• ベストアンサー

振り込め詐欺を始めとした、お金を騙しとる詐欺が横行

振り込め詐欺を始めとした、お金を騙しとる詐欺が横行してますが、決まって詐欺グループは男の集まり見たいですが、女の詐欺グループが出現しないのは何故でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.4

女の掛け子も増えているそうです。受け子も女はいます。 https://furikomesagi.com/199/ 元々は男ばかりで「オレオレ詐偽」と言われていた様に掛け子は男ばかりだった様ですが、そこにも女性進出が起こっている様で強く。 思うに手口が「オレオレ」の方が「わたしわたし」よりもストーリーが作りやすい(会社の金を使い込んだとか、仕事で失敗して穴埋めしないととか)。女(娘役)の場合、結婚して専業主婦とか、パートとかだったりすると、同じストーリーではバレやすかったんじゃないですかね。手口が広がってくると、逆に女の方が相手を安心させやすいところもあって、増えてきたんじゃあないかと想像します。

agnes20
質問者

お礼

回答ありがとうございます! これは高齢な親であるから騙されるんですね。 手口が巧妙 単純な手口でも騙される

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10650/33418)
回答No.3

女は捕まるなんて間抜けなことはしないのです。「母親が病気で、治療費がいる」とかなんとかいって男からお金を引き出す女なんて世の中ゴマンといます。 ここでもたまに、付き合ってた女に多額を貢いだが金を返してくれない。どうすればいいかって質問をする人がいますが、回収できた話を聞いたことがありません。

agnes20
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 女の方が賢いんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235935
noname#235935
回答No.2

女のみの詐欺グループは聞いた事がありませんが、母親と娘を含む家族が組んだ詐欺グループならニュースで取り上げてました。

agnes20
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 万引き家族に近い感じですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sz120
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.1

警戒心ない年寄りから簡単にお金が取れるから。 日本人は危機管理ができていない。 コロッとだまされる。 今日のニュース。 タイ警察は日本人振り込め詐欺グルプの拠点を発見摘発逮捕。 海外から指示している。

agnes20
質問者

お礼

ニュースありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • なぜ、このような詐欺まがいのサイトが横行するのか?

    http://pc.q-ac.jp/ 出会い系サイトに登録させ、お金を落とさせるサイト。 なぜ、このような詐欺まがいのサイトが横行するのか? 広告代理店は、上記サイトに関して、違法性はないとの事で、広告を発信します。 そして、広告に出てるんだから大丈夫?と思い参加したユーザーが個人情報を書き込む。 その書き込んだ情報を元に出会い系サイトに登録する。 そこで手に入れたお金で、また広告を出す。 こんな悪循環の元、暴○団にお金が流れていくことでしょう。 なぜ、このような詐欺まがいのサイトが横行するのですか? 警察では取り締まれないのでしょうか? 迷惑メールがたくさん来て困ります……。

  • 詐欺 お金は戻ってくるの?

    詐欺グループが逮捕されたとニュースがありました。 お金は戻ってくるのでしょうか?

  • 詐欺でとられた金を返してもらうには。

    ある男Aが金欲しさに、嘘の書類をかいて、知り合いBにその資金を貸してくれれば莫大な金が入るといい、知り合いBから資金数百万程度をもらったとする。 そしてその男の詐欺行為がばれて、知り合いBが警察に連絡し、男Aも自分の行為を認めた。 しかしその男はすでにもらった金を使ってしまって、金がないとしたら、知り合いBに金がもどってくるにはどうしたらいいのでしょうか?貸した金の金額も正確にわかってたとして、 たとえば男Aが借金をして背負い、もらった分のかねを知り合いBにもどしたりすることとかはできないのでしょうか? どうしてたらお金は戻ってくるのでしょうか? どうしても戻って来ないのでしょうか?

  • 詐欺と分かっててもお金を払うのはなぜ?

