- 締切済み
親切が重たい、義理の母。
26歳の女性です。 再来週ですが、予定帝王切開が決まっています。 前日入院するのですが、その日が休日の為、義理両親が顔を見に来ると言っています。 私は検査であちこち移動してしまうこと、ゆっくり話せないことも伝えましたが、それでも「顔が見たいから。」と…。 もともと、実家は車で30分程度の場所で、実家の両親も前日入院に私の顔を見に来る気満々だったのですが、旦那が来るし十分と思って断っていました。 その話を実家にした後、義理の両親から「私の顔を見に来る」と言われ… 旦那が来てくれるし、検査もあるし、わざわざ遠くまで来ていただくのも悪い、とやんわり断ったつもりだったのですが、それでも「顔が見たい」と言われたので断れませんでした。 義理の実家は、車で病院まで2時間掛かります。 実家の両親は来ないのに…それ知ってて来ますか?と疑問でした。 そして産まれた日も、仕事を休んで午後には見に来る予定です。 手術も初めてなので、「どうなってるか分からない」「ほとんど私は話せないと思うので、赤ちゃんを見てあげてください」と伝えてるのですが、術後も様子を見に来て何かと世話を焼きたがるんじゃないかと心配です。。 退院日も病院に来て、そのまま実家へ里帰りする私と一緒に実家へ着いてくる予定です。 ただ、こちらは私の母が提案しました。 前日入院、手術当日、退院日と、そんなに来なくていいのに…。と正直思います。 ですが、義理の母は「近かったらもっと行けたいのに、ごめんね。」と言います。 入院中の洗濯物とか、気にしてくれています。 近かったら…と思うと、ちょっと恐怖です。笑 手術当日は、旦那にあらかじめ「赤ちゃん見たら、早めに切り上げてもらえるようにして」と頼んでおこうと思っていますが… 親切の押し売りのような義理の母の行動が、今後心配です。 旦那とは7年付き合って結婚しており、義理の両親とも付き合いが長く、旦那は男兄弟しかいないため、とても可愛がってもらっています。 海外で結婚式を挙げたので、お互いの両親を含めて家族ぐるみで一緒に旅行もしました。 なので、母同士も気軽に話す仲です。 そして、お互いの両親にとっても初孫なので、とても喜んでくれています。 義理の母とは仲良くは過ごせていますし、義理の母も私のことをとても気に入ってくれているのは分かります。 ただ、親切が重たいんです。 実家の母からなら素直に受け取れる物も、義理の母となると気を遣ってしまいます。 マタニティウェアやマタニティ用品を一緒に買いに行って、いくら遠慮しても、合計2万円程度買ってくれていたりとか…。 旦那は仕事があり、義理の母はその日しか都合がつかなかった時、旦那はいなくてもいいから、マタニティ用品を一緒に買いに行こうと誘われ、一緒に買い物に行ったこともあります。 それでも、「遠くて、何もしてなくてごめんね。」と言われます。 帝王切開が決まった時も、やたらとお金の心配をされました。 その他にも誕生日にプレゼントとお金をくれたり、電話では1時間の長電話が当たり前だったり。 予定があると断りましたが、片道2時間なのに「人から貰って渡したい物があるから、今日これから行ってもいい?」と、当日の朝に連絡があったり。 決して悪い方ではないですし、優しい方ではあります。 ただその優しさが、お節介に感じることが多いです。。 帝王切開のお金の問題だって、私たち夫婦で困ってる訳ではないので、あまり突っ込まないで欲しいです。 実家なら、「少し放っといて欲しい」「これはいらない。」と言えますが、義理の実家が好意でしてくれてると思うと、なかなか言えず… 旦那は基本的に義理の実家と連絡を取らず、義理の母も全て私に連絡をするので、「わざわざ旦那に言うほどの事じゃない。」と思って、義理の母に対する愚痴は言っていません。 さすがに気を遣い過ぎてしまう事があったら、その都度旦那にも伝えるようにはしています。 その時は旦那も義理の母との間に立ってくれますが、自分から気付いてくれることはないです。。 もちろん、自分の両親が好意で何かしようと思ってる、と分かることを、とやかく言われるのは嫌だろうと思います。 私も実家の両親をどうこう言われたら嫌なので、本当に耐えられない事以外は、旦那に愚痴を言うくらいなら、自分で義理の母との関係性を修正していこうと思っています。 