• 締切済み

保険証について

昨日あまりの具合の悪さに うっかり15日で使用できなくなった 前職での保険証を出してしまいました。 退職の日に返さなかったのは 丁度退職の次の日に子どもが 風邪をひいてしまい有効期限を 伸ばして貰っていた為です。 新しい職は決まっておりますが 今月研修期間で来月から健康保険に 加入する事になっておりこの場合 診察代、薬代は全額実費になりますか? 明日前日掛かったお医者さんに電話して 訳を話すつもりですが大丈夫でしょうか。 わかる方いらしたら教えてください

みんなの回答

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

というか、あなたの場合今月分のみ国民健康保険に加入しなくてはなりませんので、そちらで加入手続きをし、国保での診療でと修正する必要があります。 国の法律で必ずどこかの健康保険に加入しなくてはならない義務があるので、自治体によってまちまちですが、ほおっておくと自治体から催促がきたりします。年金も同じです。ブランクを作ることはできません。手続きしないと督促状がきたり遅延金を請求されたり、将来の年金から減額されるなどが発生することがあります。 いまのままでは無保険状態ですから、仮に全額で支払っても後で国民健康保険料を払う羽目になるので、全額払う分だけ損をするわけです。医者に言わずにそのまま放置しても当然この保険では手続きしないと督促や通知がきます。八方ふさがりとはこのことです。 なのでたった今月末までの2週間のために国保加入手続きをしなくてはならない、ということです。しかも国保加入には前の保険が失効した証明となる書類必要になるので、手持ちの失効した保険証をすぐに返却し、書類をもらって役所で手続きをする、そして来月新しい会社で保険加入したら、今度はたった2週間加入した国保の脱会手続きを役所でする、面倒な手続きが必須となります。 要は仮にあなたが病院にかからなくても、今月の国保の保険料や年金は発生する、しかも手続きが必要、やらないとあとで痛い目にあう、面倒だけどやっておけばよかった、というシナリオになることでしょう。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

>有効期限を伸ばして貰っていた 保険料は月末前日までは同じなので、どうせなら4/29まで伸ばしてもらえば何の問題もありませんが・・・ すでに手続きしてしまって無効だと、10割負担か、一般に自費診療と言うと保険点数の数倍を吹っかけられる場合もあります。そうなると30割とか40割負担になります。 なので、国保に入るしかありません。前職の保険証をさっさと返して脱退証明書を発行してもらいます。(いずれにしろ出るのですが急いでもらえばなお吉) で、それを持って市役所へ行けば、退職日翌日から有効の保険証が出ます。 で、それを病院へ提出すれば3割負担で済みます。病院へは、事前に先の保険証が無効で、国保の手続き中と話して下さい。 月代わりでレセプトを提出してしまうと病院では精算できないので、10割払っておいて後日、市役所で精算手続きすれば、数ヶ月以内ぐらいに7割分が返って来ます。

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.2

そうです。全額負担、つまり10割負担となります。この場合は前職を退職したらすぐ国保に加入していればこんな事は無かったのです。次の新しい職場からの保険証が来る事は分かっているのですが、子供が突然熱を出したりは良くあるものです。短期の国保は無駄だ思われますが、このような事は往々にしてあるものです。それと「保険証の有効期限を伸ばしてもらった?」このような事は、社会保険、国民保健問わず、通常は出来ません。

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

放っておくと保険組合から請求が来ます。かかった医療機関にすぐ連絡をし(可能ならば今すぐ)、保険組合にも連絡をして(会社を通すと時間がかかるかも)すみやかに保険証を返納してください。

関連するQ&A

  • 社会保険 認定日

    私は旦那の社会保険で扶養に なってます! 先月9月15日付で退職 子どもと私が通院があるため 1週間の9月22日まで 前の会社の社会保険を使えるようにしてもらっていました! そのあと 今の会社に入社したんですが すぐ保険証ができず 私が通院で9月29日に 保険証がないまま通院し、 その日は全額負担でした。 保険証はやっと 10月18日にできて 認定日が10月1日になってました。 薬局の人によると… 退職から転職まで無保険なので その間の薬代は全額負担です。と言われましたm(__)m 今の会社に入社した日からか、申請した日から認定日なのかわかりませんm(__)m↓ また今の会社の手違いで 申請が遅れてしまったらしく… 診察、薬代を合わせると 2万近くなので戻ってきて欲しくてm(__)m よろしければアドバイスや みなさんの答えを教えてください(;_;)

