• 締切済み

高収入

自分が今働いているカット専門店より、他の専門店のほうが給料高い。 給料が高いというのは何か裏があるというのは本当なのでしょうか?ちなみに約1.5倍くらい違います。 形態は同じですが、勤務時間も他のほうが短い、のに高い。 実際定時で帰れてるのかは不明ですが、やはり何か裏があるのでしょうか??

みんなの回答

  • stss08n
  • ベストアンサー率16% (454/2764)
回答No.8

●投稿者様が、考えて居られる”商売のウラ・・・それこそ、企業秘密だし、守秘義務事項は、無数にあるのだから、気合を入れて先ずは、調べてみては、如何な ものでしょうか。・・・ ●経営方針と商売維持費と税金面と、顧客年代と人数等々を調べるまくるのは、 誰でも、簡単な事でしょう、アングリ・ポカンとしていても疑問は解けませんから、調べに行きましょう。・・・ ●お給料が、1.5倍違う:これは、由々しき一大事でしょう”投稿者様が、聞かれた”その内容のウラ付けを、直ぐに、貴方様自身で”調べまくりましょう。 ●普通”床屋でも”カット専門店でしょう今や、この業界だってサバイバルな業界なのだから、例えば”本来の、理容店なら”大体、一人当たり”幾らでとか。 ●カット専門店でも”矢張り、営業場所・人通りの有るナシ、理容する顧客年代と人数、”お店雰囲気と仕事の正確さとスピードと、何より、衛生面重視、顧客様へのサービス言葉と礼儀正しさ、利用費用・・・これは、”元々、利用組合離れしている訳だから、”所謂、協定料金意外な事でしょう、調査されて”判断される事等が、無数にあるものでしょう。

  • tomy-eye
  • ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.7

私は単純な乗算と思います。 一つは料金設定 カットと整髪で1000円、1日8時間、フルに働いて10人の顧客。 売り上げは1万円。 払える日給は最大で4000円=25日働いて10万円。 賃金率40%だから社員福祉も厚生も出来ない。 理容組合の料金4000円強。 1日8時間、ゆったり働いて働いて1日8人の顧客。 売り上げは32000円。 払える月給は25日労働で20万円 賃金率25%だから社員福祉も厚生も十分。 作業をフォローする見習いも多いから仕事は楽。 こんな計算が成り立つのですが、いかがなもんでしょうか? 料金もサービスも全く同じような店なら営業姿勢の差でしょうね。 カットは1000円ですが、200円で洗髪、200円加算で髭剃り、フルサービスなら 耳かき、肩揉みが付いて計2000円。 僅かな料金の染髪・パーマはいかがでしょうか。 このように別料金ですが付帯サービスを奨めるようです。 ご注文いただければ割増給が付きます。 また、他所の商売の宣伝をすれば割引券や試供品を顧客に出せます。 商売の裏とはいかにして顧客を増やすか、1顧客に少しでも多くお金を落とさせるかと言うアイデアです。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.6

同じ仕事で、勤務時間も短かく、給料が1.5倍高いのであれば、まずは転職でしょう。心配なら、そのお店の人に聞く、自分がお客として行って、雰囲気を見て見るでしょう。

  • ninkinoki
  • ベストアンサー率17% (268/1549)
回答No.5

うんうん、人材が動くときには必ず裏はあると思います。 いろんな意味で。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

社長の裁量や店員の技量の問題もあるかもしれませんが、お店のシャバ代金や施設利用料、備品や設備の購入費用などそれが原因になることは多いでしょう。経営者側からすれば、それは裏とは言いませんけどね。まぁ固定資産とか費用などの収益、財務諸表見ないとなんとも言えませんけどね。 給与といってもボーナスなども含んでますかね?年間休日とか福利厚生、保険など、まぁいずれにしても比較するところはたくさんあるので、言ったらキリがありません。

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1989/7641)
回答No.3

自分の目で、カットの腕前を確認されると良いかもしれません。 或いは、カットしてもらってみるのも良いかもしれません。

noname#235238
noname#235238
回答No.2

店舗の賃貸代が高ければ、カット料を高く設定してもおかしくはないが。

回答No.1

裏があると思うより、一度見に行ったらどうですか。客の質、従業員の雰囲気、調べようと思えば案外調べられるものですよ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう