• 締切済み

苦しいです

以前もこちらで相談にのって頂いたのですが・・・ もう、10年以上も前の話なのですが中学・高校の時によく いじめを受けてました。 僕をいじめた奴の中には、暴走族に入ったらしくて、 その後やくざ者になったのではないかと余計な心配をしてしまいます。 そんなことないだろと頭では、分かっているのですが、 「もしも」この考えが頭を支配しています。 どうすれば、こんな被害妄想をしないですむでしょうか? ちなみに、現在自分は、別の地域に住んでいます。

みんなの回答

回答No.8

お早う御座います。今日も白々と夜が明けました。 太陽は毎日東から昇ります。自然の摂理って不思議ですね。 では明日も太陽は東から昇るでしょうか。 多分明日も東から昇るだろうと予想しますね。 事実大昔から東から昇り続けてましたからね。 でも「きっと昇るだろう」と「昇るべきだ」というのは違います。 太陽は絶対東から昇らなくてはいけないのでしょか。 人間がそう考えるだけであって太陽はどこから昇ろうと関係ありません。 大丈夫です。 ちょっと思いっきりカテ違いになりますが。 お勧め映画の紹介。 「17歳のカルテ」 観た事ありますか。もし良かったら。 ではまたどこかで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

 子供の頃のいじめ、よほどつらかったんですね。トラウマになっているみたい。いじめは家庭内の虐待に匹敵するトラウマを与えるそうです。 私自身、いじめによるトラウマに20年近くたった今でもかなり影響されています。生き方や人間関係、人生のほとんどの部分を支配されていました。この事は、ワークや自助グループできずき、解決に至りました。  被害妄想だとわかっているのに、その考えが離れなくて苦しいのは、過去のトラウマがいえてないからだと思います。自分のなかにいるインナーチャイルドと向き合ってトラウマに関するワークをおこなうと良いと思います。    ただし、トラウマに関するワークは一人でやると危険なので、(感情がコントロールできなくなる、人格や精神にに問題をきたすなど‥‥)必ず専門のセラピストやカウンセラーの監督のもとでおこなうことです。     この他、同じ問題や体験をうけたかたとの経験の分かち合いをするといいかも。自助グループやわーくしょっぷなんかで 。 下記のホームページにはトラウマに関するワークショップや自助グループなどの案内があります。参考までに。

参考URL:
http://www.iff.or.jp/index_i.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juzube
  • ベストアンサー率43% (149/341)
回答No.6

いじめを「受けて」らしたんですよね。そして、いじめた相手が、ヤクザにでもなっていて、それでなにかまた自分にするんじゃないかと怖い、ということですね。 普通に言いますと、子供の頃いじめた相手のことを、大人になってまたいじめてやろう、ということは、まず、ゼロです。いじめた相手が仕返ししてこないかと怖がるのなら分かるのですが。 もちろん、その人と縁が切れておらず、ずっと使いっ走りのようになっている、ということなら別です。 また、いじめられていた頃にすごいしかえしをして相手に恨まれているたり、あなたが権威あるような立場で金持ちなら「昔いじめたあいつから金をむしり取ってやろう」なんていうようなことで、なにか害を受ける可能性はあると思います。それでも非常に小さな確率でしょうが。 そうでない限り、相手が何になっていようが、昔いじめた人間を、大人になってからまたいじめる(害をなす)ということは、まず考えられないことです。 そうしたことを怖いと思いますと、ほかにいっぱい怖いことが出てきてしまいます。 なにせ理性的に考えて、「ありえない」と自分で納得するのが一番です。非常に少ない確率のことは、考えても仕方のないことでして、隕石が落ちてきたらどうしよう、と悩むのが無益なことと一緒です。 が、いじめられたことがトラウマのようになっていてどうしても安心できない、ということでしたら、やはりほかの方の回答のように、相手のことを調べるといったことが対処法として考えられます。調べて普通のマイホームパパにでもなっていれば安心できるのですね? でも、本当にヤクザになっていたらどうしましょう。よけい怖くなってしまいますよね。 「気にしない」「笑い飛ばす」「無視する」といった風になれればいいのですが。 「そんなことないだろうと頭で分かっている」ことというのは、ヤクザになっていないだろう、ということでしょうか。ならば「またいじめられることはないだろう」とも、まず頭で分かってください。 そして、実際に十年間、なかったという事実を認めてください。 接触しなければ、これからもありません。 現在の居場所は、相手に知れてますか? 知られていなければ、わざわざ相手があなたを探すことなどあり得ません。 と、頭で分かっても怖いのであれば、その怖さを受け入れてしまうしかないでしょう。つまり、「万一相手がタチ悪いヤツになっていて、万万が一、私になにかしてくるかもしれない」と怖がるのではなく、「本当にそういうことが起きてから怖がろう」と思いの方向を変えるんです。 本当にそういうことがもし万一起きたなら、それはもうそのときに考え行動すればいいことで、今、心配してもなんにもなりません。 怖がるのを「先延ばし」してはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