ただ、この孫フィーバー、耐えられるのか…と不安です。 義理の両親は、決して嫌いではないです。旦那を育ててくれた人ですし、優しくいい方だと思います。 名前だって、全ての候補に賛成してくださいます。 結婚式も、全て私たちが納得するようにと言ってくださいました。 今まで何を話しても、私たちの決めたことに否定されることはありませんでした。 マタニティ用品だって、誕生日にお金を包んでくれるのだって、前日入院から手術当日、退院日まで遠くてから来られるのだって、 本当に実の娘のように可愛がってくださってるからだとは思います。 ただ本当に実の母のような距離感があり過ぎて、かえって私の実家が援助を遠慮する程です。 優しい義理の両親に恵まれて、幸せだとは思います。 義理の母も初めての嫁、そして性格上、私にとても気を遣ってくださってるのは分かりますが… もう少し、「そんなに気を遣ってもらわなくて大丈夫です。」と伝えたいです。 旦那から伝えてもらうのは最終手段にしたくて、私なりに伝えてるのですが、なかなか伝わりません。 ある程度の好意はもう、素直に受け取ってお礼などはあまり気にしないことに割り切りましたが、今後の孫フィーバーが恐ろしいです。 帝王切開するから日にちも決まっていて、気になって仕方ない、という気持ちは汲んで、ある程度は諦めています。 ただ今後、孫の服をやたら買うとか、何かに理由つけて孫に会いに来るとか、ありそうで怖いです。 皆さんのお姑さんは、どんな感じなのでしょうか? 好意であれば、嫌な顔をしないで受け取りますか? しばらくすれば、落ち着きますか? 早く旦那の兄弟も結婚しないかなぁ…と願うばかりです。笑 ただそれと同時に、私も義理の母との付き合い方は私の感覚でしかないですし、決して嫌味とかを言われた訳ではないので、ワガママかなぁとも思います。 嫁姑の関係って、それだけで気を揉み過ぎて悪化しちゃうものですね。 たぶん、その関係でなく知り合いとかだったら、何も違和感なく「いい人だ!」と思えるんでしょうけど… 愚痴になってしまいましたが、私に対するご意見や改善策を頂けたらと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- icemilkcocoa
- ベストアンサー率0% (0/1)
40代後半の3人の母です。 正直、私は羨ましいと思いました。 きっとご両親は初孫で嬉しいのとお嫁さんを大切にされているのでしょうね・・・ 私は、1人息子の主人と結婚しましたがそのような経験がありません。 義母は、自分が一番の人だったので出産のお祝いも1人目で一万をくれたのみです。 そのくせ、借金をしてもお金が降ってきたように思うのか贅沢な旅行ではないと良く旅行をしていました。 義父が亡くなった時も、遺産を全部自分の物にして私達には家を建てても何に一つしてくれず、3000万以上のお金を全部一人で使っていましたよ。 今は亡くなりましたが、最後まで迷惑をかける義母でした。 質問者様の義父母は、今まで仕事をしてきたお金できっと息子夫婦に良くしてあげたいのだと思います。 子どもができると経済状態も変わってきます。 またご主人の兄弟が結婚すると、他のお嫁さんにもしないといけなくなるので、きっと今よりはしてくれなくなると思いますよ。 その時に、逆にさみしく感じるかも知れません。 お義母様とのやり取りを見ていても、質問者様と良い関係を築きたいと気を使ってらっしゃるのがわかります。(もしかしたら、お義母様はお姑さんに苦労されたのかもしれませんし・・・) 本当にキツイ時は、素直にお話ししてご遠慮して貰い、今の関係を大事にされることが良いと思いますよ。 逆に自分が姑になったら、どんな姑であってもお嫁さんには不満があるかも(笑)と思います。 しょせん、自分の親と違い他人ですから。 子どもも成長すると離れていくので、義父母をうっとおしいと思ったことも、懐かしく思うと思います。 せっかくいい関係が築けているので、大切のなさって下さい。 落ち着いたら、義父母に数時間子どもを預けて友達とランチなんてことも可能かも知れませんよ(笑)
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
