入社前、電話対応でミス。ハッキリテキパキ対応すれば嫌われない?

このQ&Aのポイント
  • 入社前に電話対応で大きなミスをしてしまいました。焦りすぎて言葉が詰まってしまい、落ち着きがないと思われています。ハッキリテキパキ対応すれば、普通に戻ることができるでしょうか。
  • モヤモヤした気持ちが消えず、落ち込んでいます。ハキハキ落ち着いて対応することで、あの時はたまたまで、普通に戻れるのかどうか気になります。
  • 普段はハキハキ話せるのに、あの時のミスで自分に自信が持てなくなりました。ハキハキしていれば特に問題ないのでしょうか。受け取られ方に不安があります。
回答を見る
  • ベストアンサー

入社前ですが、電話対応で大きなミスをしてしまいまし

入社前ですが、電話対応で大きなミスをしてしまいました。聞いていただきたいです。情けなくて嫌になります。 閲覧ありがとうございます。 先日、内定先の企業から住宅補助のことで連絡がありました。 不在着信に気づいた1時間後にかけなおしたのですが、「早くかけないと、こんなに遅くなってしまった」と焦りすぎて取り次ぎをお願いする時、カミカミになってしまいました。 取り次いでもらったあとの会話は普通に出来たのですが、落ち着きがないとか、入社前から嫌われたな、と思い、情けなさすぎてどんよりしています。 そもそも、焦っても、落ち着いてから電話するのがマナーなのに…と思って自己嫌悪です。 近々こちらから連絡する機会があるのでその時にはハッキリテキパキ対応するぞと思っているのですが、モヤモヤした気持ちが消えません。 ハキハキ落ち着いて対応することで、あの時はたまたまで、いつもは普通だったんだなと思ってくれれば良いのですが。 ハキハキ落ち着いて対応することで、普通だなって思ってもらえるのでしょうか。普通だなとまでは思わなくても、ハキハキしていたら特になにも思わないでくれますか。 もしくは、あの落ち着きの無かった奴か、と受け取られますか。 一般的にどうかを教えて欲しいです。 いつもはハキハキ話せるだけに、本当に落ち込んで嫌になっています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7987/21355)
回答No.1

人事の元採用担当です。 内定が決まった新人は、採用担当から給与厚生担当に、担当が 変わります。変わってしまえば、あとは「事務的に必要事項が 伝わればオッケー」で、そのときにどんな印象になろうと、 給与厚生担当に人事権はありませんので、採用後の配属などに 影響はありません。 要は大学と同じ、「入っちゃえばあとは何とかなる」です。 むしろ、「伝達された事項を期限までにきっちりこなすこと」 が重要でして、期限までに提出物が出てこない・・・なんて ことが重なると(1回程度じゃ大丈夫ですが)、給与厚生の 主任辺りから人事企画の主任辺りに話が通って、配属先が色々 変わってしまう・・・なんてことはあるかもですが。

hana216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変勉強になりました。 提出物などのことも、よく覚えておきます。

その他の回答 (1)

回答No.2

新入社員にそこまで期待してる会社はないですよ。 むしろ、多少ハキハキしてるくらいで何かを評価されると思ってるなら甘い。もっと大事なことがいくらでもあります。

hana216
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良かったです。 甘いと分かっていますよ。文面が稚拙で申し訳ないです。 ハキハキしていることは当たり前のことだと思ってますから。

関連するQ&A

  • 電話対応について。

    電話対応についてお聞きしたいです。 電話を受け内容が上司に聞かないと分からないことでしたが上司が不在だったので不在理由と何時以降こちらから電話をかけ直すという対応をし、上司に内容を報告しました。 ですが、こういう時は折り返してもらってね。と言われてました。 かけてきてもらってすぐ対応できないので こちらからかけ直すと言ってしまったのですが内容によっては相手側に折り返しのお願いをする場合もありますか? 電話対応に、慣れていないので一般的に 上司不在の場合で相手からかけ直すと言わらない時はどうするべきなのか教えてほしいです。

  • 採用者への入社前事前連絡について

    こんにちは。 会社で採用を担当しています。 あと一週間ほどで、新しく採用した人が一人入社してくるのですが、内定通知を出したのが、3ヶ月ほど前で、そのあと、電話で、入社初日の手続などについてお話させていただき、「では、当日よろしくおねがいします」と電話を切ったのですが、そのまま、こちらからなにも連絡をとっていません。 いつも中途採用の人を採るときは、遅くても一週間以内には入社していただいていたので、これほど間をあけたことはなく、初歩的な質問になりますが、さすがに3ヵ月以上なにも連絡せず、急に、入社してもらうよりも、ワンクッション、「入社前連絡」をしたいのですが、どうすれば自然ですか?でももう、入社時の手続など、話すべきことは全部、三ヶ月前にお話してしまいました。電話をしたとして、何を話したらよいのか・・・なにか、よい知恵があれば(もしくは、就職活動経験者さまor採用担当の方の経験談など)宜しくお願いします!

  • 入社前から不安です

    4月勤務開始予定で内定をもらいました。 今年になって一切働いていないので当然のことながら収入はゼロです。 それで先日新勤務先の会社から携帯に電話があり 不在で出ることが出来ずに自宅にかかってきて父が対応をして 3月から少し研修として出勤できないかを聞かれたみたいなのですが 何を血迷ったのか現在バイトをしているので本人に聞いてみないと分からないと答えたそうです。 入社後に今年の源泉を出せと言われて「今年は働いていないのでない」と答えて 「家族は働いていると言っていたぞ」と言う展開になった時のことを考えると 今から不安で頭がいっぱいで入社前から行きたくないような気分になってしまっています。 家族は「父の勘違いでしたで大丈夫。」と言うのですが常識的に考えてそんな勘違いはしないと思います。 本当にこれで大丈夫なものでしょうか? 最低限のつじつまを合わせるために3月の残りだけでも短期バイトすることも考えています。 なお実際に働いていないのが事実なので前職分は自分で確定申告するとかいう逃れもしたくはありません。

  • 電話の扱いかた

    今年高校を卒業して就職する者です。 仕事やバイトで電話を扱ったことがなく、入社説明を受けたのですがいまだ操作のしかたがよくわかりません。入社前の説明は軽いもので、実際に入ったらしっかり教えてもらえるみたいですが、電話応対すらできないのはいけないと思い質問しました。 会社の説明では『○○さんに外線が来たら、123番を押せばいいんだよ』と言われたのですが、どのタイミングで押せばいいのでしょうか?『少々お待ちください』といってそのまま押していいんでしょうか?それとも【取次ぎ】みたいなボタンがあって、それを押してから番号を押すのでしょうか? またその後、不在の場合は、受話器のフックを押しながら『申し訳ありませんがただいま席を外しておりまして~』と言うらしいのですが、フックが何かすらわかりません… ボタン操作なども含めて、手順を教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • 入社前に挨拶の電話??

    4月から新社会人になる者です。 先日、配属部署の通知を内定先から受けました。 その通知書類には配属部署の連絡先が添えてあり 入社前に配属部署の部長に挨拶の電話を入れるよう薦めるとあったのですが、 いきなりに電話で挨拶というのは緊張もしますし、また逆に失礼な気がします。 ですが、もし電話するとしたらどのように挨拶したらよいでしょうか? また、このようなことはどの会社でもあるのでしょうか?

  • 電話対応の質問です。

    電話対応の質問です。 先方からの電話でその担当者が不在の時に、 別の者から全く関係ない話があるということで、電話を代わりたい時になんと言えばよいでしょうか? 何か、無難な言い方があれば教えていただけたらありがたいです。 宜しくお願いします。

  • 入社前の会社への苦情

    はじめまして。 現在大学4年のものです。内定をいただき、4月から就職することが決まっています。接客業です。 そこで、大学の授業も少ないので、入社前に何か身に付けられたらいいと思い、近くの店舗にアルバイトに応募しました。本社や人事課には伝えていません。私は特に親にもアルバイトをすることは伝えていませんでした。 しかし、アルバイトの研修には行ったのですが、業務開始日にひどい体調不良になり、しかもその後すぐに入社前研修で3日間勤務出来なくなる日が続くため、「アルバイトの業務開始日を遅らせてほしい」と電話連絡を入れました。 あいにく担当の方が連日の不在とのことで、代理の方が出て、きちんと伝えました。名前は聞きませんでしたが、「分かりました。伝えておきます。お大事に」と言われたので安心していました。 しかし、その1週間後、私が研修中に家に担当の上司から連絡があったそうです。母に聞くと、 ・1週間もアルバイトに無断で来ていない。 ・もうアルバイトに来る気はないのか。 母が「私には全く分からないので帰ったら電話させます」と言うと、 ・親なのに娘がアルバイトをする予定だったことも知らないのか。 ・未成年でなくてもそういうことは親は知っているべきだ。云々 そういう内容を言われたそうです。母からは聞いてはいませんが、研修中に母から何度も留守電が入っていた様子や帰宅後聞いた感じから考えると叱られた感覚で言われたのではないかと思います。 それで、私はもちろん自分の非もあるとは思うのですが、納得がいかないので明日きちんと電話するときに言いたいと思っています。 母からは、「きちんと伝えていたのならば、電話してうるさく言っておきなさい」と言われました。 でも、入社予定の会社でもあるし、どこに配属になるか分からないのでその方の部下として働く可能性も高いでしょう。それで、どういえばいいのかと悩んでいます。 今、言おうと思っていることを簡単に書きます。 「先日、○○さんが不在だったのですが、連絡を入れました。代理の方に、業務開始日を遅らせてほしいと伝えたのですが。。 体調不良で急な欠勤になってしまったことや、電話の方のお名前をお伺いしていなかったことはとても反省しているのですが、私は無断欠勤をするような人ではありませんし、そう思われたならば大変心外です。 そして、電話では母に何と伝えたのでしょうか?母はこの会社をとてもよく感じていたのですが、いきなり電話でそのようなことを言われとても不愉快に感じているようですし、私をそのような会社に入社させることにも不安に思い始めたようです。 4月から入社予定ですし、○○さんの指導の下で働くことにもなりますからあまり言いたくはないことなのですが、私は現在まだ社員ではありませんのできちんと伝えたくてお電話しました。ましてや母は第三者ですので母に向かってそう言われたことを大変腹立たしく思っています。」 どうでしょうか? 母も怒っている様子で、下手したら母が電話で言いたそうな勢いなのできちんと伝えたいのですが。 そして、入社予定の会社なので、私はそんなすっぽかすような人ではないということをきちんと伝えたいのですが。 今後の出世に響くのは嫌で、どう伝えるべきか悩んでいます。 長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

