• ベストアンサー

ベーコンは加熱しないと駄目ですか?

私の妹の旦那(義理の弟)は、肥満体型で、妹は少しでもやせてくれれば・・・と日ごろから思っています。 で、今しがた妹と話していたところ、妹の旦那はベーコンを加熱調理せずにそのまま食べるのが好きなそうなのです!!! ハムならそのまま食べますが、ベーコンは普通カリカリに焼いて食べたり、スープに入れて煮て食べたりするものと思い込んでいたので、正直びっくりし、「そんな食生活だから肥満になるんじゃない?」と言ってしまいました。 でも、ふと自分の意見は正しいのか、と思った時、明確な答えが分かりません。 ベーコンは加熱せずに食べてもいいのでしょうか? (腹痛や蕁麻疹の可能性は無い?) もし体に悪いのなら、ちゃんとそれを説明して、妹の旦那の食生活の改善に役立ててもらいたいと思ってます。 食材に詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。 また、「私も加熱せずにいつも食べてます」という方がいらっしゃったら、ご意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shimayu
  • ベストアンサー率36% (91/252)
回答No.1

日本の法律では、ベーコンは加熱して販売することとしてありますので 日本で売られているベーコンは生で食べられます。 しかも結構おいしいですよ。私もハムの代わりにサンドイッチに挟んだりしています。

参考URL:
http://www.ham.co.jp/un4-c.htm

その他の回答 (3)

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.4

こんにちわ。 私もナマ(?)で食べたことありますよ。もともと加熱加工食品だし、問題ないと思いました。 ただ、肥満の理由は他にあると思います、きっと・・・・。 食生活を徹底的に調べる必要がありそうですね。 あと、生活サイクルも。 脂もの穀物もの大好きでパカパカ食べても太りにくい人もいれば、 一生懸命ダイエットしててもちっとも痩せない人もいるし。体質って大きいですよね。

noritinn
質問者

お礼

皆様、ご回答ありがとうございました! そうですか~、加熱しなくてもいいのですね。 実は私も決して細いとは言えない体型なので、義弟に「あんたに言われたくない。」と言われないですみました。(苦笑 あやうく大きなお世話をしてしまうところでした。 やはり思い込みで偉そうに言うべきではないですね。 皆様の回答は本当に有難かったです。 ありがとうございました。

  • runnext
  • ベストアンサー率38% (866/2245)
回答No.3

ハムとベーコンの違いは若干の製法の違いのみですね。 ハムは塩漬けにした肉を燻製にし、ベーコンは燻製のみで作られます。 あと使用する肉の部位も違いますねベーコンは脂身のある部分を使用します。 実際燻製をした食品はそのまま食べるのが基本です。 保存の為でもありますが燻製は調理法ですそのまま食べるのは間違いというより正しいとも言えます。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.2

生で食べても美味しいですし、それでおなか壊したりしたこともありません。 ただ、ベーコン炒めてみるとわかりますけど、 結構油が大量に出ますよね。 あれを考えると、そのままだとあの油が全部体に入るわけで、 脂身は取り除いてからの方がいいのかなあ、とは思います。

関連するQ&A

  • そのまんまベーコン

    皆さんはベーコンを火を通さずそのまんま食べることに抵抗がありますか? あるアメリカのドラマで、「生のベーコンを500g食べることが出来たら勝ち」という一場面があり、嫌そうにベーコンを食べるシーンがありました。 アメリカの人は抵抗があるんだと思って見ていたんですが、周囲の人の反応も「生でベーコンはきついよね」「生でベーコンなんてお腹を壊すよ」「生は嫌だなあ」「生で食べられる物もあるけどそれ以外は…」など抵抗があるという意見がほとんどで、全然平気と言う人が圧倒的に少なかったです。 500gのほうに反応するのなら分かるんですが、なぜ生のベーコンに反応するのかが分からないです。 私は生の状態で食べることに全然抵抗がありません。(生って言っても燻製してあるから火が通っているし) もちろん焼いたりスープの具にしたり火を通して食べることもありますが、そのままの状態でパンにはさんだりポテトサラダの具にしたりもします。 ベーコンと似たような存在の「ハム」は通常は火を通さずそのままの状態で食べることが多いと思いますし、そのままで食べたからといって「お腹を壊しそう」とか「生はちょっと」なんて言われないのに、なぜベーコンだけがと不思議でなりません。 一般の人達はベーコンをそのまんま食べることはしないのでしょうか? 皆さんは生でベーコンを食べるのに抵抗ありますか? 私は普段食べていて普通に美味しいと思うんだけどなあ…。

