• ベストアンサー

ホーンの音が変になった。

peronの回答

  • peron
  • ベストアンサー率45% (43/95)
回答No.2

結論は片方のリレーの故障もしくは断線 もう一方は電圧が低い為(これもリレーの故障) という事はリレーの一次側(ホーンボタン側)は正常で二次側(ホーンに行っている側)が不良なのです 試しに(出来るなら)テスターで電圧を測って見る事と、一次側からリレーをバイパスしてホーンを鳴らしてみてください(直接12Vをかけて試しても良いです) 恐らく テスターでは一方が電圧がなく、もう一方が10Vぐらいになってると思います また、ホーンが鳴らせたら ホーンの不良ではありません この状態が確認出来ましたら 原因はリレーの不良です 交換です ※ オートバックスみたいな所で買って自分で取り付けるか、取り付けてもらえばよいです もちろん#1様のように叩いて直るかも知れません やって見る価値は十分にあります

masakan17700614
質問者

お礼

すいませんミツバにTELしたら繋がりましたので、アドバイスもらい直りました。 リレーは1次のみで2個駆動させるタイプなので、片側のみの不良はアースか本体の不良とのこと まず、ホーンはバッテリ直付で動作不良なし確認 次に アース(3本有り、最初は別々のボルトに固定)を鳴る方に統一した所、復活しました。 故に、アース不良であることが判明 ただ、なぜ今まで1年以上問題なかったかは不明です。 初期取り付けは私が行ないましたが、何処のBに固定したかは覚えてません。(一年以上前のため) もしかすれば、先日オー○バックスで点検してもらった際、アースが一本のBに集中していたため勝手に変えられたか? 一回確認してみます。 どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • FIAMMエアホーンの取り付けについて

    FIAMMのフェラーリタイプエアホーンとミツバ製エアホーンハーネスを購入したのですが、音がなりませんアドバイスお願いいたします 添付画像はハーネスの配線図でこのとおりに配線してみましたが、リレーも反応していないようでカチカチなりません 既存のホーンは2つとも外し ホーンに接続されていた+線にハーネスの青を2本ともつないでいます。 念のためヒューズは確認しましたが異常はなくもとのホーンに戻しみると正常に鳴りました つたない説明ですがお願いします

  • FIAMMエアホーンが鳴りません

    ミツバ製ホーンハーネス(レスポンス補正回路付)をつかってFIAMMフェラーリホーンを付けたのですがかなり気まぐれです、チョン押し失敗するとしばらく鳴らなくなったりします それと装着直後はいつでも鳴らせたのにいまはエンジン回してないと鳴りません、リレーからカチカチ音はします。 念のためホーンに注油したりもしましたが、改善しません ホーンが悪いのかと思いエアーマジェスティックの偽物みたいのを安く買って取り付けたりしてみましたが、同じく気まぐれでした、改善方法についてアドバイスいただけたら助かります。 現在はエアホーンとハーネスを外し、もともと付いていた電子ホーンにもどしましたが、こちらはどんな状況でも僅かなチョン押しでも鳴ってくれます

  • スズキ ラパンのドアミラーについて

    H21.4製のアルトラパンです。 H24.12月、左側の電動ドアミラーを格納しようとした時、突然うぃーんうぃーんういーんという 電気の空回りするような音がし、動かなくなりました。 エンジンをかけている間はずっと音がしている状態です。 ディーラーにて保証期間の3年は超過しているが、距離が3万キロにも満たないということで、 今回は無償ということで交換してもらいました。 が、先日右側のドアミラーも突然前回のような異音がして動かなくなってしまいました。 ディーラーへ持っていくと、今回は修理代を頂くといわれました。 保証期間は前回同様過ぎていますが、距離は相変わらず3万キロを切っている状態。 事故やぶつけられたというようなことも皆無。 数ヶ月の間に両方が故障したということで、部品のロット不良の様な気がします。 ネットで検索してみましたが、そのような書き込みを見つけることが出来ませんでしたので、 こちらにて教えていただこうと思い書き込みました。 他にもスズキ車で、同じようなドアミラーの故障があったという方はおられませんか? たまたま、私が運が悪い車に当たってしまったのかもしれませんが、過去に乗った車で (スズキ車を含む)、電動ドアミラーの故障に出くわしたことが無いので、ちょっと疑いを 持っています。

