• 締切済み

父親の片目だけが赤いです

全体的に赤いんですが 血の点々がけっこうあります 父親は80歳ちかいです 歩くと息苦しいと何年もまえからいっていますが大きな病気はありません 診察は受けてませんが認知症で間違いないとおもいます 家の中に他人がみえる幻覚も一度だけあり レビー小型認知症なのではないかと思います お金がほとんどないんですが 認知症の診断にはいくらかかりますか 脳神経外科にいけばいいですか 父親はかなり認知症が進んでいると思います 認知症が穏やかにあるいは治る薬はありますか 目が変に赤いので恐い体の病気や失明など考えられませんか まず眼科にいったほうがいいでしょうか

みんなの回答

  • jj-grapa
  • ベストアンサー率33% (1141/3427)
回答No.2

認知症の診断は脳神経内科です 認知機能検査してからMRI検査をして脳の状態をしらべます MRIが新しく精査な画像が得られるのは少し高かったです MRIは¥2000~¥3500(一割負担)位だった様に思います 妻はおかしいと思い脳神経内科クリニックに連れて行きました 脳の「海馬」と言う部分が半分位に萎縮していると診断されました 脳を萎縮させる物質が出来ない様にする阻害薬を処方され3年半になります 携帯電話等のボタン操作などは記憶が出来ませんが、お金の計算や日々の買い物は一人で出来日常生活に不自由はありませんし友達との約束も忘れません 脳神経内科の医師によると最初診察を受けに来た時より少し良くなっている様な…との事です、早く医師に掛ったから良かったと思います まだ治療薬はありませんが、治療薬はいま治験しているとの事です 早く治療を始める事です 「認知症外来」で検索すれば見つけられると思います「脳神経内科クリニック」があれば良いのですが

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18651)
回答No.1

目については 結膜で出血して赤くなるのは そんなに心配するほどのことではありません。 何度も繰り返すようであれば、結膜弛緩症(けつまくしかんしょう)が潜んでいる可能性があります。 その場合は 点眼薬で治ることもあります。 眼科です。 認知症が穏やかにあるいは治る薬は いろいろと開発されています。 しかし 認知症が治るという特効薬はできていません。症状に合わせた 対症薬です。 医師の診断を受けて どれを使えばいいかということになります。 お金がほとんどないということですが 生活保護を受ければ医療費は無償です。 国民の基本的人権です。保護費より収入が低ければ受給できます。

関連するQ&A

  • 80歳近い父親が最近たまに幻覚や幻聴が

    きこえるようになりました 病院ではアルツハイマー型認知症と診断されましたが わたしはレビー小体型認知症だとおもいます 医者が幻聴、幻覚をみおとしてないでしょう か 物忘れ、同じものを買ってくる、道に迷う 電卓の使い方がわからない、感情が乏しい イライラする、耳がものすごく遠く電話でききとることもインターホンの音もわからず 親戚の姪のこともわからず、会話が噛み合わない、テレビの内容が理解できない、 なんでもないようなことで感動する 確かにこれだけだったらアルツハイマー型認知症かもしれません でも人をみたり声がきこえたりするのは レビー小体型認知症じゃないでしょうか 誤診じゃないでしょうか 幻覚がみえてることはいってあります 最近では幻聴まできこえるようになってしまいました 私の祖父も痴呆でしたがやはりなにかみえると頻繁にいっていました 私は5年前から統合失調症になりました 父親も統合失調症になってしまったんでしょうか だとしたら急いで統合失調症の薬を飲ませなければなりません 統合失調症は恐ろしい病気です わたしは2年前から症状がよくなり 幻聴がきこえなくなりましたが よくなる前は365日24時間幻聴が聞こえ続け思考の乗っとりもありました 普通の人には絶対にわからない苦しみです 一般の人の想像をはるかに越えた地獄を経験しました 父親がそんなおもいを決してさせたくありません 気違いになってしまいます 脳をMRAやスペクトで診断してもらうのがいいんでしょうか 精神病院に父親をいかせましたが 脳神経外科にいかせたほうがいいでしょうか 残り少ない人生これ以上ボケがすすまないように幻聴、幻覚が絶対みえないように 老衰で100歳近くでしんでほしいんです 私もひどい腰痛だし働かなければならないし 父親を介護する余裕などありません だからといって介護施設にいれるお金もありません 脳梗塞の母親が働いていて父親の面倒もみてくれています わたしが仕事で軌道にのって 貯金ができたら母親に仕事をやめさせて 毎日父親のそばにいてほしいとおもいます 万が一の場合は二人をきちんとした施設にいれられるよう腰痛もなんとかいい病院をみつけながら働いていこうとおもっています 生命保険もなにもかけていないので いま二人がどうにかなってしまったら生活できません いまはお金雀の涙しかない状況なんです 父親の脳を正確みてもらうにはなんという機械がある病院にいけばいいでしょうか 母親も脳に動脈瘤がありどうなるかわからないのです