  • 朝食に向くサラダ以外の野菜料理

    朝食は基本的にパン食で、ハム、ソーセージ、ベーコンのローテーションと生野菜のサラダ、というのが我が家の定番ですが、寒くなってくると生野菜はあまり食べたくないと子供が言います。 今のところ、ありあわせの野菜を切ってスープにしたり、キャベツやたまねぎをソーセージと一緒に炒めたりしていますが、最近の寒さで自分が起きる時間もずるずると遅くなり、カップスープとパンだけという日も… できるだけ短時間ででき、パンにあう野菜料理を教えてください! ちなみに、卵はアレルギーのためほとんど食べさせていません。

  • 非加熱の卵を使った食べ物を知りたい

    娘が非加熱卵アレルギーです。生後半年のとき判明し、2歳になった今でも、しっかり加熱していないと湿疹が出ます。ただし、マヨネーズは普通に食べられますし、加熱してあるようなボーロとかホットケーキなどは気にせず食べられています。鶏肉は大丈夫です。しかし体調の良くないときにマヨであえたサラダを与えたら蕁麻疹が出ました。その程度のアレルギーです。 来週、近所のおばあさんに娘を預けることになりました。2時間ですが、「よろしく」と挨拶に行った日に、会った直後に「アイスあげようか」と言われて、ビビりました。アレもだめ、コレもだめ、ということで最終的にはバナナをいただき、娘もおばあさんも満足気でしたが、こんなに "あげたがり"だと安心できません。アレルギーのこともありますが、3歳か、集団生活に入るまではケーキや甘いジュースなどはあげないという方針で育てているものですから、今度会ったときに食事(おやつ)について申し送りしておこうと思っています。 が、私自身、何がいけないものか判りません。プリンとアイスがいけないのはわかりますが、マヨネーズも母に言われて知ったくらいです。プリンでも、加熱してあるものがあるのか、全てダメなのか(もっとも、プリンも3歳までは食べさせたくないものですが)、よく判らない状態です。 ネットで探しましたが、ぜんぜん判りません。今後のこともありますので、非加熱卵をつかった食品(製品)を教えてください。 それから、今は固ゆでの卵なら月に2回くらい、1度に半分程度食べています。魚卵は加熱してあっても怖くて食べさせていません(タラコ・イクラ・ししゃもも…)。主人の家が生魚を好んで食べますが、生の食材が怖くて、お寿司なども3歳から一口ずつと考えていますが、同程度の子をお持ちのお母さんは、何歳くらいから魚卵や半熟・刺身などにトライされたのかも知りたいです。 追記:預ける理由は、私のリフレッシュ(次女が生まれたてのこともあり、家事・掃除がはかどらず、イライラするし、私のハウスダストアレルギーが激化した)のためです。おばあさんは市役所にファミリーサポートとして紹介していただきましたが、おやつなどの考えが私と異なる(おやつ食べたいだけ食べさせてご飯減らせば良いわ、と言われました)ので、今回もしダメだと感じたら、次回から依頼しないつもりです。前回預けた別のおばあさんは、とても食事に気をつけてくださいました。主人は「今回のおばあさんはダメだと言われても勝手にあげそうな気がする」と渋い顔をしています…。

