• ベストアンサー

もし、何をしても叱らない、怒らない学校があったら

ちょっと前に、生徒がピアスをしてそれに対して教師が殴った云々で問題となった事案がありました。 そういう学校の規則やルールを守るのは、集団生活をする上でも、また年代相応の成長過程としても大事かと思いますが、もし何をしても叱らない、怒らない、校則も何もない学校があったら・・・ 私服OK、茶髪やピアスOK、遅刻や早退も自由、授業中の居眠りOK・・・ もっぱら生徒の自主性に任せるという中学や高校があったら、行きたいと思いますか? もちろん、犯罪に関することはNOという前提です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ピアスじゃありませんが,「言葉でも叱られた経験がないらしい大学生」に遭遇することはありますね。目に余る行為(常習的な遅刻,私語,提出期限遅れなど)を厳しく注意すると,きょとんとするやつがいる。たぶん,「学校に通ってくるだけでもまし」という扱いを受けてきたんじゃないかと思います。この質問は,「もしあればという仮定」のはなしじゃないと思います。 私はまだ温情的なほうで教室から追い出すことはしないけれども,もし昔風にそうしたら,ハラスメントで訴えられるんだろうな。

citytombi
質問者

お礼

>言葉でも叱られた経験がないらしい大学生 いるでしょうね。 学校でさえ、教師は腫れ物にでも触るような扱いで、ちょっと叱ると体罰云々となりかねない雰囲気に、生徒は逆に慣れてしまっているのかも知れません。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1800/6893)
回答No.7

学校に行って何を学ぶかです。 教科書に書いてあることだけが勉強ではありません。 集団生活の中で、ルールを守る必要性も学ぶべきです。 しかし、それを守らない、守れない人は、別の学校か、 中学まででも仕方ないことです。 教育は自由です。 やる気のない人は、他に行ってもらうしかないと思います。

citytombi
質問者

お礼

>集団生活の中で、ルールを守る必要性も学ぶべき 学校が与えるか、各自でルール化するかだと思いますが、そういう自覚のない生徒は自然と淘汰されていくかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33137)
回答No.6

偏差値が高いところならいいです。でも、偏差値が低いところは単に無秩序になるでしょうね。 自主的なルールで自分を律することができるってのは、その人の頭の良さが求められます。キャバクラとかブラック企業なんかで遅刻に罰金をとるところがありますよね。ああいうところでなぜそうするのかというと、そうでもしないと遅刻するやつばかり出てきてしまうからです。でも超絶エリートが集まる外資系企業なんかじゃそんなのは不要でしょう。自分のタイムマネジメントもできないやつはクビだからです。 軍隊がああいう厳しいルールで縛るのは、元々兵隊というのはまともな農民や職人ができなくてあぶれたようなのがやる商売だったからです。フリードリヒ大王の軍隊の士官は右手に鞭、左手に銃を持つなんていわれましたね。いうことを聞かない兵士を右手の鞭で打ち、それでもいうことを聞かないやつは左手の銃で殺してしまえという意味です。 兵隊が「自分たちの国を守るため」と愛国心に駆られて戦うようになったのは、あのナポレオンの軍隊からです。革命万歳。

citytombi
質問者

お礼

そう、偏差値次第ですね。 やってくる生徒のレベルによるかも知れません。 自由だ、ラッキーと思って来るようならば、淘汰されていくでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

まあ、中高生の頃っていうのは未熟でバカだからそういう自由な学校に行きたいと思うだろうね。 でもろくに勉強せずにダメな大人になってから何も身についてない自分に気付いて後悔するような気もする。 (^^;)