  • 片目を瞑ると視界が黒くなります

    数ヶ月前から片目を瞑ると視界がじわぁ~~っと黒くなることがあります。 調べると 緑内障や脳の病気というのが出てきました。 一度眼科で診察を受けましたが異常は何もありませんでした。 またCTも撮りましたが脳に異常はなく 他にストレスなどでこういう症状が起きることはあり得るのでしょうか? 回答よろしくお願い致します。

  • 傷病手当金請求書の医師の記入事項について?

    傷病手当金請求書の医師の記入事項についての質問です。 10月中旬~10月末まで眼窩腫瘍の摘出の為に入院しました。 病院は総合病院で、受診科は下記の3つで、明日に退院後初めての外来診察があります。 <形成外科:主治医> 形成外科からの指示で入院・手術をしました。 退院後の診察は治療というより、術後の経過を見る程度のようです。 <脳神経外科> 手術時に「こう膜」に障害がおきたため、手術直後に診察を受けました。 明日CT検査をして、その結果が問題なければ明日で診察も終わると思われます。 <眼科> 術後の診察と検査で、網膜の病気の疑いあり。 明日には検査結果がわかりますので、その結果により今後の治療・診察方針がわかると思われます。 明日の時点では、形成外科と脳神経外科の診察・治療はほぼ終了で、眼科のみ診察・治療が続きそうなのです。 その眼科の診察・治療もいつまで続くか不明です。 そうなると、傷病手当金請求書の医師に記入してもらうのは・・・ Q1:誰に?(形成外科の主治医?) Q2:いつ記入してもらえばよいのか? ・明日の退院後の診察時に形成外科の主治医に依頼すればよいのか?(脳神経外科と眼科の医師にも相談) ・全ての診察・治療が終了した後に形成外科の主治医に依頼すればよいのか?(脳神経外科と眼科の医師にも相談) ・明日の時点で「第1回請求」として主治医に記入してもらい、その後については「第2回請求」としてまだ診察・治療が続くと思われる眼科の医師に全ての診察・治療が終了した後に記入してもらう? このような手続きは初めてなので、よくわかりませんし、受診科が分かれているので・・・。 どなたかアドバイス宜しくお願い致します。

  • ライトを目に当てるのは危険?

    よく「(懐中電灯などの)ライトを目に当てるのは最悪失明する危険がある」といいますが、神経内科や脳神経外科のお医者さんが診察で目にライトを当てるときもありますがこれは大丈夫なの でしょうか?