  • 義理妹、夫婦関係について

    初めての投稿です。 新婚2ヶ月なのですが義理妹、夫婦関係に困ってます。 義理妹と旦那はとても仲良く現在一緒に暮らしていて私は仕事の都合などもあり、来年から私達夫婦は二人で一緒に住むと話し結婚をしました。 . 交際時には義理妹と私は同じ年齢ということもあり二人で出かけたりする程、仲良くしてました。 少し干渉はありましたが私達の応援もしてくれていました。 が、結婚後過度な干渉が始まりある日、旦那の友人、旦那、義理妹、私の6人で食事をしていたところいきなり怒って勝手に帰ってしまいました。 そしてその後旦那に長文でラインが届きました。 一つは私が旦那の嫁だから家族や友達も気を使って良くしてあげているのにそれに対して感謝が足りないと。 (私は旦那の周りの方、勿論義理妹にも会えば食事を振舞ったり、手土産を渡していました、そのため友人や義理家族は私が良くしてくれるからお互い様だと話してくれてます。もちろん感謝の言葉も伝えています。) その他には旦那が私を優先するのが気に入らない様な内容で私との結婚を反対すれば良かったとまで書かれていました。 他にも悪口を書いたメッセージが旦那に送られて、旦那は当初義理妹の性格を知っているのでとりあえず一旦謝りました。 しかし私に対してあからさまに態度の変化が出て、会っても挨拶も無視される日が続きました。 旦那は会っても義理妹が無視するなら無視しろと言いますが旦那と義理妹は一緒に住んでいますし、毎日頻繁に連絡を取り合うのでどうしたらいいかと困ってます。 義理妹と話そうと機会を私から設けましたが拒否されてしまい、挙げ句の果てにはそのあとに連絡が取れないように全てのSNSを遮断されました。 旦那に聞いたところ妹は元々友人などと喧嘩する際も疲れると遮断する癖がある時間が経つと戻ると諦めている様子でした。 旦那の友人も義理妹の性格は分かっているので私の心配をしてくれていますし旦那も口ではいじめのようなことされているので私に義理妹を理解しろとは言わないと言ってくれますが、あくまで自分は他人事のような感じがします。 当初旦那に相談や私が遮断されて直接話せないため話をしてもらうようにお願いして話してもらいましたが、遮断した義理妹から「気分悪い」「お兄さんを通さずに直接言ってこい」「お兄さんの嫁でなければ二度と会わなかった」などと言われそこまで言われる筋合いもないと私も歩み寄りの心やお互い様と思って接していた心が折れてしまいました。 旦那には言えませんが数々の暴言、礼儀のない態度、自分を棚に上げての意見を含め、正直に言えばこちらも顔も見たくないですし、旦那にもう少し強く言ってもらうか縁を切って欲しいと思うほどになってしました。 そして先日、間に挟まれた旦那のストレスが積もって離婚宣告まで受けました。 一時的なものだと思ったので冷静に考える時間を与えてなんとか離婚は考え直してもらえましたが、義理妹の件については未だ話せてません。 (離婚を考えていることは義理妹にも相談したそうです) 私としては旦那が完全に私の味方をしてくれるように思えません。 やはり血縁が大事なのでしょうか。 また今後結婚生活をするにあたって旦那と義理妹と頻繁に連絡取られても許すべきでしょうか。嫉妬などでは無く一緒にいる時の連絡頻度を考えると気分の良いものではありません。 (婚約前にも私といる時にも義理妹との連絡の頻度があまりに多くて話し合って約束の上、婚約をしました) それともやはり思ったことを伝えるべきなのでしょうか?また離婚の話を出されたらと思うと今離れて住んでいることもあり怖くて言いだせません。 現時点で離婚は考えていません。 親族の集まり等で義理家族と会う際、また妹に会って無視され続けるべきなのでしょうか。 それとも私だけ行くのを控えるのがいいのでしょうか。 私の家族に義理妹の送った文章を見せて相談をすると、あまりに自分たちだけ良くしてあげてるという内容だったのでもう義理妹との付き合いはできないと言われてしまいました。 ちなみに相手の家からはご祝儀も頂かずお祝いの言葉も夫婦揃っている場面で言われませんでした。 (旦那の両親やお姉さんは普通に接してくれてますが義理妹と私の関係が崩れたことを深く知りません) 旦那とは来月に会ってお互いに話す予定なのですが悩みすぎて混乱しています。 何か良いアドバイスがあればお願い致します。

  • 義理実家での同居について!

    わかりづらい文になってしまうかもしれませんが、お付き合い下さいm(_ _)m 私(24)、旦那(34)、子供(6ヶ月) 結婚当初から、旦那が長男のためいずれは同居をすることが決まっていました。今は、妊娠前に働いていた職場の近くに家族三人で住んでいますが、出産を機に退職したのと、もう少し経ったら二人目が欲しいこともあり、そろそろ旦那の実家に入ろうかと旦那、お義母さんと話をしていました。(お義父は既に他界)※ちなみに、現在の住まいと旦那の実家は県内のため、いつ引っ越しても旦那の通勤に支障はありません しかし、同居のことを義母から義理妹に話したところ「私(義理妹)の居場所がなくなるじゃないか!30過ぎて実家に入るなんて恥ずかしくないのか?一家の大黒柱ならマイホーム建てるべき!」との意見があったそうです。義理妹は、結婚し三人の子供もいて、実家から近い所に二世帯住宅を建てましたが、週の半分以上を実家で過ごしています。 初めは、敷地内に家を建てての敷地内同居や、新築し同居することも考えましたが、旦那の実家はまだ築13年、そして一番の理由としては、生きているうちはココで生活したいというお義母さんの意向があったためです。(お義父さんと一緒に生活していた所のため) 同居するなら、少しくらいリフォームしても構わないよとは言って下さいましたが、やはり義理妹の言葉が引っかかります。 30過ぎて実家に入って同居は、やはり世間的には恥ずかしいことでしょうか?また、義理妹のためにも私達が同居するのは控えるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同居にあたり、義理妹との関係について

    いつも参考にさせて頂いてます。まとまりのないわかりづらい文章になってしまうかと思いますが、よろしくお願いします。 最初に、簡単な私の家族と義理妹の家族構成です。 我が家→私、旦那、娘(0歳)、3年後に義母と住む(完全同居or二世帯かは未定) 義理妹→本人、旦那、息子(2歳、0歳)、今年中に旦那さんのご両親との二世帯に引っ越し 本題ですが、私達家族が旦那のお母さん(以下、義母)と今後一緒に生活するに当たって、引っかかることがあります。それは、義理妹の実家への頼り方(依存度)です。 今、義理妹は実家から5分程度の所にアパートを借りていますが、毎日のように子ども二人と一緒に来て、週の半分は泊まっている状態です。この状態が、私達家族が義母と一緒に生活するようになっても続くのか、今後のためにも早めに聞いておこうと先日、旦那と義理妹が話し合いました。話し合いの内容は 旦那「3年後あたりに、お母さんと一緒に生活することを考えている。(もちろん義母も了承済み)そうなったからと言って、俺も嫁も実家に頼るなとか出ていけと言っている訳じゃないけど、少しは俺達だってお母さんに頼りたい時があることをわかってほしい。今も、少し娘を預けたいときがあるけど、行けば妹と甥っ子がいて、俺達は遠慮しているところがある」と伝えました。すると、義理妹は自分が実家に預け過ぎなことは理解しているが、なぜ実家を頼るのがいけないのか。二世帯にすれば、そんなの気にもならないだろ。と怒ってしまったそうです。旦那は、これ以上は話が進まないと思い、もう一度「俺達だってお母さんに頼りたい時があるかもしれないから」と言うと、嫁のそういうひねくれた性格を治すのが先なんじゃないの?と言われ、帰ってきました。 この話を聞いて、呆れてしまったのと同時にやはり悲しい気持ちでいっぱいです。 たしかに、私は性格がひねくれています。 最初、義理妹がこんなにも自立できていないのを良く思っていなかったし、私達が義母と一緒に生活するようになったら自然と義理妹は遠ざかるものだとばかり思っていました。でも一向に自立する気配もなく、義理妹の中には「母が元気で子どもの手がかからなくなるまで頼る気満々!」なのが伝わったので、自分のなかでモヤモヤしながらも、「私達が義母と一緒に生活するようになっても、実家に頼ることはかまわない」と前置きしたうえで、私達のことも理解してくれと伝えたつもりです。その結果が、ひねくれた性格を治せ…。 正直、義理妹とうまくやっていける自信がありません。やはり、私の性格の問題でしょうか? どのような伝え方をすれば、義理妹はわかってくれるでしょうか? また、自分の実家に兄弟の家族が入っても、嫁いだ身で今までどおりに実家へ泊まったり、頻繁に帰ってくるのは今は普通のことですか?

  • 至急!!カビを飲んでしまった!?

    カビを飲んでしまったかも!! しれません。 昨晩つくったスープを、お昼に温めて食べました。 最近涼しくなったので、台所にそのままおいてあったスープを 腐っているとは思わずに、中身を確認せず、温め → 飲む! してしまいました。 飲んでいるときに、「すっぱいな~」とは思ったのですが 気にせず食べてしまいました。 でも、途中で「やっぱり変かも。。昨日はすこし暑かったし。。腐ってる?」 と思って、注意深く飲んでみたら すっぱいの奥に少し腐ったにおいを味わいました。。。 ので、すぐ食べるのをやめ、捨てました。 10口くらい飲食しました。 ちなみに、具は 鳥手羽、大根、しいたけ、ベーコン、たまねぎ の、ブイヨンスープです。 4歳の息子も食べました。 息子は軽度の喘息です。 これってヤバイですか??? 教えてください! それから、食中毒の場合って、食後どのくらいで異変がくるのでしょう?

  • 離婚の際の慰謝料と養育費について教えてください

    こんばんは 義理の妹夫婦の離婚についてです。 家族構成は、義理の妹(31)旦那(31)子(8)です。 まずは義理の妹のアトピーから始まりました。 5年ぐらい前の話です。 本人曰く、「見知らぬ土地に来ての育児と生活」です。 それに拍車をかけたのは、旦那の理解不足とインドア派のゲーム好きでした。 最初の頃は、アトピーの病院には懇親的に連れて行ってくれていたそうです。 しかし、旦那の理解不足からうつ病も併発してしまいました。 そのころから旦那の言葉のDVが始まったそうです。 旦那が休みの時にはどこに連れていってくれるわけでも無く、旦那は朝出ていって夜に帰ってくる始末・・・。 友人とのつきあい優先という感じでしょうか。 日に日に鬱も悪くなっていきました。 その後、夫から離婚がしたいと言われました。 しかし、子どものこともあり別居でということでこの前まではいました。 義理の妹は離婚は考えていないのです。 「やり直そう」という言葉があればやり直したいそうです。 でも、旦那の方が今すぐにでも離婚がしたいということで昨日、両家の親を交えて話をしたそうです。 その場で旦那の方が「知り合いが養育費は3万なんでオレも3万で」と言ったそうです。 それと義理の妹は精神的にもキズつけられたので慰謝料も…と言ってます。  ここで質問になりますが、養育費は「3万」で妥当でしょうか?  慰謝料は貰えるのでしょうか? またいくらぐらいになるのでしょうか?  長々とすいません。 教えてください。 お願いします。

  • 義理妹のお祝い

    義理妹の結婚式があり、旦那の実家まで行って来ました。私と旦那は互いの実家とは離れた土地に住んでいます。 私の実親からお祝い金を預かり、当日義理母に渡したのですが、数日経った今もお礼の連絡がありません。 渡した時に、義理母からはお礼はなく「お預かりします」と言われました。確かに、義理母にあげるお祝いではありませんが、一言お礼があっても良いと思うのですが… とにかく、今までも何度か同じようなことがあり、こちらから(私の親から)何かやっても連絡のないままあっちから何か送られてきて、そのお礼を言うと、「いいえー」と言って、自分が頂いたお礼はないままだったり、たまにその時に言ったり…。私の親から見れば面白くないし、何より私は情けないし恥ずかしいです。 旦那にも、今回のことでまだお礼の連絡がないと伝えましたが、お返しをすればいいという感覚しかなく今まで何度もこのての話でケンカしてきました。 いい年になった義理親を変えることは無理でしょうから、旦那に理解してもらって促して貰いたいのですが、ただただ私が自分の親を嫌っていると思っているみたいです。 同じような境遇の方のご意見や、他アドバイスお願いします。

  • 足りない栄養素は何?

    いつもお世話になっています。 先日、旦那と健康診断を行ったのですが、 旦那は医者から「もっとビタミンやファイバー、 水を取るように」と言われてしまいました。 ショックでした。 普段、以下の食材を使って料理しているのですが、 他に何が足りないのでしょうか? お勧めの食材がありましたら教えてください。 ほぼ毎日使う食材…白菜、キャベツ、パクチー、にんじん、たまねぎ、枝豆、コーン、ブロッコリー、ズッキーニ、ナス、チンゲン菜、くるみ、えび、白身魚、米、にんにく 間隔をあけて使うもの…豚肉、鶏肉、ベーコン、セロリ、さやえんどう、トマト、レタス、オリーブ、卵、もやし、ジャガイモ 旦那はパンとチーズとこってりソーセージと塩辛い生ハムが大好きです。 後、インスタント味噌ラーメンも、3日に1度くらい食べてます。 最近、ビタミン摂取のため、フルーツジュースを飲んでいるのですが、 砂糖が多く入っているので、ちょっと心配です。 お勧めのフルーツもありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。