>自分で義理の母との関係性を修正していこうと思っています。 それなら、いい嫁キャンペーンをやめることですね(;^ω^) 正直に、でも笑顔で「疲れた顔見せたくないんで、やめてください(笑)」とか もっといいいい方があると思いますが 本当に来てほしくないときはキッパリお断りすることです。 ご自身の許容範囲を超えて相手に合わせようと頑張るからしんどくなります。 当日に「行っていい?」と言われても「予定があるので無理です、○日はいかがですか」とか 相手の勢いに飲まれないことです。 >実家なら、「少し放っといて欲しい」「これはいらない。」と言えますが、 義理の実家が好意でしてくれてると思うと、なかなか言えず… そのままズバリ言わないにしても、伝えていかないと お姑さんは自分のペースで距離を詰めてくるので いよいよ苦手になってしまったら 声をきくのも苦痛になります。 今すでに時期的なものもあるかもしれないけれど 嫌悪感も出てきているのではないですか。 嫁姑って考えすぎるからおかしくなります。 相手も「嫁」だったことがある人です。 そして女性で、関係を良好なものにしたい、と思っている他人です。 だから意思表示をしていってお互いにいい距離感を作っていけばいいと思います。 ご主人としては 変にモメて欲しくない、仲裁はめんどくさい という感じでしょうから 愚痴を言わなくて済むように 本当に必要なこと以外事後報告にするとか 嫌なことは何としてでも断るとか していくといいかなと思います。 私は結婚して8年目でこどもが3人います。 姑とは離れて暮らしていますので 突然の訪問はありません。 必要ないものはいらないと伝えるし 使わないものをもらっても本当に使わないので 先に必要なものを聞いてくれるようになりました(;^ω^) むつかしい嫁だと思われていると思います。 でも無理したくないので できることを丁寧にできるだけやるだけです。
あのう・・・私の考えなんで、違和感感じられたらすみません。 親世代にいろいろとお知らせするのは、基本、事後報告でいいのでは・・・。 親世代というのは、事前にいろいろと事情を知ってしまうと、 「知ってしまったからには力になってあげないと!!!」 「知ってしまったからには不義理はできない・・・!!!」 善良な人ほどそう思ってしまうものなんですよね。 かと言って、完璧に全部済んでしまってからの報告だと、 「なぜ言ってくれなかったの・・・!!!」 ということになるので、親世代が親切心からとは言え、 物事を引っ掻き回せない適度なタイミングで 報告すればいいのだろうと思います。 また、これこれのことをしてください、というように、 事実や要望を整理して伝えるようにしたらいかがでしょうか。 その辺のタイミングの読み方や伝え方は、義実家に関しては、 だんな様にお願いしたらいいと思います。 自分の実家に関しては、自分の家のことをよく知っている 自分自身が判断すればいいと思いますが。
補足
ご回答ありがとうございました。 親世代には事後報告、羨ましいです。 報告はしなきゃいけないかな~という感覚はあります(;_;) 予定帝王切開なので、さらに言わないといけないかな~と思い、前々から伝えてありました。 知ってしまったからには、放っておけない!というのは、ありますよね。 適度なタイミングを掴むのって、難しいですね。 経過報告程度で、先の見通しが自分である程度経ってから…とかでしょうか。 旦那は頼まないと義理の実家に対して気を遣ってくれないので、その辺りをもっと上手くやれるようにします。 ありがとうございました。
脅すようですが、お産は体も心も本当に本当に疲れます。 産後無理な対応したら、良好な関係も悪化しちゃいますよ。 うちは実母でさえ翌日でした。 やっぱりムリに起き上がってしまいましたが、傷が痛かったです。そのままの状態でも痛かった。 「よく確認したら、主治医から術後1日は絶対安静、面会は旦那様のみと念を押された。」と嘘も方便で伝え直しましょう。 うちは産後実母に手伝ってもらいましたが、実母が新生児のお世話メインで、私は家事メインでした。(私がミルク作る→母が赤ちゃんにミルク飲ませる。) 適度に距離を保たないと、あなたが産後ノイローゼになっちゃいますよ!もっとご自分を大切にしてくださいね。どうかよいお産でありますように。
お礼
ご回答ありがとうございました。 産後、実のお母さんでも来られたのは次の日だったんですね。 私の実家は近いので見たい気持ちも分かりますし、そうなると同じ初孫を見たい気持ちの義理のご両親だけ遠慮したい…とはいかない、と思い、こうなりました。 ただ気を遣って話すつもりは全くないので、旦那にきちんと状況判断はお願いして、何とか乗り切ります! 適度な距離…拒否する形でなく、自分で作っていかないとダメですね。 ありがとうございました。
- mindy73
- ベストアンサー率10% (209/1970)
色々買ってくれるなんてありがたい事です。じゃんじゃん買ってもらいましょう。 手術の日に来られるのはかなりしんどいと思いますよ。帝王切開後はお腹は痛いし麻酔で具合も悪くなります。 私は手術後話すことできませんでした。辛くて余裕がありませんでした。 なので手術の日は断るべきですね。前日に来てくれるなら気も紛れていいのでは?しょっちゅう席を外しますよと伝えてるのに来るのなら相手の責任です。あなたが嫌なら断るべきですね。 きちんと落ち着いてから来てとかって言ったほうがいいですよ。 孫を楽しみで仕方ないんだと思います。みんな孫にはジジババは財布の紐を緩めますから。笑。 たくさん買ってもらいましょう。きっと楽しいんだと思います。孫のためにお金を使うのが
お礼
ご回答ありがとうございました。 帝王切開、されたんですね! 経験談を聞けてよかったです。 術後は本当に大変そうですね。 実家の両親はすぐ赤ちゃんを見に来るのに、義理のご両親だけ遠慮したい…というのは、私としても違う気がするんです。 私ではなく、産まれた赤ちゃんを見に来るのになぁ、そりゃ見たいよなぁと思います。 旦那には、術後は私は話せないし義理のご両親の対応をお願いしています。 あまり私の方に来られないように伝えていますし、来れられても無理して話したり起き上がったりするつもりは全くないので…何とか頑張ります! 孫、初孫は楽しみですよね。 ジジババにいろいろ買ってもらいます。 ありがとうございました。
- sashakiss
- ベストアンサー率49% (679/1385)
お気持ちはとてもよくわかります。 私の義両親の場合は 入院中、私に会いに来る、というようなことは ありませんでしたけれど、 とにかく、いろんなものを買ってくださいました。 私をどこかに買い物に連れて行ってくださって 好きなものを買っていいよ、といって、 これもあれも、となんでもたくさん買ってくださいました。 赤ちゃんのものも、すべて買ってくださいましたよ。 ベビーベッドから、服などすべて・・・ 小学校に上がるときの机も・・・ ランドセルは実家が買ってくれましたが、 お金持ち、というのもあって、何でも買ってくれました。 義両親が勝手に買ってきてくれたりしたものの中に 夫の下着があったことがありましたが、 これはさすがに不愉快になってしまったのですが 今思えば、別に不愉快になる必要などなかったな、って思えます。 何でも買ってくださる義両親の親切が、 度が過ぎていること、たくさんありました。 あるとき、大きなトラックが来たな、って思ったら ダイニングテーブルと椅子がやってきたんです。 それも我が家に全然似合わない家具です。 うちにはダイニングテーブルはもちろん、あるんですよ。 主人はそのテーブルを、せっかくの好意だから、と言って ダイニングに置いたんです。 2台もダイニングテーブルが並び、それもまったくアンバランスな・・・ それを見て私はあまりに腹が立って、家を飛び出しました。 数時間車を走らせました。主人から何度も携帯に電話がありましたが無視・・ でも、気を落ち着けてやっと夜中に家に帰りました。 帰宅したとき、その家具はありませんでした。 それをみてやっと気持ちが落ち着きました。 主人が倉庫にしまってくれたようでした。 その他にも、 子供が小さいとき、子供がほしがるものを何でも買い与えることや、 望んでもいないのに、子供の自転車を頻繁に買ってくれたり・・・ なので、自転車が2~3台あることはしょっちゅう・・・ 子供にとって、贅沢なことだからととても不愉快になり、 お礼は言ったものの、腹がたって仕方ないことも数知れません。 贅沢は子供によくないのは夫もわかっていましたので それだけは夫から注意をしてもらいました。 でも・・・はっきり言って効果はなかったです。 今は子供たちも大人になりましたが 義両親はそれでも、子供にお小遣いをくれたりします。 