• 締切済み

カッとする性格をやめたい

nagata2017の回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6420/19093)
回答No.8

------作業する道具が何千種類と車に乗っているのですいちいち2.300m先まで取りに行きますか?効率がわるくて仕事が遅れます---------- 私も言います。「私の家の前に車を止めるな。」 隣がリフォームの会社で 会社でもいろいろと作業しているので その会社の車 資材を配達する車 など よく止めていますが 複数になるとはみ出して私のところの前にも止めます。 車が邪魔なのではなく 積み下ろし 乗り降りの音がうるさいからです。 私の仕事は非常に細かい作業なので 騒音や振動はマイナスになるのです。 自宅のドアを開け閉めするのに バタンと大きな音がするほど勢いよく開け閉めする人はあまりいないと思いますが 車は 思いっきりバタンと音を立てて開け閉めしていますね 誰でも。それが当たり前だと思ってやっています。 それを説明するのがめんどくさいから 止めるなというひとことですませているのです。 荷物の積み下ろしで ひとつ運んではバタン 次のを持ってきて バタン と何度も繰り返します。腹が立つのです。 車のドアは バタンと勢いをつけなくても 半ドアにならないようにできます。 たくさん積み下ろしするのなら開けっ放しにしておけばいいのです。 音をたてないように閉める方法は簡単です。

harley883
質問者

補足

家の真ん前には停めてません 相手の敷地から3~4mは離れているとこに停めて言われたのです すみません 開けっ放しです

関連するQ&A

  • 夜間の恒常的な路駐について教えてください。

    私は第1種住宅地域に住んでいるのですが、最近夜間に車を路駐する家庭が増えて困っています。近所ですので注意することも気まずく、良識のある家庭では将来必要な車の台数(郊外ですので車が必需品です)は見当がつくので、台数分の駐車場を確保しておられるのですが、そうでない家庭も多いです。どうしたらいいのか知恵を授けてください。道路は駐禁になっていませんが、夜間恒常的に止めておられます。軽自動車だといいのでしょうか。   車を道路に止めて、大きな庭を確保しているのには不公平というよりも腹が立ちます。その人は夫婦で、そのようなことを指導すべき役所の管理職です。

  • 迷惑駐車についてです

    山  山  お向かい(C)さん  山  山 道路 お隣(A)さん うちの畑 うち お隣(B)さん という並びになっています。 わかりずらかったらごめんなさい。 うちは、母、妹、妹の婚約者、私達夫婦と赤ちゃんが同居しています。 うちの車は近所に月極駐車場があり、そこを借り止めていますが、すでに満車です。 妹の婚約者は、うちの畑の前に止めていました。 Bさんは、うちとは反対側のBさん宅の隣の雑木林の前に、車を路駐しています。 Aさんは、公道とは言え、うちの畑の前だし、畑の前は道路挟んで山だし、Aさんには娘さんがいて、彼氏君が来て、やはり畑の前に止める事もあるので、構わないと言ってくれています。 ところが最近になって、Aさんの、うちとは反対側の斜めお向かい(D)さんさんが、うちの畑の前に路駐をするようになりました。 路駐事態悪い事ではあるのですが、住宅事情もあり、結構な台数で路駐があります。 消防自動車が一度通った事がありますが、通れる幅で、一応皆さん気を遣って、ジグザグで走らなくて済むような止め方をしています。 苦笑いをしつつも、やむを得ず、皆さん譲り合って路駐しているといった感じです。 たぶん通勤に使う方が多いようで、日中の路駐は少ないです。 うちが引っ越せば妹の婚約者の車を停めるための駐車場は空くのは100も承知ですし、路駐が悪い事も、よくわかっています。 Aさんの斜めお向かい(D)さんの両隣と道路を挟んで前、つまり、Aさんの左隣は山です。 だったら、Dさんは自分の家の近くに停めればいいのに、なぜか、うちの畑の前に停めます。 結果、妹の婚約者は、うちの前に車を停めるので、主人が出勤する際、非常に邪魔になっています。 郵便屋さんも迷惑していると思います。 この場合、妹の婚約者も路駐しているわけですし、黙って見過ごすべきなのでしょうか?