#1の補足です。 よく考えてみたのですが、遠く離れても不安は付きまとうと思います。 であれば、相手を調べたらいかがですか? 自分では限界がありますのでお金はかかりますが興信所などを使って。 そうすれば相手が分かり、「もしも」の時の対処法(弱点)も見えてくるかもしれませんよ。 それで安心して生活して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • michank
  • ベストアンサー率13% (11/84)
回答No.4

法律の活用だけを頼りにして生きて行くのが「人間」です。人生あなたのことに関わり合うほどだれもが「暇でも楽でも有りません。」忘れる努力を大いに期待します。「やさしさを忘れない人生」を送られますように期待しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kenny30
  • ベストアンサー率24% (37/151)
回答No.3

いじめに限らずですが、 「自分が誰かに対して言った事・した事」より 「自分が誰かに言われた事・された事」 の方がどうしても心に残るんですよね けどもやっぱり、前向きに考える事から始めないと、心→体の病気になってしまいますよ 自分がしっかりした青年になっていれば良いわけで、 いつまでも引きずるのは自分が成長してないって認めちゃってることになりません? 違う土地にいるんだし、もしすれ違っても気づかないよ 声かけられても他人のふり です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akazu11
  • ベストアンサー率21% (21/98)
回答No.2

やくざであろうと子供時代の用な幼稚ないじめはしませんよ!!だってそんないじめをしても有益なことないですから! たぶん関わる事はないと思いますので安心して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

10年以上前の「いじめ」がトラウマになっているのですね。 ここで「もう大丈夫だよ」って言っても、どうしてもマイナス(もしも)に考えてしまうのでしょう。 であれば、彼らから遠く離れた所(海外も有り)で生活されたら良いのではないでしょうか? もちろん事情(仕事や家族など)もあるでしょうから難しいのは分かりますが、まずは相手が来れない様な所に行かれて、心を落ち着かせるのが賢明かと思います。 でないと、心配性から精神的におかしくなります。 もしくは 逆療法で、自分からそのいじめていた人物を探し出し、どんな人間になっているか、確認してはいかがでしょうか? 結構、普通の人間(更正して)になって「もう大丈夫だ」って安心できるかもしれませんよ。 芸能人でも昔、暴走族や不良だった人間はたくさんいますよ。でもみんなまともに仕事(歌手や俳優、お笑い)してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達が居ない

    現在フリーターで就活中の女です。 私は中学でイジメを受け不登校になり高校に上がったものの中学の事が切欠で 高校で出来た友人に嫌われてるのではないか?と言う被害妄想になり相手から離れてしまいました 今高校時代の友人で連絡取ってるのは二人位です。それは構わないし遊びにも行くのですが 被害妄想を打破する方法って有りますか?後友人が居ない劣等感を無くすにはどうしたら良いんでしょうか… また友達は今からでも作れますか?

  • 高校になってからいじめは無くなる?

    高校生になると、精神的に大人になり、いじめは減るものなのでしょうか?。うちが通っていた中学は、管理が不十分で、刑務所みたいな学校で、学校内の雰囲気も悪く、男性の7割ぐらいは、ヤンキーとか、やくざかぶれみたいな、人達でした。(中学なので、好きで入ったわけではありません()。そういう人達は、ヤンキーのくせに、他校の生徒と乱闘したり、暴走したりとした、極道の醍醐味みたいな事はせず、背の低い男とか、立場の弱い男性を見つけては、集団でいじめたり、暴行を加えたり、ストーカーして失敗したときに嘲笑したりしていました。 学校や先生なども、なにかといじめ問題には積極的だと、地域や、親に言っていましたが、実際は生徒任せであり、いじめや喧嘩が発生しても、適当に注意したり、なだめるだけで終わりです。 「父親などは、高校生にもなったら、暴力起こしたら、停学とか謹慎になるから、いじめはない」といっているのですが、どうも彼らは更生するどころかエスカレートしており、バイクでぶんぶん走り回ったり、タバコをふかしたりするところをよく目撃します。 そこで質問なのですが、高校生になったらいじめは少なくなるというのは学校にもよるのでしょうか?実際は新聞に載るのが嫌で、いじめが起きても見てみぬ振りが一般的ですか?