子供たちは、お金はあるからいいよ、って言っても 持っておけ、持っておけ、といってくださいます。 もう、だから・・・・いいんじゃないのかな、って思います。 してもらえるくらいのほうが助かりますし、 とてもありがたいことだって思うんです。 実家の親は、そういう義両親だってことよくわかってくれてて 別に義両親に張り合うことなどなく、普通にしていました。 なんでもしてもらえるなら、甘んじてそれを受けて、 その中で、ときどき、やんわりと断っていく、というふうにされれば 義父母も傷つかないのではないかと思います。 お金の面は、助けてもらったらいいんです。 余裕があるから、できるんですから。 あなた方はこれからたくさんお金がかかってくるのですから その分、貯金に回せばいいっておもいます。 好意を受けることが親孝行だと思って あまり苦痛に捉えないほうがいいって思いますよ。 関与してほしくないこと、これからわんさか出てくると思いますが その都度、どうしても無理なことだけは伝えるようにされて、 仲良く、好意を受け入れてあげてほしいって思います。 しんどいとは思いますけれどね・・・・ なんとか、うまくやってくださいね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 すごいですね!無断でダイニングテーブルなんか贈られてきたら、私も怒ります!! それはさすがに、お義母さんは、それをされて嬉しいですか?と聞きたくなりますね…(>_<) 実家は、私も同じような感じです。 買ってもらって良かったね、優しくしてくれて良かったね、とにこやかに見ています。笑 前向きに、やんわりとお姑さんの好意に向き合われてて、すごいなと思いました。 親孝行、と思って私も上手く付き合っていきます。 ありがとうございました。
こんにちは。 どんなに親切に優しくされても それを負担に感じるようになると、 この先関係が悪くなってしまうかも・・。 ということをご主人さまに上手に伝えて、 ご主人さまから、 「はじめての出産と子育てで、 本人も神経質になっているので あまり構わないでやって欲しい。 手伝ってもらいたいことがあったら、 こちらから頼むから。」と 言ってもらっては? 私の姑も優しくて、 色々気を使ってくれる人でしたが だんだんそれを重荷に感じるようになって、 ストレスで家で泣いたりしてました 笑。 優しくしてくれるお姑さんに嫌な顔はできないし、 したくないですよね。
お礼
ご回答ありがとうございました。 優しくしてくれるのに、嫌な顔はできないとは思いました! でも、優しすぎて関係が悪化してしまうこともあるんですね。 お互いに仲良くしたい思いは同じなのに、難しいですね。 気を遣うことが増え過ぎてしまったら、旦那にきちんと伝えていきます。 こう伝えるといい、と教えてくださってありがとうございました。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2728/12284)
初孫だから、やり過ぎるんですよ。義母さんは(当然お母さんも)出産の経験がある、あなたにはない。それも帝王切開する。自分の経験を使って元気で無事な赤ちゃんを産んで欲しい気持ちが強いんです。 その上に勝手知ったる仲。気を遣うような相手ではない、自分の娘と思ってるぐらいの息子の嫁ですから、そりゃ徹底的にやれる事をやりますって。 本当に苦痛でしかないなら、ちゃんと話すべきですよ。戸籍上、正式な親なんですから。ほとんど会わずに他人行儀な中、ここまでされるとしんどいだけでしょうが、本当に親子の気持ちがあるからこそのやりすぎだと思います。無理な事はちゃんと無理と伝えて、自重してもらいましょう。 初孫ですから、しばらくはやりすぎると思います。だけど、次の子からはほとんど興味が無くなったように来なくもなると思いますよ。初めだけです。誰でもそうなります。 ちょっと我慢して受け入れるか、やりすぎは困ると主張するかはあなた次第だと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 まさに、義理の母はそんな気持ちなのかなと思いました。 とても可愛がってくださってて、女同士でしか分からないことなので、一生懸命、不安を取り除こうとしてくれています。 気持ちとしては、本当に実家の母と同じようなものを持ってくださってるのは、有難いことですよね。 ただ実家の母は私の怒った顔はもちろん、嫌な顔とか、喧嘩したりとか、知っていますが… 義理の母は知らない、見せられない分、こちらとしてはマイナスな面を出せず辛いんだなぁと思いました。 初孫、初嫁の期待ってすごいですね…笑 旦那は3男なので、そんなこと思いもしてませんでした。 我慢するか、ちゃんと伝えるか、今後の様子もみて考えます。 ありがとうございました。
- kano20
- ベストアンサー率16% (1177/7088)
義両親が暴走しても制御してもらえるように産院には十分な対応をお願いしておいてください。 夫が男兄弟ばかりとありますし、唯一の嫁だとしたら「期待」は膨らむばかりです。 遠方で何もしてくれなかったと言われないように、義両親も必死なのでしょう。 孫にかかることはいずれ自分たちの介護にも反映されますから。 2時間かけて行く自分たち、嫁の顔を見たいと言える自分たちが要介護になったら同じように嫁も2時間かけてきてくれるはず、顔を見たいと来てくれるはずと期待は高まります。 実親にガードしてもらい病院にお願いしてもらいお見舞いの制限をしてもらった嫁の立場としては、ヒートアップする前にクールダウンさせるしか方法はないと思います。
お礼
ご回答ありがとうございました。 義理の両親はまだ若く50代前半なので、介護とかを意識して…というよりは、本当に単純に「嫁が嬉しくて仕方ない」「孫が嬉しくて仕方ない」といった感じです。 結婚したばかりの頃は、「孫フィーバー」ならぬ「嫁フィーバー」でした。 義理の母は女の子も欲しかったと言っていたので、結婚当時も娘ができたと喜んでくれていました。 普段からコミュニケーションを取っている分、嫌なこと、言いにくいことだけ他の人から言ってもらうのは避けたい所なんです。 言って分からない方ではないので、あまりに暴走されるようでしたら、ちゃんと「今は余裕がなくて、好意で頂いても対応ができない」と伝えようと思います。 周りに頼るのは、それからにしてみます! ありがとうございました。
お義母さんが優しくて良い人だから[こそ]、あなたはあなたの本音をキチンとお義母さんに伝えないといけないという認識を持つ[べき]ですね。 今の状況であなたが我慢をし続けてしまうと、結局は誰も特はしませんよ。 あなたはあなたで親切の度が過ぎたお義母さんの重さに苦しむ事になるし、お義母さんもお義母さんで、最愛の義娘を[それとは知らないまま苦しめ続ける]事になってしまいますから。 世間標準から見て我儘ではないかと気にしてしまう気持ちも分からなくも無いですが、他ならぬ[あなた自身の心]が負担に感じている事なのに、常識や平均と照らし合わせて見ても意味は無いし、その考え方で自分の[本音]を変えたりする事も無理だと思います。 だから、あなたの為にも、そしてお義母さんの為にも、言うべき本音はしっかりと相手に届けましょう。
お礼
ご回答ありがとうございました。 私自身、質問文を客観的に見直すことで、義理の母は決して悪い人ではないなぁと再確認できました。 だからこそ、距離感はきちんと伝えていかないといけませんね。 言っても分からない方ではないと思うのに、言わないのは義理の母に対して、失礼ですね。 イライラしてしまったのもありましたが、少し冷静になりました。 ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございました。 いい嫁キャンペーン!まさにその通りですよね(;_;) 結婚してまだ1年なので、いい嫁キャンペーン絶賛開催中です…。 疲れた顔見せたくないので~とか笑顔で言う勇気、まだありません。 言っても、そんな気を遣わないで大丈夫って言われそうですが… 頂き物も多かったのですが、最近やっと、いらない物はいらないと言えるようになってきました! お子さん3人いらっしゃるんですね。 逞しいお母さんで、羨ましいです! 子どもにとって大事なおばあちゃん、旦那にとって大事なお母さん、私が自分で自爆してはダメですね。 だったら、自分の為のいい嫁キャンペーンより、私たち家族の為の距離感を考えた方がいいですよね! もうすぐ子どもが産まれるので、逞しくなれるように頑張ります。 ありがとうございました。