• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:政治的な抗議活動は効果があるのか?)

政治的な抗議活動の効果とは?

このQ&Aのポイント
  • 左翼の抗議活動は、どのような効果・影響があるのでしょうか?
  • 左翼の抗議活動は、効果・影響がないのに、なぜ右翼は邪魔をするのでしょうか?
  • 政治的な抗議活動の効果について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2712/13696)
回答No.3

ないでしょうね。今までで最大規模の政治的抗議活動は1960年の安保反対運動です。日本中で連日何十万人規模のデモが行われ、ゼネストで日本中の鉄道や交通機関が止まりましたが、成功しませんでした。最近では平成27年の安保法制反対運動ですが、国会前で毎日のようにデモが行われましたが、結局は失敗しました。あなたが言うような右翼の邪魔はありませんでした。日本は議会民主主義の国で、政治の決定は衆参両議院で行われます。それを否定するのは日本の制度を否定するのと同じです。日本国民は賢いのです。

pringlez
質問者

お礼

抗議活動に意味はない。そしてこれまでは邪魔をする右翼はいなかった。 邪魔をしないのは賢かったから。ということですね。 ということは、邪魔をする右翼が出てきているということは、右翼が愚かになっているということなのですかね。あるいは、原発賛成と声を上げているような人は日本人ではない、ということなのかもしれないですね。 ありがとうございました。

pringlez
質問者

補足

・抗議活動に意味はない (でもやる) ・日本の制度を否定する愚かな右翼が増えてきた この2つはある意味、日本が平和であることを示しているのかもしれませんね。

その他の回答 (4)

回答No.5

合法的な抗議活動やデモは国民の権利です。 どんどんやればいいと思います。 ただ人数が少ないと抗議される方にダメージもないので。 でも安部政権批判に関する行動は邪魔される傾向にありますね。 多様性を認めないのが安部擁護のネトウヨですから。 原発反対は私も思いますが、原発だけでなく、東京湾には原子力研究施設がありますよ。 もし関東に地震・津波があればその施設も被害に遭い、関東は被爆します。 頑張ってください。 質問者さんの活動を妨害するのは、東電に関する団体か、安部政権擁護のアホです。 抗議を有効にするには人数を集めることしかないでしょうね。

pringlez
質問者

お礼

>誰かがそれを主張しないと「文句がないってことは、 >黙認してるってことだよね」って解釈されても仕方がないと思います。 「黙認しているわけではないと知らせる」という意味があるということですね。ありがとうございました。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11129/34640)
回答No.4

セクハラ部長がいたとして、その部長の行動や言動に誰も声をあげなかったらセクハラがなくなることはないでしょう。実際に、昔はほとんど問題にならなかったセクハラが今はものすごくうるさくなったのは、立ち上がって抗議をして裁判を起こした人たちがいたからです。30年前は「お尻ちょっと触るのは、挨拶みたいなもんだ」って考えているオッサンが大勢いたんですからね。 福島第一原発事故を経験して、あんなに怖い思いをした(あやうく東京も避難が必要になりそうなレベルでした)のに「いや原発は日本に必要でしょ」っていう人の頭ン中が私には理解不能(あたしゃあんな怖い思いをするのは二度とゴメンです)なのですが、誰かがそれを主張しないと「文句がないってことは、黙認してるってことだよね」って解釈されても仕方がないと思います。 日本では、どういうわけか権力がある人が「しもじもの声を察知してやらないといけない」みたいな風潮があるのですが、文句があるなら文句がある人が自らいうのが当たり前だと思いますよ。 あと、原発擁護の人たちがいるのは、やはり利権がものすごいからだと思います。原発作業員の確保に、5次請け6次請けなんてのがあるそうです。6次請けってなったら3次請けや4次請けのやつらなんて何もしてないのに手数料をとってるだけじゃないかって思いますし、そんなにあるなら最初の1次請けのときってどのくらい東電は払ってるんだ?と思います(そしてそのお金は電気料金から出されています)。 いってみれば単なる発電方法のひとつにしか過ぎなくて、あんだけ重大な事故を起こしたのに「辞めるべきではない。いやむしろ積極的に推進すべきだ」ってなるってことは、それだけ利権がとんでもなく大きな事業なんだろうなと思います。

pringlez
質問者

お礼

>誰かがそれを主張しないと「文句がないってことは、 >黙認してるってことだよね」って解釈されても仕方がないと思います。 「黙認しているわけではないと知らせる」という意味があるということですね。ありがとうございました。

回答No.2

効果はあるでしょうね。 あるイギリスの首相は議員時代に、政敵との討論の際に、相手が黙れといった際に、自分はあなたもあなたの政治思想も嫌いだが、あなたが主張する権利は命を懸けても守る、と反論しました。 民主政治の基本部分ですですよね。 相手の言論を封殺しないで言い合いをしているのなら、それはある意味で正しい民主政治なのでは? それを無駄と考えた時点で、国民主権の一部の放棄につながっているのかもしれません。

pringlez
質問者

お礼

>相手の言論を封殺しないで言い合いをしているのなら、 >それはある意味で正しい民主政治なのでは? 少し前に安倍総理が秋葉原で演説したときに、「安倍帰れ」コールで邪魔をする人たちがいました。 自民党の不安的中? 聖地・秋葉原で「安倍帰れ」の大合唱|AERA dot. https://dot.asahi.com/wa/2017070100030.html?page=1 あれも「ある意味で正しい民主政治」ってことなんですね。 原発反対の左翼の人たちも、安倍総理の言葉を借りて「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」って言えばいいのかもしれませんね。 ありがとうございました

pringlez
質問者

補足

>効果はあるでしょうね。 左翼の人たちは、誰に対してどのような影響を与えているのでしょうか? 原子力規制委員会や政府に対して影響を与えているのでしょうか? そのあたりに住んでいる人・働いている人・通りかかった人に影響を与えているのでしょうか? そのあたりも、もしよろしければお考えをお聞かせいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

世論が広まれば選挙に影響し、多少なりとも影響は出てくるでしょう。 故に、原発で儲けている東芝やらあれやこれやは右翼にカネ出して妨害させる訳です。 消費税の前身である売上税は、左翼が相当頑張って世論を盛り上げ、ついに廃止にまで追い込みました。体裁変えて消費税として復活した時は、もう息切れで負けました。そりゃ資本がある方は強いわな。

pringlez
質問者

お礼

>世論が広まれば選挙に影響し、多少なりとも影響は出てくるでしょう。 つまり原子力規制委員会に対してというより、そのあたりに住んでいる人・働いている人・通りかかった人に影響を与えているということなのですね。 まぁ確かに、私も「何の意味があるの?」とは思いながら、「またやってるのか」などと少しは気になりますからね。 そういうことなのかもしれませんね。ありがとうございました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう