• ベストアンサー

日本政府の財政赤字は社会保障費が原因か、円高か?

政府は、消費税アップをするようです。  日本政府は、消費税アップの理由として、財政赤字の解消が、必要だからと。 日本政府は、財政赤字は、社会保障費が原因と言っています。 私は、日本政府は、財政不安を公表して円安にして、日本製品を安くして、貿易を黒字にし、税収を増やす。 これが正解と思いますが? 皆さん、どう思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.9

私は庶民で後期高齢者ですから、難しいことはわかりません。 でも、財布を大きくすれば使う金額が大きくなることは分かります。 大きなお金を使いたいから財布を大きくしているのが、今の国家予算ではないですか? 役人を減らして節約するとか、海外投資で稼ぐ、ちょいと軍事費を抑える、こんなことすらできないのに使いたい銭を増やしてしまう。 こりゃ、無茶苦茶女房です。 親父が稼げる銭は高々知れているのに、あいつら(特に名を秘す)は死に金をばらまく。 親方日の丸経済は破綻するだろう。 破綻させてバカ政府を殲滅に追い込み、政府抜きで復興させればいい。 戦後の時代のように。 でも、爺にはそんな甲斐性はねぇぞ。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『役人を減らして節約するとか、海外投資で稼ぐ、ちょいと軍事費を抑える、こんなことすらできないのに使いたい銭を増やしてしまう。 親父が稼げる銭は高々知れているのに、あいつら(特に名を秘す)は死に金をばらまく。 親方日の丸経済は破綻するだろう。』ですか。  同感です、役人天国です。

その他の回答 (8)

回答No.8

小さな政府政策の結果ですね。 減税、民営化、優遇税制で、大企業や富裕層が税金ほとんど払わなくなって、市場は独占の弊害だらけになり富の偏在が進んだので、その結果として財政赤字がより進んだという事態。 だから大企業だけで内部留保なんかが460兆円越えなんてことになったりする。 市場機能による富の再分配が行われない構造改革が進み、更に政府による富の再分配も行われない構造改革が進んだ。 ここ数十年の経済政策は悪徳長者を利する構造改革ばかりが行われ続け、真っ当うな経済政策はまるで行われて来なかった結果ですね。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『小さな政府政策の結果ですね。 減税、民営化、優遇税制で、大企業や富裕層が税金ほとんど払わなくなって、市場は独占の弊害だらけになり富の偏在が進んだので、その結果として財政赤字がより進んだという事態。 だから大企業だけで内部留保なんかが、460兆円越えなんてことになったりする。』ですか。  日本政府の国債残高は、1,100兆円で、460兆円程度ではないんですよ。 国内問題ではなく、G7で、日本の貿易黒字を減らすため、円高にさせられて、積もり積もった負債ですよ。 国内問題ではないでしょう。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6925/20484)
回答No.7

政治家と官僚が齧りとって自分たちの懐に入れているからです。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『政治家と官僚が、齧り ( かじり ) とって自分たちの懐に入れているからです。』ですか。 そうかもしれませんね。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.6

日本の財政赤字は社会保障費も一因ですが、公務員のコストも 大きな原因だと思われます。 日本は他の先進国に比べて公務員の数が多く、さらに給与も高すぎます。 公務員のコスト減は、歳出減に直接つながります。 円安政策はアメリカの実質許可が必要で、日本が勝手に出来ないので 貿易黒字による税収アップは難しいです。 また、財政赤字とともに日本の借金も減らす必要があります。 財政再建には歳出減を主(70%)に、歳入増を従(30%)にするのが 過去の海外の成功例になっています。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『円安政策はアメリカの実質許可が必要で、日本が勝手に出来ないので 貿易黒字による税収アップは難しいです。 また、財政赤字とともに日本の借金も減らす必要があります。 財政再建には歳出減を主(70%)に、歳入増を従(30%)にするのが 過去の海外の成功例になっています。 』ですか。 歳入増を従(30%)にするのが・・・・・、どういう方法で増やしますか?

回答No.5

福祉関係の費用と、地方交付税だけで国の税収を超える状況で、歳出の半分も歳入が無い状態で、何をどうやっても財政赤字の解消は無理です。 消費税増税分は、過去の国際の借り換えと利息払いも補えていませんし、円安誘導して歳入が増えた分以上に、歳出をふやしていますから、今の政権では何をやっても無理でしょう。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『円安誘導して歳入が増えた分以上に、歳出をふやしていますから、今の政権では何をやっても無理でしょう。 』ですか。 1ドル110円を、1ドル200円にすれば、日本の輸出商品は、45%も安くなり、貿易黒字、税収増、赤字削減では。