citytombi
質問者

お礼

後悔する人を大いに生みそうな学校になりそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

良いと思いますよ。 実際に20年以上前からそんな高校はあると思いますけど。 そもそも大学は基本的にそんな感じです。 >そういう学校の規則やルールを守るのは、集団生活をする上でも、また年代相応の成長過程としても大事かと思いますが、 そうなのかもしれないですが、必ずしも必要なことではないと思います。 民主主義なので、みんなで決めてみんなで守ると言うのが原則だと思いますが、学校はちょっと特殊な場所ですね。 教育の場なのだから、規則として決まっているからただダメと言うだけではなく、規則に対して考えることが必要だと思いますね。 ほとんどの日本人は、物事を考えずに決まった通りにやるだけで、自分で考えて行動出来ないじゃないですか。 政治にはその方が都合が良いからわざわざそうしているように私は考えています。 私服は面倒だから、制服はあった方が良いと思います。私服が良いなら私服で来ても特にデメリットはないと思いますし、誰かに迷惑のかかることではない。 髪が何色でも、身体にいくつ穴が開いていても、お絵かきしてあっても、差別するのではなく等しい人間でありその人間の本質を見るべきと言う教育の方が、私は教育的だと思いますね。 高校の生徒の容姿で、周囲からの印象は変わると思いますけど、元々どんな容姿をしていても、程度の低い高校は程度が低い生徒がいますし、程度が高い高校は程度が高い生徒がいますね。学力が全てではないですが、ある程度学力があった方が、問題にはなりづらいでしょう。 元々程度が低い生徒に対して、表面だけ取り繕うような規則に従わせたところで、何も良くなったとは思えません。 表面だけ取り繕うためのルールを作って、それを指摘する方も指摘される方もストレスなだけで、無駄だと思いますね。 凄く真面目にルールを守ろうとする教師と、ただ教師に反抗的な態度を取ろうとする生徒の間では、そのルールは特に意味がないですね。 そのルールさえなければ、無駄な事もせずに済みましたし、お互いストレスなく生活できた筈です。 元々日本人は差別的で、多数と異なるものを悪とする傾向にあると思いますが、教育としては物事の本質を見るべきとできる時代はいつになったら来るんでしょうね。

citytombi
質問者

お礼

学校には規律やルールが必要だという先入観のもとに、その妥当性や根拠を示さないままに運用すると、かえって軋轢が生まれそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 5mm2
  • ベストアンサー率9% (321/3220)
回答No.3

映画グリースのような、明るくて楽しそうな教室には憧れますね。 https://youtu.be/bkWevngKTcw?t=14 自由が悪い、厳しいのが良いとも言い切れないから、判断は難しいですね。 何事も一度は経験してたほうが良いかもしれません。 止めるのも自由ですからね。

citytombi
質問者

お礼

全てを生徒の自主性に任せるとなったら、いいも悪いもどうなっていくのか興味はありますね。 超優良校になるか、兆劣悪校になるか・・・2択のような気がします。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

授業中に騒ぎ立てることまで自由ということになれば、授業自体成り立たないでしょう。そんなものは学校とは言えません。行きたいとかそうでないとか言う以前の問題です。

citytombi
質問者

お礼

そう、それも含めてどう生徒が自己管理できるか・・かも知れません。 騒いでいることを是とするか非とするか。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 茶髪・ピアスが自由で非行のない学校は東京にたくさんあるのですか

    藤井誠二という人の『暴力の学校倒錯の街』という本を読みました。東京の高校ではピアスや茶髪でも自由で、それでいて非行の問題は起きていないんだそうです。P284 本当でしょうか。 高偏差値の進学校では校則はゆるいとは聞いていましたし、そういう学校では非行は少ないだろうということは想像がつきますし、定時制や通信制なら年齢も様々でしょうしそういうこともあるかもしれません。しかしそれ以外の、中堅以下の学校でもそういう傾向があるのでしょうか? むしろ中堅以下では比較的校則が厳しくなるのかと思っていました。 進学校でも定時制でも通信制でもなくてピアスと茶髪の人が一杯いて非行の問題がない学校って東京にはたくさんありますか?

  • 東京都内の都立高校で茶髪やピアスがいい高校

    今中学1年なんですが、頭もよくなくて落ちこぼれみたいなかんじです。 もうピアスもあけたんですけど校則が厳しくてうざいんで高校は校則が、 軽い高校がいいなと思ってるんで東京都内(都立)でなるべく偏差値が 低めで茶髪やピアスがOKな高校は、ありませんか?

