• ベストアンサー

卑弥呼について・・・。

今、卑弥呼について調べているのですが、あまり良い資料がありません。 どこか、良い資料が載っているサイトはありませんでしょうか?? できるだけ、卑弥呼の姿(漫画バージョン)がのっていると、嬉しいです♪ 夏休み中に、調べなきゃいけないのでいっぱい回答をくれると嬉しいです!(*≧∀≦*)お願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 おじさんが子どもの頃「邪馬台国はなかった」という本がベストセラーになったことがありました。こういう「謎」はいくつのなっても楽しいですね。 邪馬台国大研究・・個人サイトのようですが、よくまとめられていると思います。2.邪馬台国研究入門の中に卑弥呼の情報が満載です。 http://www.inoues.net/index.html 漫画風のイメージならグーグルで http://www.google.co.jp/ 検索欄に「卑弥呼」と入れて「イメージ」をクリック→Google検索で写真や漫画などいろいろな卑弥呼像が表示されますよ。

aki100
質問者

お礼

丁寧に教えていただき、ありがとうございます!!ぜひ参考にしていただきます!!(^▽^@)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • kenkaku
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.4

ある人の漫画を思い出したが... 大暮維人の「ひみこ伝」(漢字は、「日美子伝」) という、歴史をバカにした作品なんです(笑)。 少し色気した「卑弥呼」かな。

aki100
質問者

お礼

回答、ありがとうございます♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

漫画で言うと手塚治虫先生の「火の鳥 黎明編」がその時代を描いていますし、その他に星野之宣の「ヤマタイカ」とか藤原カムイの「雷火」などという漫画もあります。

aki100
質問者

お礼

ありがとうございます!!早速、参考にしてみたいと思います♪♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7399
noname#7399
回答No.1

卑弥呼についての資料は、日本にはないと思います。 中国の歴史書、三国志のなかの「魏志倭人伝」(ぎしわじんでん)で調べた方がよいでしょう。 生没年不明です。

aki100
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にして見ます!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卑弥呼を調べるにあたって、読む本は?

    こんにちは、いつもお世話になっています。 自分は日本史が好きで、今までは 幕末の新選組を中心に自分で調べていたのですが、 少し、そこから離れてみて 前から興味のあった、「卑弥呼」に 視点を置いてみる事にしました。 そこで、サイトで卑弥呼の関連本を 調べてみたのですが、初めて読むなら どれが良いでしょうか?なにか お薦めの本があったら教えてください。

  • 卑弥呼について詳しい方、ご回答お願いします。

    卑弥呼について詳しい方、ご回答お願いします。 友達が劇で卑弥呼役をやることになったのですが、 卑弥呼の口調や服装が良く分からずに困っています。 あの時代の人はどのような喋り言葉だったのでしょうか?

  • 天照大神や卑弥呼、そして土偶

     1. 天照大神は、今まで女神(女性神)だと思ってきました。   しかし性別不詳とするご見解もあるそうです。そんなことを説明されているサイトはないでしょうか?   この神様のご様子というか、視覚的な顕れがみられるようなサイトはないでしょうか?  2. 天照大神と卑弥呼の異同も論議されているのでしょうが、正統とされる歴史の見解では一応区別されています。   同一だという見解を否定する主な理由はなんなのでしょうか?   この卑弥呼ののご様子というか、視覚的な顕れがみられるようなサイトはないでしょうか?  3. 土偶の写真を見ました。   土偶は古代人の女性のありようを示すものでしょうか?   もし古代の女性を写しているとすれば、古代の人の女性の役割や立場についてどう考えられるでしょうか。古代の女性観はどうだったのでしょう。     参考:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E5%81%B6  ご回答をお待ちしています。どうかいろんなご回答をお寄せください。

  • 卑弥呼の鏡

    卑弥呼が魏から貰った鏡についてお尋ねします。 昔の教科書には,景初何年と記された三角縁神獣鏡がそれだと書かれていたように思うのですが,最近では色んなところから三角縁神獣鏡が発見されているように思います。 (1)魏志倭人伝では,確か銅鏡100枚とあったはず。しかし,いまやとっくに100枚を超えているように思うのですが,このあたり,考古学ではどのように説明されているのでしょうか。 (2)そもそも,三角縁神獣鏡が卑弥呼の鏡とする理由は,何なんでしょうか。

  • 卑弥呼の死因は何だと思いますか?

    魏志倭人伝の 倭女王卑弥呼与狗奴国王卑弥弓呼素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 遣塞曹椽史張政等因齎詔書黄幢 拝仮難升米為檄告諭之 卑弥呼以死 大作冢 徑百餘歩 狥葬者奴碑百餘人 の部分などを参考に考えてみてください。 傲慢な上にありふれたつまらない回答は私は必要としないので書かないでください。

  • 卑弥呼伊勢神宮アマテラス

    卑弥呼=アマテラスから考えると、アマテラスをまつった伊勢神宮は卑弥呼の墓と考えられないでしょうか?神武天皇が「天照大神はその光を我になげかけ我を助けたもうた。今、賊を平定し海内は平穏である。高天原の神をまつり、孝道を行おう。」といって、とみの山で祭りを行い高天の原の神をまつったという日本書紀の記述は、神武が高天の原(九州の卑弥呼の墓)から祖先神である卑弥呼を畿内に移したのではないでしょうか?伊勢神宮の式年遷宮とはそのことを儀式化したものではないのでしょうか?