  • 路駐可の道路でも放置車両の違反になるんでしょうか

    ご存知の方がおられましたら宜しくお願い致します。 居住アパート前が路上駐車可の道路なので、付近の住人の多くが自宅部屋前の道路に停めています。大家さんからも、物件前は路駐可だからと言われていました。GW中は、わざわざ「路駐可」の看板が立てられ、近くのレジャー施設に行く家族連れの車で連日道路は路駐で満車の状態、自宅アパート前や周辺も路駐で満車でした。 そんな中で、ここしばらく私が体調を崩し、仕事を休んで車で出勤しなかった日が続いた間に、私の車だけ「放置車両と認められた」というシールが貼られ、後日、公安委員会から違反金の納付書が送られてきました。 すぐに、上記の旨の弁明書を書いて送りましたが、なんだか納得いきません。 路駐可の道路で、自分の車だけどうしてこんなことになってしまったのか… ちなみに、道路幅は、路駐の車の横を2台が余裕ですれ違える幅があります。 月曜日に公安委員会に電話もしてみようと思いますが、どういう基準でこういうことになるのでしょうか。

  • 家の前のみなし道路の無断商用利用

    玄関の前に6件の家で自分たちの道路として使っている幅2.8mの土地があります(6件で分筆している土地)。その前の道路をはさんだ土地をある不動産業者が買って駐車場を作りました。その際に駐車場の部分と同じように上記の道路(地面)に砂利を無断で敷いてしまい駐車場の通路として使い始めました。そのような使い方をされることは6件の地権者は説明も受けておらず了解もしておりません。狭い場所を勝手に 数十台の車に通られるということで皆困っています。強引な事で有名な業者ですが、なんとかならないのでしょうか?(ちなみに上記の道路を 使わなくても別な道路には駐車場の車は出られるのですが、私たちのみなし道路を勝手に通して少しでも多く駐車料金をを取ろうと言うことのようです。)

  • 性格を治したい

    自分の母親に対して、すぐイライラしたり、キツイことを言ってしまいます。 いつからそのようになったか覚えていないのですが、結婚した今でも、自分を変えられずにいます。 他人や主人に対しては、気にしすぎと言われるくらい気を遣って、言葉を発する前に頭の中で考えて接することができるのですが、母に対しては、そんな冷静さを一切欠き、キツイことを言ってしまったり態度を出してしまいます。 主人や兄に指摘されると、冷静になることができるのですが、しばらく期間が空くと(実家と離れて住んでいるので、たまに会う時)また、指摘されるまで自我を出してしまい、その繰り返しです。 精神的な病気なのか、このようになってしまった原因が何か、自分でもどうしていいか分からず、カウンセラーに相談しようと悩んだりもしています。 原因や改善方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 駐車監視員にキレてしまいました

    駅の近くのBOOK OFFがありましてCDと本を売りに2・3分の間ちょっと路駐してたのですが、車に戻った時にフロントガラスに駐禁のシールが貼られたところで、数分で戻って来たんだから取り消せよ!と文句を言いました。何分か、そんなやり取りをしたのですが無理と言われムカつきながらも、罰金の手続きの為に近くの交番に向かっていたところ、自分の車の前に丁度さっきの駐車監視員の車が走ってました。 しばらく、その車の後を走り続けてたのですが、納得がいかずムカついたままだったので駐車監視員が路駐を見逃してないか脇道に目を向けると高速道路の側道で駐車していた車を発見!(誰も乗っているように見えなかったから) 駐車監視員の車が素通りして見逃したのを目撃し、その駐車監視員の車の前に割り込み急停車させて、「路駐してた車があったぞ」と言いました。 割り込んで急停車させたのに怒っていましたが、こっちもムカついていたので「路駐している車を見逃しているじゃねぇかよ!」と言いました。 そしたら、その場所は我々の管轄外と言われ更に納得いきませんでした。 道路上で割り込みして急停車させた自分は逮捕されるんでしょうか?