  • ホーンの音が・・・・

    よろしくお願いします 今度 軽自動車に乗り換えようと思っているのですが ホーンの音が気に入らないので替えたいのですが ホーンの規制がイマイチはっきりしませんので どなたかホーンに関しての何が良くて どうだといけないのかを素人の私にわかるように教えて下さいぺこ <(_ _)>

  • ホーンの音は・・・

    こちらのものは 見たところエアタンクと、コンプレッサーが 一体となっている機械のみ カタログ写真で、見る事ができます。 エアーを、使って音を出すホーンであるはず、ですが どなたか、この商品の音や、鳴り具合などを ご存じのかたおみえでないでしょうか??? タンク付きの物のように スイッチを、押したときの連動具合などは レスポンスよく鳴るものなのでしょうか??? フィアム マリーン エアホーン 中型ボート用 MTO/NS 仕様:クローム強力エアホーン サウンドレベル:114dB 到達距離:1500m(海上) 周波数:310Hz 電圧:12V/20A サイズ:ホーンФ90mm L410mm よろしくお願いいたします。

  • ホーンの音が割れます

    緊急時、ホーンの音が割れます。どうしたら直りますか。どこを弄ればいいのでしょうか。

  • このホーンの音の違いを教えてください(アルファホーン)

    いつもお世話になります。 軽自動車、スズキワゴンRにミツバ・アルファ2(ホーン)を取り付けました。 購入はオートバックスで音のサンプルを確かめて買いました。 そのときは他の量販店も見ましたが売っていたのはアルファ2のみで、アルファホーンはありませんでした。 なので、皆が言うアルファホーンとはこのアルファ2だと勝手に思っていました。 取り付け後に友人の車(スバル・サンバー)にアルファホーンが着いていてこちらもあることを知りました。 アルファホーンの方が音の響きがいいような気がしました。 何というか、パーンと力強く響く感じです。 サンバーは1BOXタイプなので、そう感じたのでしょうか?(車種の違い?) それに比べてワゴンRのアルファ2はちょっと劣る感じがしました。 アルファホーンとアルファ2、同じミツバ社のホーンだと思いますが、実際に同車種に取り付けた場合、音の違いはあるのでしょうか? サンバーのアルファホーンは10年以上前に取り付けたもので古いそうです。 もし、アルファの方が音の響きが良いなら、買い換えを考えています。

  • ヘッドホーンの音が小さいのです

    SOTECのPC STATION SX6120Cの前面ヘッドホーン端子の音がDVDやCDを聞くとき、どう操作しても小さいのです、どなたか教えて下さい。

  • ホーンの音への質問

     ホーンを変えようと思っています。憧れの音があり、それがどの商品か解りません。  憧れの音とは、10年ぐらい前に聞いたベンツホーンというものだと思います。音は「びぃん びぃん びぃ~ん」といったとても低音で響きのあるものでした。その後、その音を求めて(マルコベンツホーン)というものを買いましたが、いまいちその音とは違いました。またその後、メーカーは不明なのですが (BOSCHのスーパーホーン)にそっくりな形のベンツホーンをオークションで落札して付けましたが、憧れの音に近づいたのですがまだ物足りない感じでした。リレーが必要なのかなと思いますが、車自体リレーハーネスが付いているのでそれが原因ではないと思います。(BOSCHのスーパーホーン)を試そうかと思いますが、なにぶん高価なものですから、また失敗したらと思うと・・・  そこで(BOSCHのスーパーホーン)を持っている方かその他の情報を持ってる方の情報をお待ちしております。

  • ホーン交換後、音が割れる

    純正から、エスカルゴに変更し、2代目のエスカルゴに交換しました。配線などは変えておらず、差し替え・取り付けのみで終了しました。しかし、右のホーンのみ音が割れます。何故でしょうか?また、思ったより音が小さめなのですが、大きくする方法などありませんでしょうか?ご存知の方がおられましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。