  • 卑弥呼が日本の歴史書に詳しく記されていない理由は?

    以下のような目の醒める興味深い投稿を見つけました。あなたはどう思いますか? 卑弥呼が日本の歴史書に詳しく記されていない理由は卑弥呼が日本では嫌われた売国奴だったからです。 実は卑弥呼に関連する事は記紀の中に記されていますが、それは日本書記の神功皇后のなかで魏に貢物をした時に関連した記事が出てくるだけで当時の記紀の作者らは魏志倭人伝の存在も内容も知り読んでいながら、全く興味を示さずに調べようともせずに、神功皇后の事だけ書いています。 つまり記紀を執筆した人々は完全に卑弥呼を無視しているのです。 しかも彼らは卑弥呼が存在していた事さえ知っています。 それなのにどうして卑弥呼の名前さえ書こうともせずに無視して軽視したのでしょうか? それは卑弥呼が当時は売国奴であり、魏に支援を頼んだところで売国奴として、親族の卑弥弓呼に処分(殺害)されたことに原因があります。 卑弥呼の最後を見てみれば一目瞭然です。 卑弥呼の行動については日本の記紀では数行で済ませていますし、他の文献でも卑弥呼はほとんど無視されています。この事から卑弥呼は日本にとっては重要な存在でなかったことを示しています。 それでは卑弥呼が書かれている魏志倭人伝をもう一度見てみましょう。 倭女王卑弥呼与狗奴国王卑弥弓呼素不和 狗奴国の卑弥弓呼と卑弥呼の仲が悪く、しかも男子王の卑弥弓呼の地位は高く卑弥呼もおいそれと手出しできなかった事が魏志倭人伝に書いています。 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 遣塞曹椽史張政等因齎詔書黄幢 拝仮難升米為檄告諭之卑弥呼以死 魏志倭人伝にも書かれているように卑弥呼が魏に援軍を頼んだところでこの男子王である卑弥弓呼に殺されたとみるのが妥当だと思います。 その原因もこの男子王の卑弥弓呼に軍事面では全く敵わないから外国に援軍を頼むという今でも昔でも恥知らずともいえるべき売国奴行為です。 卑弥呼は同じ日本人からも見捨てられて、、魏に内通した売国奴として卑弥弓呼(卑弥呼王)に殺されたのでしょうね。 しかし卑弥呼と卑弥弓呼(卑弥呼王)はどうみても夫婦か血縁的に非常に近い関係ですね。 当時は兄弟でも肉親でも時として反目して戦争で殺しあっていました。 魏志倭人伝をよく見ると卑弥呼は軍事面においてはこの男子王の卑弥弓呼に全く敵わずに援軍の要請を魏に出していることがわかります。その中で卑弥呼は魏を説得させるために明らかに嘘をついています。 だから話がおかしなことになるのです。 金印の原因となった貢物のついても、お金はあるが、軍事力がない卑弥呼のバックグラウンドを垣間見る事が出来ますね。 さて狗奴国の卑弥弓呼ですが、卑弥呼と名前が非常に近い事、また卑弥弓呼とは卑弥呼王と推測できるが故にこの人物も間違いなく皇族であり、卑弥呼とほぼ対等な立場の人間だったと思われます。 卑弥弓呼(卑弥呼王)と卑弥呼は文字通り兄弟若しくは親戚。はたまた夫婦であったと考えられます。 だから狗奴国の卑弥弓呼も邪馬台国の政治に関与できる人間と見た方がいいでしょう。 実際に卑弥弓呼は男子王を擁立しようとしています。 と言う事は狗奴国の卑弥弓呼は邪馬台国の政治に口を出せる立場であった事がうかがえますね。 魏志倭人伝でも狗奴国の卑弥弓呼は殺されたとは書いてありません。 むしろ邪馬台国の後継者問題に口をはさんで争いを起こしているのです。 それでも殺されていないことが伺えます。 これは卑弥弓呼は卑弥呼と仲は悪かったが、邪馬台国において非常に高い地位にあった事を示しています。 結局はこの卑弥呼と言う女は対立する卑弥弓呼を殺ろして日本を乗っ取るために魏に援軍を頼んだものの、それがすぐに発覚して殺されたとみるべきでしょう。 卑弥呼(詐欺師)の貢物や金印の目的も魏志倭人伝に書いてありますし、死因も書いてあります。 じゃあ、卑弥呼とは誰だったのでしょうか? 最近の最も有力な説の倭迹迹日百襲媛命ですが、この人の場合には最後には陰部に棒が刺さって死んでいます。(これは最後には売国奴と死んだことを表しています) 魏志倭人伝の卑弥呼の場合にも悲惨な死を迎えましたから、合致していますね。 日本の記紀によると神功皇后の時代に卑弥呼がいたと記されています。 注意したいのは記紀では神功皇后が卑弥呼だとは一言も言っていないのです。 該当するのはおそらく仲哀天皇の残りの二人のお妃でしょう。 もしくは神功皇后に仕えていた侍女あたりでしょう。 本居宣長は山門(ヤマト)の田油津姫を候補に挙げていますが、知ったか戦後の現代人の考える卑弥呼像より、こちらの方がはるかに正しいと私は思います。 ともかく売国奴として死んだ卑弥呼はその後に忌み嫌われて日本史の舞台からは抹消されたと考えるのが筋でしょう。 記紀の内容は嘘ではなく真実も多く含まれると思われます。 魏志倭人伝の内容も邪馬台国の位置や方向がでたらめな事を考慮するとこれもまた半分は眉唾物であり、記紀と同じくらいの正確さしかないと思われます。