  • 認知症の検査について

    認知症の検査について 以前、高齢の父が 脳の血流量検査で「アルツハイマー」と診断されました。 ですが、 父の状態を見ていると「レビー小体型認知症」ではないだろうか?と思っています。 アルツハイマーだと診断した病院は大きな病院でした。 その後、 レビー小体型ではないか?と思い、専門医に行ったところ、 心臓の血流量検査を受けて下さい・・と言われました。 「心臓の」血流量検査で、脳の病気が分かるのでしょうか・・? また、 大脳の神経細胞にあるレビー小体の数は何の検査で分かるのでしょうか? 今まで父は 脳の血流量検査、CTの検査は受けているのですが・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • パーキンソン病とレビー小体型認知症

     母親はパーキンソン病と診断されてから7年になります。 約半年前ほどから症状の進行が早まりました。(要支援1→要介護2) 特に幻覚・幻視も始まり、レボドパやドパミン作動薬の服薬調整で対応いただきました。 ここにきて認知症の症状が顕著になってきました。幻覚・幻視はより具体的(誰かいる →親族の名前で呼びかける)になり、便秘(以前から)、尿失禁もあります。また、睡眠時の 寝言や叫びも有り、寝る前の抗精神病薬(セロクエル)も処方されています。  ここにきてレビー小体型認知症という病気を知り、母の病状によく合致しています。 もしかするとパーキンソン病ではなくこちらではないかとも思い始めました。  質問事項は2件です。  ・パーキンソン病とレビー小体型認知症とはどのような関係なのでしょうか。   ネット中心に調べていますがよくわかりません。   各々別の治療法が有るのでしょうか?  ・今までかかってきた神経内科の医師以外に精神科の診察を受けた方が良いでしょうか   神経内科の医師に何度か認知症に関して相談を持ちかけましたが特に具体的な   指示、動きは有りませんでした。

  • MRI検査やMRA検査について

    MRIやMRAなのどの検査で脳腫瘍などないか確認する場合は神経内科医と脳神経外科医ではどちらも同じように診察できますか? 例えばMRIで脳腫瘍があるかないかを見るのは脳神経外科医のが優れてるとか神経内科医のが優れてるとかあるのでしょうか? 動脈瘤や脳梗塞などを見る時にも同じ様にどちらの医師でも診断は可能でしょうか? 手術をするかしないかの違いで頭部の病気に関しては脳外科や神経内科でも同等の知識と言う事でよいのでしょうか?

  • 脳神経外科を受診するには。

    首と腕に痺れがあり3か月ほど症状が出たり出なかったりしてます。 整形外科でリハビリを受けていたのですが、改善が見られません。 脳神経外科で一度見てもらおうと思うのですが、いきなり 脳神経外科を訪ねて診察して頂けるのでしょうか? それとも、紹介状などを持って診察を受けるのが通常なのでしょうか? 教えてください。

  • 眼底検査 受診する診療科

    会社の健康診断の眼底検査で、要精密検査という結果がでました。 乳頭浮腫ということでした。 私は偏頭痛持ちで、頭痛外来でもそう診断されました。吐くほどひどい症状です。それと、病名は忘れましたが、父は脳の毛細血管が詰まって耳鳴りが続くと言う事で、レーザー手術?をした事があります。 私自身も耳鳴りがひどくなり、一時通院していた事があります。 そういう経緯があり、病気に襲われるとしたら、脳かもしれないという意識は常にもっています。 そこで、質問なのですが、そういう考えがあっても眼科で診てもらって大丈夫なのでしょうか?果たして脳の悪いところまで診てもらえるのか不安です。 いつもコンタクトレンズを作る時の、おざなりな眼科の診察をしっているので、なおさら不安です。 脳神経外科を受診せず、眼科で事足りるのでしょうか?

  • 目の奥の血流が詰まる?病気

    83歳になる父親なんですが、一ヶ月前から肩や目の奥が痛いと言うので接骨院や眼科に連れて行きました。 眼科で詳しい検査をした所、奥の神経の血流が悪い(詰まってしまった) 念のため隣接する脳外科でMRI検査をしてくださいと言われ検査した所、脳に腫瘍などはないが、目の奥にある神経の血流が細くなっている?詳しい血流検査をしなければ分からないと言われました。 父は20年前に狭心症を患っており現在は血圧が高いので高血圧の薬を服用しています。 もっと医療設備の整った大学病院を紹介されましたが、どんな病気が考えられますか? よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう