• 締切済み

みなさんは地震に備え、何か日頃していますか ?

citytombiの回答

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.14

我が貧家は、早々に崩れ落ちることでしょう。 かの東日本大震災の時は、建物がまるで五重塔のようにユッサユッサと揺れました。 で、一応非常食と飲料水は確保してあります。 非常食はNASAの物と市販品アルファ米です。 ただ自治会長なので、もしもの時は避難場所に行ってあれやこれやしなければいけません。

関連するQ&A

  • 地震音

    ここ数日、以下のように地震音が感じられるのですが、 気のせいでしょうか・・・ 深夜の時間帯が記載してありますが、起きています。 11/24 17:59 約10秒間 千葉県北西部震度4 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121124175958.html 11/24 05:21 約5秒間 宮城県沖震度4 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121124052140.html 11/24 00:51 約20秒間 茨城県南部震度3 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121124005156.html 11/23 03:33 約10秒間 茨城県沖震度1 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121123033342.html 11/22 02:42 約10秒間 宮城県沖震度4 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20121122024248.html 2011年3月11日の本震直前40秒間も感じられ、 その後数か月にわたって、感じられるものもありましたが しばらくは音が感じられるほどではありませんでした。

  • こんな地震ってあるのでしょうか。

    2013年11月19日 4時10分頃 三重県沖の遠州灘を震源として起きた、マグニチュードM5.7の地震についてお聞きします。 先ずこちらを見て下さい。 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/detail-20131119041128.html リンクにあるように、震源付近やその近隣地震観測点では、全く揺れていず、はるか離れた関東や東北の方が主に揺れています。 普通、震源に近い所の方が、多く揺れて、震源から離れれば、徐々に揺れの大きさは減ってゆくというのが普通と思うのですが。 この地震についてはそれは当てはまらず、震源付近地域には、震度表示すら出てないです。 こんな地震ってあるんでしょうか。

  • 千葉県北東部とその沖で頻発している地震

    千葉県北東部とその沖で頻発している地震についてお聞きします。 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_east&recent_type= 震央分布図の30日間の所をクリックいただき見てもらうとわかると思います。 実際それ以前からも発生は続いています。 そして2012年4月29日 19時28分頃 M5.8 震度5弱の地震が発生しました。 緊急地震速報も出ましたのでご存知方も多いと思います。 地中では一体どんな力が働いて地震がおきていると思われますか? あなたのご見解を聞かせてください。

  • 地震と台風

    日本には 地震と台風 両方あります もし どちらかを科学力とかで完全になくせるとしたら 地震と台風 どちらを無くしたいですか? 私は地震ですね これほど恐ろしく甚大な被害をもたらす ものはないです 台風だってもちろん怖いですがね ホントにどっちか無くなってくれないかなー 皆さんはどちらを無くしたいですか? こう考えると日本は 災害大国ですね やだなー

  • 4/11の地震の震源

    今日5時の震度6弱の地震についてです。 この地震では、津波警報が出ていました。 でも、日本気象協会のHPを見てみると、どうも震源が陸にある気がします。 TVのアナウンサーは「震源が海底にある場合は津波の可能性が~」というようなことを言うので、津波は震源が海にないと起きないものと思っていました。 震源が陸にあっても津波が起きることがあるのでしょうか? http://tenki.jp/earthquake/detail-4649.html

  • 次は関東に大きな地震でしょうか?

    最近は北海道で大きな地震がありましたが、日本各地で大きな地震があります。次はひょっとすると関東地方ではないかと思うのですが、皆さんはどうお考えでしょうか?

  • 2008年9月6日 0時12分の地震について

    天気のサイトを見ていて見つけたのですが 2008年9月6日 0時12分の地震で、震源地に近そうな東海地方ではなく、 関東地方の方で揺れたのはなぜでしょうか? http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2008-09-06-00-12.html http://tenki.jp/earthquake/detail-186.html

  • 地震

    関西在住です 阪神大震災を経験しました 4月6日 淡路で震度6弱の地震 あの日の恐怖が蘇ってきました 南海トラフ地震もいつ起きるかと… 予言者達は2016年に日本に大震災が起きると… 毎日各地で地震があり… 日本はどうなっていくのか… 小動物の動きを観察しろと言う人もいて… とても不安です 近々 大震災が起きると思いますか?

  • 地震が起きたときの地下鉄について

    日本は地震大国かつ地下鉄の張り巡らされた国だと思いますが、地下鉄での地震対策はどうなっていますか? またそもそも地下鉄は地震につよいのでしょうか? よろしくお願いします

  • 気象庁の台風17号の進路予想図の時間

    気象庁のサイトの台風17号の進路予想図の時間が6時間間違っていませんか? 気象庁 http://www.jma.go.jp/jp/typh/121724.html 30日18時 日本気象協会 http://bousai.tenki.jp/bousai/typhoon/detail-1217.html 30日12時 両方共に同じ位置なのに、時間が6時間異なります。