  • 位置指定道路に面している別所有者の土地について

    購入した戸建が横並び5棟で位置指定道路を共有で所有しています。道路を越えた土地は駐車場と戸建が1棟建っているのですが、同一の所有者です。駐車場が戸建の奥のため、位置指定道路の横に車が通れる2m弱くらいの道がありましたが、現在駐車場にしています。いずれ戸建、駐車場とも売却する可能性があると聞いています。 位置指定道路は、人の通行に関しては他者にも通行権が与えられるが、車に関しては原則認められていないと別のサイトで記載がありました。 現在新たに駐車場にした通路部分は違法でないかと思っていますがどうなのでしょうか? また今後売却された場合道路は共有で使うのが当たり前になってしまうのでしょうか?私を含め5棟の所有であると思われるのですが・・・。 広い土地なのでマンションができるのではないかと不安になっています。 それと、もしなにか打つ手があるのでしたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 迷惑駐車の対処法

    南側のみ住宅がある三方角地に家を建てました。西、東、北側は市道です。家を建てる前から北側の道路には車が毎夜路駐してましたが、どこの車かわからないし、人が住み始めたら普通退けるだろうと思ってました。 引越当日御近所をまわると、その車はうちの唯一の隣の人の車ということが判明しました。実際そのお宅に行くと、“隣においてるのうちの車だから”と自分の置き場のように平然と言ってきました。引越初日だし文句言ってもめるのもなぁと思いましたし、常識とすればまた後々違う場所探すだろうと思い、その場を立ち去りました。 その後聞くと、かなりのトラブルメーカーで他の人も何度もその路駐の事など言ってくれたそうですが、“お前の土地じゃないだろ”と激怒するそうです。その路駐は駐車場の横でうちの駐車場は2方向から出れるので出れないわけではないですが、出入りはしにくいです。その道路に他の人に頼んで隣が路駐している所へ車を置いてもらったら、わざわざその後ろにおいてきます。当然うちの駐車場のまん前です。それに対抗してさらにもう1台置いてみたら今度はもう一方側のうちの駐車場の横においてきます。自分の車の前に置けばいいだろというと今度は自分の家の車が出なくなると言い始めます。 その家は他にもこの家は猫犬、騒音等トラブルを頻繁起こしており、自治会長すらタジタジのようです。聞けば部落出身の方のようで、最終的には差別だとか言い始めて、手に負えないそうです。 警察等呼べばいいのでしょうが、うちの横においているのだから呼べば明らかにうちが呼んだとバレバレです。 出来たら道路標識など(駐禁等)設置してほしいのですが、簡単に取付してもらえるのでしょうか?ミラーなどは簡単に取付してもらえると聞きましたが、標識はむずかしいのでしょうか? こういう状況の場合なにかいい方法あれば教えていただけませんか?お願いします。

  • 駐停車禁止場所でないところの路駐で困ってます

    自宅の前の道路が道幅5mくらいの普通の住宅地の生活道路です。 ここは駐停車禁止ではありません。 しかし、最近、路駐している車が多くて困っています。 路駐している車や時間はまちまちで、おそらくそれぞれの家の方が帰省していて路駐しているんだと思いますが、それらがたまたま重なると通りにくいし、事故の危険性さえあります。 注意しようにも、そもそも駐停車禁止ではないし、ご近所さんだし、そのへんやりにくいのですが、こういう場合どうすればいいでしょうか? 所轄の警察署へ相談すればいいでしょうか? でも、違法でもなんでもないので、警察はなにかしてくれるでしょうか?

  • 道路の反対側の畑から舞ってくるゴミ

    道路の反対側に畑があり、そこに毎日老夫婦が畑仕事に来ます。その老夫婦の家は違うところにあり、いつも軽トラできて路駐して畑作業をしています。 そのじじいの方がいつもパンとか買ってきて、ポイとパンの袋とかを投げ捨てるので、いつもうちの庭にその袋が溜まります。いつもうちの妻が掃除します。 ただいつも私たちの家は仕事に出かけているので、現行犯でポイ投げするのは数回見かけただけで、うちの方にゴミが来ないときもあります。 ビデオ画像に撮って警察に証拠を突きつければ良いのでしょうか? 穏便に済ましたいとも思いましたが、先日、そのじじいの路駐している車が邪魔で自分の家に車が入れにくかったので、ちょっとどけて欲しいと頼んだら、「なんでどかさねばならないのか?お前の道路か?わしの車どけなくても入れるだろう?」と言われ、カチンときたので、もう我慢できないと思いました。 何か良い対処方法がありましたら、お教えください。