  • 統合失調症になって10年以上経つのですが

    自分は10年以上前に統合失調症と診断されました。それから今日までずっと精神科医に診察してもらっています。 病気の原因は「いじめ」でした。とにかく幼少の頃からどこでも常にいじめられきたのですが、大学でのいじめが決定打となって一人でありもしない被害妄想を連想して、それがあたかも現実に起きているかのような錯覚をするようになり、親が心配して病院に連れて行ったという次第です。ただし、幻聴を聞いた事は一度もありません。 今は、幻想を見たり幻聴を聞くと行った統合失調症の特徴的な症状は全然ありません。ただし、過去のいじめの惨劇が頭から離れず、いつでもいじめられた事ばかりを考えて、苦しみ悶える日々をずっと送っています。 「自分はどうすればいじめられずに済んだのか?」 「いじめた奴らを許さない!」 この2点だけを常に考えています。 自分はまだ病気は治っていないのでしょうか? また過去のいじめの惨劇を頭から完全に消し去るにはどうしたらいいでしょうか? なぜ自分はずっといじめられたのでしょうか? いじめた連中に仕返しする方法はありませんか?もしくは彼らを許す気になるにはどのような考えを持てばいいのでしょうか?

  • こんなオススメマンガさがしています!

    基本的には登場人物が中学生・高校生ぐらいで 暴力が主体のマンガを探しています。 暴走族やヤクザが絡んでいても構いません。 とにかくハードで面白いマンガを教えて下さい!

  • 被害妄想が・・・

    被害妄想が・・・ こんにちわ。僕は高校一年生です。 僕は被害妄想がひどいのです。 クラスで「アイツ嫌やわぁー」とか「嫌いなヤツがおる」って言うと、絶対に「俺ではないのか」と考えてします。ちゃんと考えると、それには該当しないと思うのですが、どうして考えてしまいます。 心が弱いと思うのですけど・・・ そこで、質問です。 どうやったら、この被害妄想を抑えることができ、強い心を持てるようになりますか?

  • 悔しいです!

    学生時代に恋愛してた奴等が今になってとにかく悔しいです!今も現役の中学生・高校生・はたまた大学生の奴等を見てると尚更悔しいです!今22ですが・・。 小6~高3の卒業式までとにかく何かしらで自分は【イジメ】られていました。 被害妄想ではありません。確かに自分自身にも非があった事を認めてた上でです。 それでも、イジメがなくなる事は決してありませんでした。 「顔見てるとムカつく。」だの「〇〇だから。」だの。とにかく理由が下らないんです。 自分だって一生に1度しかない【青春時代】とも言える学生時代。 それを全て【イジメ生活】で送ってた自分。 イジメられる為に学校に日々言っていたようなもんです。 「何でだよ!ムカつく。殺してやりたい。」としか今の自分にはそういう感情しかありません。 当然ですが、イジメられてる人を女の子は見ると好きになるはずもありません。 ただ見てるだけ。か「〇○イジメられてるよ~w」と言ってるだけでした。 この気持ちどうすればいいですか?

  • 中学生時代のいじめの記憶が曖昧で怖い

    私は現在高校生の女です。 最近、中学生時代にいじめられたときのことを思い返すことが多いのですが 思い返せば思い返すほど、いじめの記憶が曖昧に感じ、妄想が入っているのではないかと不安になってきました。 実はいじめは現実には起こっておらず、私の被害妄想だったような気までしてきて、恐怖を感じています。 思い出せるいじめの内容を述べます。 ・私が興味本位である女の子をじーっと見つめていたら、その子にバレていて、気味悪がられたことからいじめが始まった。 ・悪口が主ないじめ(ただし悪口の内容は一切覚えていない) ・陰口もあったが、影で私のことを悪く言っているんだろうという被害妄想もあった気がする。 ・私のペンをいじめっ子に盗まれた(でもペンは減っていなかったような気がする) ・私が学校を休むたびに、私の机に一本ずつコンパスの針のようなもので引っかかれた跡が増えて、最後には机がボロボロになったのを見た。 当時は冷静に考える余裕が無かったのですが、今考えてみると、机のいじめなんかは本当にあったら担任の先生が気づくはずだと思います。 ですが、私の記憶にある担任の先生はいじめがあることを知らないようでした。 幻覚が見えていたのか、妄想だったのか・・・。 とても怖いです。 なぜいじめのことをよく思い返すのかというと、精神病などについて調べる機会が多かったからです。 精神病について調べていたのは、自殺願望が消えず、風邪薬を100錠飲むODをしたりと、最近の私が精神的に不安定だったからです。 もしかしたら中学生時代のこのよく分からないいじめから、現在の私への布石が打ってあったのではないかと思いました。 質問は3つです。 (1)いじめのような辛い気持ちを人間は自己防衛のために忘れようとするのか。 (2)客観的に見て、私のいじめは本当にあったと思うかどうか。 (3)現在の私は精神的な病気になっている可能性があるかどうか。 どれか1つだけでもいいので、回答をしてくださると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • 恨まれているかもしれない