  • 処方箋の有効期間、4日の由来

    処方せんには発行日を含む4日間の期限があり、期限を過ぎてしまうと無効→シュレッダーに。処方せんを再発行してもらう場合は、保険適用されず、全額自己負担。・・・こんな常識を最近知りましたが、ネットで見ると1.診察代も薬代も全額自己負担の場合 2.診察代は自己負担で薬代は保険適用の2ケースがあるようです。1.と2.は どんなケースか教えてください。 ●期限の4日は、何に由来するのですか。厚労省通達とか **法とか。教えてください。 ●処方箋を新規に、診察代も薬代も保険適用で出してもらうには、無効になった1か月分の処方箋が発行された日から1か月以上経過して後に、医者の診察を受けるべし。1ヶ月未満に診察を受けると診察代が個人負担になる・・・と病院事務員に言われました・・・本当でしょうか。 皆様の見解をお聞かせください。

  • 離職中の健康保険料って支払う?

    最近、会社を退職しまして国民健康保険に加入しようとしたら、月に2万円程かかると言われました。(前職の任意継続でもほぼ同額)毎月そんな余裕ないので、これは支払わなくてもいいでしょうか? 今現在、転職活動中なんですが、新しい会社での健康保険までなんとか頑張ろうと思っています。以外と長引きそうですが。もし病院にかかっても、全額実費も覚悟しています。

  • 保険証の期限について

    おはようございます。福利厚生のない会社に所属している20歳の女なのですが、親から借りてる保険証の期限は切れていますか?友達が以前病院に行ったら、保険証の期限が切れていて多額の請求がきたと言っていました。わたしもいま風邪をひいたので病院に行きたいのですが、保険証が切れていたらとおもうとなかなか行けません。また、保険証なしで風邪の診察だといくらぐらいかかるものですか?よろしくお願いします。

  • 社会保険の手続き期限

    月末に前職を退職し、翌日から新会社に勤めた場合、新しい会社での社会保険加入手続きの期限は何日間になりますか? 雇用保険加入手続き期限は入社日の翌月の10日までと教えていただいたのですが、社会保険についてはどうなのかなと思い質問いたしました。 よろしくお願いいたします。

  • 保険証について

    4月に風邪をこじらせ内科へ行きました。 4月は保険証をもっておらず(3月までは持っていました) 実費で診ていただきました。 5月半ばに今の会社で保険証をもらったので、その病院へ行きいくらか返金していただきました。 今日、その病院から電話があり 「診察が4月でしたので、4月のときの保険証を持ってきてください」と言われました。 この場合、5月に作った保険証では利かないのでしょうか? 駄目ならまた返金しようと思ってるのですが、知識がないので分かりません。

  • 保険証の期限

    退職して、保険証を返却したのですが、保険証の期限は3月末まであります。 今月中に病院に行く予定があります。もう返却してしまったのですが口頭で事情を説明したら 実費で支払わなくても良いでしょうか? 一応コピーは持っているので、コピーでも持って行くといいでしょうか?

  • 保険証と乳幼児医療

    お恥ずかしい話なのですが、 現在夫の転職の境で、厳密には保険証が無い状態です。 もうすぐ届くはずなのですが、子供が咳をしていて 近々病院に掛かりたいと思っています。 ここで、疑問に思ったのですが 子供が病院に掛かる場合、保険証と乳児医療証を出しますよね? 現時点で保険証が無い状態の場合、 乳児医療証だけでは、使えないのでしょうか? 全額実費という形で乳児医療証も出さずに そのまま診察を受ければよいのでしょうか? 子供が居るので保険証の無い時期を作らないよう 手続きなどしないといけないとは思っていたのですが 多忙で手続きが遅れてしまい、タイミング悪く 子供が風邪を引いてしまったようなのです。 解る方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 退社してから新しく健康保険証をうけとるまで・・

    先日会社を退職しました。退社と同時に保険証を返還した場合、新しい職場(退社翌日からの勤務です)で新たに健康保険証を受け取るまでは病院などの診察料は実費になってしまうのでしょうか?

  • 退職してから転職までの期間の保険

    過去に同じような質問があるかもしれませんが 検索出来なかったので質問させていただきます。 12/31付けで退職し、健康保険も同日で抜けております。 それから、1/16から新しい会社に就職が決まっております。 保険はその会社が1/1から健康保険に入っていることにしてくれるか、 1/15までは国保のほうに入るか正月休み明けに決めることになって います。 しかし、子供が風邪を引いてしまい、医者に行かないといけないのですが現在は無保険状態です。 その場合、とりあえず全額実費を払って後で保険金額を保険組合など に請求は出来るものなのでしょうか。 正月休みなので国保に入ることも今は出来ませんし、わからなくて 困っております。 どなたかこのような場合はどうすればよいのか教えてください。 お願いしますっっ