  • 星槎国際高等学校の校則について

    星槎国際高等学校の校則について質問です。 この学校は茶髪やピアスを開けても大丈夫なのでしょうか? また、雰囲気や活動内容は良いですか? ちなみに『富山』の星槎国際高等学校についてです。 実際に通っている方、通っていた方、知り合いが通っている方などの、的確な回答ができる方、お願いします。

  • 明日、願書出しにいきます!

    うちの中学は私服で校則もほとんどないです。私は推薦入学を希望しているんですが、出願のときや、面接のときの服装は、普段学校に行くときの格好(ジーンズとパーカなど)で、大丈夫ですか?どういった服がマイナスになるんでしょうか? また、ピアスや茶髪といった<外見>はマイナスになりますか?神奈川総合に行きたいという意思は、他のどの受験者より強いと思うんですが、外見が心配です・・・。

  • 自由な服装と成績の関係

    先日娘と高校受験のためある総合高校を見学しました。総合科ではレベルが高いところでしたが、茶髪ありピアスあり、スカート短い子ありで驚きました。自由な校風といえばそうだと思うし、国公立大学にも多くの進学者をだしている伝統校なので、ふんいきに流されない子も多いと思いますが親子でショックでした。 さて、普通校でも優秀な学校はかえって服装など自由が多いと聞きます。 校則など厳しい学校はそうしないと荒れるからとも聞きます。 制服を着崩したり、私服OKだったりすることと 学校のレベルは関係ないのでしょうか?風紀は大丈夫でしょうか? 特に公立は私立よりゆるやかのようですが、娘はそういうのはキライです。 それってダサイと思われて浮いてしまうのでしょうか? 親の勝手な心配ですがご助言おねがいします

  • ユニクロでバイトする事になりました。

    初出勤は火曜日です。 今までユニクロは茶髪厳禁、ピアスや指輪なども厳禁だったと思うのに、最近はOKになったのでしょうか?あと、ユニクロは厳しいと聞きました。学校の校則のような漢字だとか・・・。ユニクロだバイト経験がある方、ユニクロでのお話聞かせて下さい。

  • 仙台・山形・岩手で校則のゆるぃ学校

    今,校則のゆるぃ学校を探してぃますo 仙台・山形・岩手の中でooo もっと詳しくぃぇばこんな学校です(下)(下) ・茶髪OK ・ピァスOK ・化粧OK ・ぃぢめがなくて,みんな仲良し ・上下関係がぁまりなぃ ・私立の学校 こんな感じの学校がぁったら是非(2)教ぇてくださぃ☆ミ 至急お願ぃしますo

  • 校則嫌なら高校辞めればいいよね納得して入学はずだ

    最近高校の校則がおかしいとかブラック校則だとかの批判の意見をネットで見ます よくありがちな校則では髪染めたりピアス開けるの禁止とかね 髪型は男はある程度長くなったら切るだとかね この他にも高校によってはさまざまな校則があります それで校則に対して不満いう人たちはおかしいと思います だってその高校選んだの自分でしょ? 高校は義務教育じゃなくなるから行きたい人だけが行く場所です 入学するための試験とかを合格して学校から許可もらって通えるようになります 嫌ならいかなくてもいいし辞めることも可能です 行く前に校則あること知ってるはずですよね? これがそんな校則ないよって高校から言われてそれで入学したら実は嘘でそういう校則ありました、というのなら文句言うのはわかります でもそういうケースは稀でほとんどの場合高校入学前に高校に聞いてどういう校則あるかわかるはずですよね? それを分かった上で納得した上で自分で高校行くことやその高校選んだのに校則がおかしいとかブラックとか言うなら学校辞めればいい話です また中には校則緩い高校もあります 髪染めたりピアスオーケー服装も制服ではなく私服とかね 最初からそういう緩い校則の学校行くのもありなわけで なんかやたら高校の校則どうのとか言ってますがそもそも義務教育じゃない高校行きたいと選んで校則どういうのか納得した上で行ったわけでしょ?それなら文句は言えませんよね それともまさか高校選びの際に校則どんなのか聞いてなくて知ろうとせずいざ入学してから文句言うとか? それもおかしいですね聞かなかった知ろうとしなかった生徒たちが悪いです それで文句いってもやめないなら校則に従うしかないですね辞めないなら校則にしたがって文句言わないで欲しいです テレビとかでも高校の校則でこれはおかしいとかとりあげたりしてますが、おかしいのは義務教育じゃない高校に行くことを自ら選んでこういう校則あるよと知った上でそれを納得して入学した生徒たちですよね なぜテレビ側やネットでは高校行くことを自ら選んでその校則あることをわかった上で入学した生徒たちが悪い、嫌ならやめればいいし最初から緩いところ行けばいいよねって言わないんですか? なんかいかにも高校側に責任あるようにしてますよね 高校側に責任あるのはさっきも書いたようにそういう校則ないよと嘘ついて騙した場合だけです 私はこのように思うのですがみなさんどうですか? 意見を聞きたいです