    私は大学一年生なのですが、現在メンタルクリニックに通っています。中学三年生のときから、心療内科にかかっています。中学のときに、クラスの男子からいじめられていると思い、学校に行けなくなりました。その時の一番怖かった男子Aや友達に先生が話を聞いたりしたのですが、どうやら私に対していじめのようなものはないようなのでした。私はこの時から、思春期妄想症という病気にかかっていたようで、被害妄想になっていたようなのでした。だから、いじめられているというのは勘違いだったようなのです。当時の男子とは全く関わりはなく、なぜ私がいじめ(悪口)をされるのだろうと辛く、男子を恨んでいたのですが、今となっては、男子に申し訳なく、恨まれていると思います。。高校も同じで、顔を合わせることはありましたが、何か言われることはなかったのですが、ふと思い出して、男子に恨まれているのではと怖くなりました。もう気にしないようにするしかないのでしょうか。。私が悪いのですが。。

  • 極度の被害妄想・心配性

    私は今年高校入学したばかりです。 自分は極度の心配性で、被害妄想が強いです。 中学校のときに、部活でいじめにあって以来、さらに心配性になりました。ちなみに中学は2年からは学校に行ってません。 でも親には高校受けるだけ受けてみれば と言われたので受験しました。(もちろん私も高校には行きたかったので) そしたら運がいいのか受かりました。もちろん嬉しかったです。 出席日数のことは先生方がわざわざ高校に頭を下げてくださり、そのことは今もとても感謝しています。 なので高校はちゃんと毎日行きたいと思ってますが、最近自分の性格について悩んでおります。 私は以下のことですぐに傷ついたり考え込んでしまいます。 (1)友達に話しかけても返事がないときに聞こえなかっただけかもしれないのに、私は嫌われてるんじゃないかと思ってしまう。 (2)メールを送ってもすぐに返事がこないと無視されてるんじゃないかと思う。 (3)美術系のクラスに入っているんですが、私の絵を見せてと言われて見せると、友達に「これ○○(漫画の名前)みたいやー」と言われ、好きな漫画だから影響をうけてるだけなのに「私が○○の絵パクったと思ってるのか」と考えてしまう。実はこれが結構傷ついてます(汗) (4)自分から話しかけないと友達ができないのですが、いざ話しかけると「今の迷惑やったかも」と後悔してしまうので話しかけづらい。 考えすぎなのは分かってるし、相手はそこまで思ってないと自分に言い聞かせてるんですがどうも深く考えてしまって落ち込みます。 何事もマイナス思考に考えてしまいます・・・ これで登校拒否になるのは馬鹿げてるかも知れませんが、自分は精神的に弱いのでまた行かなくなってしまうかもしれません。 でも、先生や親が頑張って後押ししてくれて行けた学校なので、ちゃんと卒業したいと思っています。 文章がごちゃごちゃでしかも長文ですが、この心配性・被害妄想を直すためにはどうすればいいか皆さんのご意見を教えてください。 ちなみに私はO型ですが少しのことも気にしてしまうタイプのようです。

  • 自信がなく、被害妄想がひどいです。

    僕は自分に自信がなく、なおかつ被害妄想がひどすぎます。 他人のひそひそ声が僕に対して言ってる、また横を通り過ぎた車のカチッという音が舌打ちに聞こえてしまいます。 冷静に考えれば車を運転してる人、または助席の人は車の中にいるのだから舌打ちなどそんなに大きく聞こえないはずだと思います。しかしあの車のカチッ?チッ?というエンジン音?がとにかく舌打ちと感じてしまうのです。 あたかも本当に舌打ちされたかのように気分が沈んでしまいます。 なににせよ一度思い込んだ瞬間に「事実」と認識してしまい、そのことが頭から離れません。 中学生のころ(約8年前)いじめにあっていたのでそのトラウマ、またフラッシュバックが起こってしまうことがあるのです。 精神科の処方された薬はあまり飲みたくありません。 なるべく薬に頼らないでこうゆう被害妄想をなくしたいです。どうしたら被害妄想がなくなりますかね? なにかアドバイスがあればお聞かせください。 もしこの被害妄想がなくなっただけで生き方も変わるし、自分から見た世界も変わると思うのですが・・・。

このQ&Aのポイント
  • クアデルノラミースタイラスペン FMVSP3は、富士通FMVシリーズ専用のスタイラスペンです。
  • 富士通FMV以外のデバイスでは使用することができません。
  • 富士通FMVユーザーにとっては便利なアイテムですが、他のメーカーのノートパソコンやタブレットでは使用することができません。
回答を見る