    ワンクリック詐欺とかリフォーム詐欺とか振り込め詐欺とかあります。 お金を払う前に詐欺と分かってる詐欺について質問したいのですが、なんで詐欺と分かってるのにお金を払っちゃうんでしょう? 詐欺と分かってるならそのまま消費者センターとか警察に行けばいいのにと思うんです。まだお金を払ってないなら無視って手もありますよね だってお金を払うから詐欺は成り立つわけで、気付かずに払っちゃった人はさておき 最初から詐欺と分かってるのに支払ったり、一度払ってから詐欺と分かっても、その後また払うのがどうにも分かりません そのくせしてかなりお金を取られてから詐欺だって喚きますよね。 一度目に気付いた人はそこで言わないと、その後は分かってて払ったんだから 詐欺に当たらないんじゃないの?とも思っちゃうわけです 私は騙されたことがないので、騙された経験がある人お願いします なんで詐欺って分かってるものにもお金を払っちゃうんでしょうか? あくまでも詐欺と分かってるのに支払う人が対象です。知らなかった場合は仕方ないと思うので

  • なぜ詐欺が増えていますか?

    一昔前なら結婚詐欺 最近は振り込め詐欺や還付金詐欺、警察を名乗り大金を だまし取るなどあらゆる手口の詐欺が横行していますが そんなに頭が働くなら別の方面で生かせばいいのにと 思いませんか? 何故に日本は色々な種類の詐欺が横行していますか? わかる方がいれば、お願いします。

  • 援交詐欺って何?

    はじめまして。 カテどれにすればいいかわからなかったのですが、間違っていたらすみません>< ネットで目にして気になってる言葉があるんですが…援交詐欺と逆援交詐欺って何ですか?男がお金を払わないこと?それとも女がセッ○スしないでお金を盗むこと? それくらいしか思いつかなかったんですが…教えてください。

  • 詐欺されたお金を取り返したい

    先日、ネット上にて詐欺をされました。 ブログを開設しており、そこで取引をしたのですがお金(WebMoney)のプリペイド番号を教えたところ、ブログが削除されていました。 そこで、なんとか詐欺師を捕まえてお金を取り返したいので、皆様の力をお貸しください。 現在、ブログのサイトの方に情報の保存を問い合わせしました。 他に連絡すべきところを教えてください。 具体的な回答をお待ちしております。

  • 詐欺で訴えたいのですが…お金を増やしてあげると言って、お金を約50万振

    詐欺で訴えたいのですが…お金を増やしてあげると言って、お金を約50万振込みました。何回かにわけてです。 相手の人とはサイトで知り合いメールと電話のやり取りしかありません。支払い期日が延びに延びて今日となったんですが、今日入らなければ、訴えたいと思っています。 どのような手続きになるのか、どうしたらいいのかもわかりません。 誰か教えてくださいますか? 振込みしたお金は戻ってきますか?

  • 詐欺で得たお金のゆくへについて

    最近、いろいろ詐欺の容疑者が逮捕されるニュースが報道されていますが詐欺で得たお金って、どうなるのでしょうか? 一時的に物証として警察に差し押さえられるとは思うのですが、その後容疑者に戻るのでしょうか? 被害届けを出した人であれば戻ってくるとは思うのですが・・・そうでない人たちの分は容疑者に?それとも国庫に? ふと疑問に思った内容なのですが、どなたかご存知であれば教えてください。

  • 詐欺で騙し取られたお金

    詐欺などの行為を繰り返し、あちらこちらに多額のお金を 騙し取っていた者が、警察に捕まったのだが、 取り調べの最中に自殺してしまったとします。 この場合、彼からお金を騙した取られた人間というのは 結局、泣き寝入りすることになるのでしょうか? それとも、彼の身内の者が支払う法的義務が生じる のでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • TR8630のドライバーをダウンロードしても、インストールができないという問題が発生しています。今回は項目2の説明どうりに操作したにもかかわらず、問題が解決しない状況です。
  • キヤノン製品の複合機TR8630のドライバーをインストールできません。ダウンロードは完了していますが、インストールの手順に従ってもうまくいかないようです。
  • TR8630のドライバーをインストールしようとしていますが、うまくいきません。順番通りに手順を進めても、インストールが完了しない状態です。質問者はこの問題に対して解決策を求めています。
回答を見る