  • 校則が厳しい学校での教育実習

    私は今度、私立のとある学校に教育実習に行くものです。その学校は校則が厳しく、髪型も刈り上げにしなければならないような学校です。 そこで質問なのですが、実は教育実習生へのプリントにも「頭髪はふさわしいもの」との記載がありました。これは、生徒と同じように極端な刈り上げにしてこいという意味なのでしょうか。それとも、社会人としてふさわしい「黒髪」「ある程度すっきりとしている」髪型という意味でしょうか。 決して、「茶髪」「長髪」で行く等はしないつもりですが・・・どちらの意味なのか、一般的な意見や、実際校則がとても厳しい学校に教育実習に行った事がある方の意見が聞いてみたくて、質問させていただきました。どうかよろしくお願い申し上げます。

  • 学校での体罰

    30代女性です。 遠い高校生だった時、こわぁい生活指導の先生がいました。 私は小中学校とも遅刻はしたことがなく一応真面目な方でした。 高校に入ってから初めて遅刻をしてしまいました。恥ずかしながら成績は中の下の下…。いわゆる不良(まっきんきんな茶髪にするのが多い…)の多い学校でした。 私は普通な方(それでも中には分からないように濃いめの茶髪はするけど、やはりバレて生活指導いき…私は染めなかったけど)でした。 やはり遅刻する生徒が多いんですね。普通な子も遅刻常習者がいました。 いつもは教室から見てて遅刻する生徒には男女関係なく一例に並ばせて順にケツバット……なのを見て私は遅刻しないぞと改めて思うほど気がゆるむんでしょうか……。 遅刻しちゃったんですよ…。 うわぁ…バット持って待機しとるぅ…チャリ止めて先生に『並べ!!』と怒鳴られ、順にバシッバシッ……まあ、女だし、緩めにしてくれるだろうと思ったが、まったくそんな事はなく、おもっきしバシッとやられちゃいました。 暫く席に座るのも出来なかった苦い記憶がありますが…。 今は体罰問題とかで、やはりこのような体罰はないんでしょうか? 現役の小中学生、高校生の方々、ケツバット経験者います? 成人された方々もケツバット経験者の苦い記憶があればどうぞ。 私は体罰はありだと思うし、自分の子供が世間一般的に思われる悪いことをしたら先生だろうと叱って欲しいし、それでも聞かないならケツバットはありだと思いますが、今はもうこういう体罰ってまったくなくなったのかな? ちなみに娘は4歳ですが、悪さしたり、危ないことしたり、行儀の悪いことしたら、お尻、手足をバチンと叩きます! 頭と腹は叩かないです。 人前でもちょっと遣りづらい(虐待かという眼差しを受ける)けどバチンとしますが、それでも中々、頑固なくらい謝らないし。 曾祖母(80)も娘が行儀悪かったりしたら注意するしお尻をバチンとするけど、やはり頭や腹は叩かないんですね。しかも豪快なバッチーンだから、娘も泣きながら素直に謝る…。それでも曾祖母になついてます。