されますが、今政府はその日まで漏れないように秘匿に躍起になっています。 事前に元号が漏れると天皇に失礼にあたるから・・・という話を聞きましたが、その理由の真偽はともかくとして、皆さんの感覚として元号は国家機密だと思いますか?

  • 【2019年より元号が変わるので注意しましょうとい

    【2019年より元号が変わるので注意しましょうという通達はいつですか?】 再来年の2019年元旦より平成天皇が生前退位されて元号が変わります。 元号が変わるのは天皇陛下が没落した時だとお思いのようですが実は天皇一代ごとに年号を変えるようになったのは明治時代からの話で明治時代以前は天災が起こると元号を変えていたので平成天皇が没落していなくても年号は変えて良いそうなのです。 2019年より元号が変わるので注意しましょう。 カレンダー業界の人は3年先のカレンダーを製作していますが新元号が来年の2018年には発表されて再来年の2019年に平成の幕は閉じます。 平成さん今までありがとう。

  • 天皇が即位するたびにつくられる元号。日の浅い伝統?

    「天皇が変わる度に変わる元号」 http://okwave.jp/qa/q7304824.html 勘違いは、 >『新天皇の即位ごとに元号を変えるというのは大正天皇からのことです。古い伝統でも何でもありません。それまでは元号というのは天皇の在任中に何度も変更される事が普通でした。』 『そんなに歴史のある習慣ではなかったのですね』 の方ではありませんか?歴史は物凄くありますよね? 即位の時だけ改元するようになったのが近代であり、即位で改元するのは大昔からですよね。 即位で改元する伝統に、大正以降の歴史しかないような話になっていませんかね。 そこで疑問なのですが教えて下さい。 たとえば慶応4年と明治元年は同じ西暦年ですがどのように使い分けるのでしょうか。 立年改元とした元号は明治だけでしょうか。 その意味は維新による新政府だったからその元年に特別な完成度を遡って与えたのでしょうか。 冊封体制の朝鮮では毎年、シナの帝国と同じ元号を使っていたのでしょうか。あればそれは何年間ぐらいでしょうか。意外に朝鮮が冊封体制下に置かれていた事に関して情報が見つけられません。ぜひ教えて下さい。 日本でそういう冊封体制の事例がありましたでしょうか。

  • 新しい元号は平成であります、をどう思われましたか?

    新しい元号は平成であります、をどう思われましたか? こんばんは。 昭和64年1月7日に昭和天皇が崩御あらせられ、故小渕官房長官(当時)が画像のように発表し、 翌日より元号昭和を改め、平成元年1月8日となりました。 この時私は13歳でした。 日本社会全体が喪に服する事で臨時休校となり帰宅途中に、市場の前を通りかかった時に、 市場内のお店のテレビの前に人だかりとなっていた為足を止めて、 この報道をTVの生中継で見る事になりました。 その内の人に、「僕、テレビで今から新しい元号を発表するらしいから、見て行ったほうがいいよ。」 と、声を掛けられ元号って何だろうか?と思いその人に聞いたら明治・大正・昭和とかの事と教えてもらい、 今から始まる発表は、人生で一度あるかどうかくらい滅多にない事と分かり、固唾を呑んで見守りました。 平成と映ったら、横の人がすぐに、「明治・大正・昭和は戦争の時代だったからだね~。」と言いました。 明日から元号が変わると知り、昭和天皇が崩御あらせられた事の悲しさと、 戦争や激動の昭和が今日で終わってしまうのか、との何とも言えない寂しさと、 平成と言う新たな時代が来る事に、どんな世の中になるのだろうとワクワクしました。 当時ご覧になられた皆さんは、どのように思われましたか。

  • 元号って

    「平成」「昭和」などの元号はいつから有効になるのでしょう?天皇陛下が崩御された日から?次の日から? 大学の試験で必要なのです。誰か教えてください。

  • 雅子妃と離婚したら皇太子様は天皇になれる?

    http://okwave.jp/qa/q7185137.html 皇室典範を読んでもよく解らないのですが、↑こちらの方の質問 にもあるように、雅子妃は離婚したがっていると仮定し、皇太子 様が天皇に即位する前に離婚された場合、皇太子様は独身でも 天皇になれるんですか? あるいは即位後に雅子妃と離婚された場合、皇太子様は天皇の 地位を続けられますか?それとも摂政を指名しないといけないの ですか?(・n。・) やっぱり映画イナフみたく連れ戻されたり、殺されたり、まるでダイ アナ妃みたくなっちゃうの?(>m<)    

  • 敗戦しても、なぜ元号は変わらなかったのか?

    昭和20年に日本は戦争で破れ憲法は、天皇主権から国民主権に変わりました。国の体制が変わっても、元号が昭和のままだったのはなぜでしょうか?