  • 卑弥呼は天照大神であるか?

     こんにちは、K国人です。  最近、ユーチューブで日本の古代史に関して色々見ております。  偶然に卑弥呼は天照大神なのかっていうことを目にしました。  私は邪馬台国こそ大和朝廷だと思います。東遷説が有力で、遷都の時期は崇神天皇の時だと思います。その頃、大勢の民が死んだというから、疫病の避けて機内への大規模な移動がおり、肇国したのではないでしょうか。そして九州をおさめた昔の指導者たちを「神」とし、機内で先に住んでいた人々に「我々は天孫じゃ」とかしたのでは?  そうなると神武天皇は何故神とならなかったかという質問が出来ると思いますが、神武天皇は「建国」したから、崇神天皇の頃には民衆に偉い大王さまと知られていたんだとしたらいいかと思います。  私は個人的に卑弥呼が紀元前に生きた可能性があると思います。魏志倭人伝に書かれたことが三国時代の頃に限られていないということも聞きました。魏の頃じゃなく、実は前漢や後漢の時にすると良いかと思います。どこかで崇神天皇の頃に前方後円墳が立てられ始めたとして、崇神天皇が約3世紀ぐらいの人物であるというのが、学会の一般的な見解であるとか?そんな話を聞きなしたが、それを既存としてもいいかと思います。  或る者は、魏志倭人伝を基準としたら、その頃に起きた日食が日本の九州からは見られなかったから、卑弥呼とアマテラスは別人であるという話を聞きましたが、前述したように、実は紀元前の人であったとしたらいいかと。だったら和暦に近接する。  卑弥呼が巫女の力で人々を安心させた?ように、神武天皇は米の貯蔵庫を作って(ミヤコを置く)人々を楽に住ませたと思います。  仁徳天皇ぐらいまで天皇の姿に龍の特徴がいたというのは、天孫であるからだと。昔には一般人が天皇の姿を見るのは難しいかった?から、  まぁ、こんな風に考えていますが、どう思いますか?  邪馬台国は九州北部にあったと思います。海洋貿易の中心地であって、西洋のアテネが疫病で苦労したようになったかと。九州北部の地名と機内の地名の間でその類似性が証拠だと思います。まぁ、九州北部には山が多いから疫病が人口の半割以上の亡くせるように広まる環境にはならないかとは思いますが。  こんな風に思っていますが、どうでしょうか

  • 卑弥呼と稗田阿礼について

    以前、考古学カテで「出雲」に関する質問しました。 「 邪馬台国は九州にあった  何故かって?卑弥呼が何とか天皇の姉じゃないことをみれば辻褄があう」 とアドバイスいただいたのですが、 回答の内容がよく理解できずにいます。 補足をお願いしたのですが、いただけず、歴史カテで新しく質問させていただきます。 どなたか、解説していただけると幸いです。 もう一つ、 稗田阿礼の生誕地は、現在の奈良県でよろしいでしょうか。 2点よろしくお願いいたします。

  • 卑弥呼はどうして売国奴扱いされないのでしょうか?

    魏志倭人伝の 倭女王卑弥呼与狗奴国王卑弥弓呼素不和 遣倭載斯烏越等詣郡 説相攻撃状 遣塞曹椽史張政等因齎詔書黄幢 拝仮難升米為檄告諭之 卑弥呼以死 大作冢 徑百餘歩 狥葬者奴碑百餘人 の部分などを参考に考えてみてください。 傲慢な上にありふれたつまらない回答は私は必要としないので書かないでください。

このQ&Aのポイント
  • 10年以上使用しているMFC-880CDNインクジェットプリンターの子機の液晶が表示されなくなりました。子機の液晶以外の機能は問題ありませんが、子機のみの購入が可能ならば新調したいと考えています。
  • MFC-880CDNインクジェットプリンターの子機の液晶が故障しているため、子機のみの購入が可能ならば新しい子機に交換したいと思っています。製品は10年以上使用していて、他の機能は正常に動作しています。
  • 10年以上使用しているMFC-880CDNインクジェットプリンターの子機の液晶が故障しました。その他の機能には問題ないため、子機のみ新調することを希望しています。新しい子機との互換性についても確認したいです。
回答を見る