回答No.4

財政赤字と言いますが、それが本当の消費税増税の理由ではありません。 医療費はメディカルツアー(確か神戸が医療特区です)での高額医療を受けに来た外国人が、1ヶ月だけ保険料を支払い、退院後すぐに出て行くなどの不正のような医療費などや高額の医療機材をぼったくり価格で買わされて膨れ上がり財政を圧迫してるのは事実です。 財務省は財政危機を理由に増税を繰り返していますが、中身は法人税減税の財源と財源を多く抱え、各省庁への力を見せしめるための私利私欲。 法人税なんか、名目29%ですが、実質は平均26%。中には0.1%の企業もあります。 これらからきっちり徴収すれば消費税は減税してもいいくらいです。 結局は財務省の力の温存と、政治家や公務員の給料確保のためです。 本気で財政赤字解消したいのなら、自分たちの無駄遣いを規制すれば多少は足しになります。 それもせず、無駄な五輪の公共事業ばかりで、ゼネコンに利益供与してるのですから本気で赤字解消とは思えません。 また、円安誘導はもう限界です。 アメリカをはじめ諸国は自国通貨安にしてきますので、今後円高になります。 また世界的な基準で、銀行の国債保有はリスク換算されるので、今までのように国債保有はできないので、乱発も難しくなるかもしれません。 政府や官僚・公務員の給料削減をはじめ、無駄な公共事業を削減し、きっちりと法人税を徴収するのが最初でしょうね。 ま、財政赤字解消など今のままでは増税しても無駄に使われるだけです。 政府も官僚も赤字解消などする気もないでしょう。 究極は戦争をして借金をチャラにすることです。 だから改憲し戦争できる国に変貌させ、借金チャラと、戦争して戦勝国になりたいと思ってるのが、日本会議と安部・自民党、改憲派です。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『法人税減税の財源と財源を多く抱え、各省庁への力を見せしめるための私利私欲。 法人税なんか、名目29%ですが、実質は平均26%。中には0.1%の企業もあります。 これらからきっちり徴収すれば消費税は減税してもいいくらいです。 結局は財務省の力の温存と、政治家や公務員の給料確保のためです。 本気で財政赤字解消したいのなら、自分たちの無駄遣いを規制すれば多少は足しになります。』ですか。  官僚の無駄使いですか、米国も財政破綻しそうですから、辛抱ですか。 やがて、米中戦争ですか。 

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2129/8001)
回答No.3

 消費税を増やしても財政赤字は解消しません。たとえば、今、消費税を25%にしても、財政赤字の解消には繋がりません。インフレになるでしょうが、消費の落ち込みが続いてデフレ圧力となり、消費不況とデフレが続くだけで、財政再建には繋がりません。消費税増税は景気を悪化させる為におこなわれているだけです。ローマ帝国が失敗した経済政策を繰り返しているだけに過ぎません。  そもそも1200兆円もの財政赤字を抱えて、緊縮財政をせず、大幅増税もせず、財政再建に必要な措置を取らずに、モラトリアムやサボタージュを続けて財政赤字を増やし続け、巨大地震が起こるたびに財政出動を増やして赤字を膨らませるのでは、財政破綻を待つだけですね。  貿易が黒字になっても、財政赤字が解消するわけではありません。貿易赤字と財政赤字の双子の赤字を解消するには、米国のクリントン政権のようにコントロールされたバブル経済を作り出す政策を実施する以外に無いでしょうが、無能な政治家が多い日本では、物理学者並みの知恵を必要とする経済政策は無理でしょうね。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。 『貿易赤字と財政赤字の双子の赤字を解消するには、米国のクリントン政権のようにコントロールされたバブル経済を作り出す政策を実施する以外に無いでしょうが、無能な政治家が多い日本では、物理学者並みの知恵を必要とする経済政策は無理でしょうね。 』ですか。 米中戦争ですか。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.2

それほど単純なら誰も苦労しません。 社会保障費の赤字は大した事ありません。みんな厚生年金や健康保険料を払ってます。その収入は特別会計に組み込まれ、支出だけ一般会計に載せられ、何だか支出だけがえらく大きいように見えるだけです。 そんなものより、公共事業とかF35とか東京オリンピックとか、あれやこれや色々なものが積み重なっています。 昔は、公共事業やればそのカネがドンドン回って景気が良くなりましたが、今は社会が複雑になってそううまくは行きません。第一、公共事業の数割はヤクザが吸い取ってしまってます。 円安になれば輸出企業は儲かりますが、昨今は海外生産も多く、以前ほどは影響ありません。また輸入企業は赤字になります。国内消費も影響を受けます。輸出が大きいとは言え、国内消費だってバカにならないのです。 国債は日銀が引き受けている訳ではありません。日銀がカネのなる木を持っている訳ではなく、紙幣を増刷すればインフレになって紙幣の価値が落ちるだけで、実質的な資産価値は変わりません。 国債は各銀行へ押し付けています。各銀行は預金で国債を買う訳です。国債がおかしくなれば、預金がアウトになります。 資産なんてのは結局絵に描いた餅でしかありません。バブル崩壊で身に染みました。土地を持ってようが株を持ってようが、その価値は流動します。 1億円の土地が1千万になり、1億円の現金で買えた原油が10億円必要になるのです。ひどければそれが百倍、千倍になります。ペルーみたいな例があります。 消費税を何十%にしようが、赤字体質を変えない限り赤字が積み上がるだけです。国債の利息を払うだけで毎年数十兆円の国債を新規に発行せざるを得ません。利息を借金で払っているのですからすでに崩壊しています。単にごまかして先送りしてるだけです。自身の任期の間だけ保たせればOK。あとは野となれ山となれ。

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

日本の財政赤字?誰が言っているんですか? そもそも借りているのは政府(内閣)で貸している(国債を持っている)のは 日銀です。 日銀が「あれ?国債紛失しちゃった」と言えば借金はなかったものになる。 国の財政は政府と中央銀行の足し算で判断するものです。 財政が危ない国は外国に借りているから返す必要がありますが、 日本の借金は日銀がお金を刷って返せばいいだけの話になります。 ではなぜ増税か?これは財務官僚が偉そうな口を叩く材料にするためです。 政府のお金を握っているのは財務省ですから。 https://www.youtube.com/watch?v=9s8Gc6kYNYE&t=40s https://www.youtube.com/watch?v=N7NN1zHKIrM

Broner
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう