- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:義理妹のお祝い)
義理妹のお祝いについて考える
このQ&Aのポイント
- 義理妹の結婚式でのお祝いについて、私と義理母の関係について問題があります。お祝い金を渡したが、お礼の連絡がなく困っています。
- 義理母との関係がうまくいっていないことが以前からあり、お祝いに対するお礼のなさに不満を感じています。
- 旦那に理解してもらい、義理母にお礼を言わせるようにしてほしいです。同じような経験のある方やアドバイスをお待ちしています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そういうことが数回過去にあったのであれば、またか・・・で終わりにしませんか? 促したところで「じゃあどうすりゃいいのよ!」って話になる。 常識のない人たちってそういうのって妙に反応いいからねえ。 嫁ぎ先がそういう常識がないっていうことは、自分の両親に対して恥ずかしいと思うでしょうが、今回も、「渡した」という事実だけは伝えて(もう伝えてあるでしょうけれど)これ以上は何も言わないほうが良いと思います。 妹さんだって嫁ぎ先が出来たわけで、そちらとの付き合いの中で、またこの常識のなさが露呈して行くことになるでしょうから、そこで気が付くこともあるかもしれません。 騒がないほうがいいと思います。
その他の回答 (1)
- mayusea
- ベストアンサー率15% (161/1007)
回答No.2
妹の旦那の実家がそうでした。 うちの親が鯉のぼりを送ったのにお礼もなく…でも決して両家の親は仲が悪いわけでもなく、普通にお酒を飲みながら話す間柄です。 そういう風習の土地もあるんだな~と思います。 風習はマナー本や常識では語れないので、そういう風習なんだねって母と話したことがあります
質問者
お礼
お返事ありがとうございます! うちは実家通しが遠いので、そういったやり取りがもろに影響します。 お礼を言わない習慣なんて存在するんでしょうか…? 気遣い知らない生き方は、知らない土地に行ったら大変でしょうが、その土地だけで生きるなら気遣いもなくてある意味、生きやすいですね! 参考までに妹さんの旦那さんはどちらの出身か知りたいです!
お礼
お返事ありがとうございます。 私達の結婚時に、親戚から受け取ったお祝いをそのままにしていたような人達です。 2年経った最近、その親戚から「お返しがまだ無い」と言われるまで義理親は忘れていた上に「そのまま渡した(私達に)ような…」と言っていたそうです。もちろん受け取っていないし、お祝いを貰ったことさえ知らなかった私達は、今回の式でその親戚からチクリと嫌みを言われ、悔しかったです(義理妹の式の直前に義理親がお返しを渡しました)… 実親には、毎度のことゴメンね、と話してガマンしてもらっています。 これからも縁の切れない関係なので、こちらも割りきって必要以上の気づかいはしないようにしたいと思います。 「常識のない人たちって妙に反応いい」って、わかります! ちょっと和みました(笑)