  • かけ直しますと言ってるのに(電話対応)

    会社の電話のやり取りで、 相手が不在の場合に、自分から電話をかけ直しますと 言って電話を切る時があります。 相手が席について、折り返し電話が欲しい時には 伝言で折り返しの電話をお願いしますが、 そうでない時にはこちらからかけ直しますと言います。 それなのに、相手から電話がかかってくる事が多いです。 わざわざこちらからかけ直すと言ってるのに、 何故電話をしてくるのでしょう? というのは、ずっと事務所に居る仕事ではないので相手から かけてこられると事務所まで戻らなくてはなりません。 ほとんどの場合だとそれでも良いのですが、わざわざこちらから かけ直しますと言った電話の場合は、急ぎでないので 相手からかけてこられると正直急ぎではないので何でかけて くるのかなと思ってしまいます。(誠意かもしれませんが) 電話対応で、相手からかけ直しましと言われたらどうしてますか?

  • あなたの電話対応を教えてください。

    あなたの電話対応を教えてください。 先日、事務職に就職が決まりました♪ 事務も未経験ですし、電話対応をした事がありません。 ですので、実際みなさんが使ってる対応を少し聞いて 学んでおきたいと思い質問致しました。 以下の文(@)を実際の対応に変えて回答して頂けたらと思います。 電話がかかってきました。 ※私は株式会社ABC の 四角です。 @はい、もしもし。 →取引相手でした。 @どうも。     →社長の出して @ちょっと待って! →今はいませんでした。 @社長は居ない。戻ったら折り返す?  →そうして下さいと言われ、 @もう一回名前とか連絡先教えて!   →教えてもらい @(最後に電話を切るやりとりを教えて下さい) ※あえて砕けた表現にしてるだけなのでふざけてるとは思わないで下さい。 入社したばかりですと、私宛の電話はないと思うので こんなやりとりにしてみました。 是非、他に知っておくと良い表現やよくあるやりとりなど ありましたらご指導下さい。 よろしくお願いします。

  • 電話でテンぱるのに、法律事務所で働けるのか?

    いつもお世話になっております。 20代男性です。 法律資格の勉強中ということもあり、法律事務所で補助者としてバイトすることになったのですが・・・。 私は電話対応が大の苦手なのです。 小さい頃から、電話を取ると「何か話さなくちゃ」と焦りみたいな ものを抱いてしまい、テンぱってしまのです。 さらに相手が小さい声や早口だと、何度も繰り返し聞き返すことになって相手の気分を害することもしばしばで。 以前バイトしていたアミューズメントパークの事務でも、 電話相手によって挨拶の仕方が細かく決まっており、 「こういう時はどう返事したらいいんだ」などとこんがらがり、 スマートにいかず、電話相手の社員さんにお叱りを受けたこともありました。 法律事務所でも、電話対応をしっかりやってもたいたいらしく、先生が不在でも、登記手続きや債務整理の簡単なアドバイスくらいは電話でできるようになって欲しい、と念を押されました。 こんな私ですが、事務所の電話対応が勤まるでしょうか? お客さんの心証に影響を与えますし、ものすごく不安です。 練習の仕方、早口や小さな声の方の対応なども併せて、 何かしら、アドバイスいただけたら幸いです。 よろしくお願いします。