• 締切済み

worth its nameの意味

Like any other comparable dictionary worth its name, it does contain words, pronunciations, parts of speech, meanings and examples, which form the core of the volume 「辞書と呼ぶにふさわしい他のすべての辞書のように、」 という意味でいいのでしょうか?

  • kay9
  • お礼率0% (0/3)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数0

みんなの回答

noname#236835
noname#236835
回答No.1

同じようなものですが:  辞書と呼んで差し支えない他のすべての辞書_と同様に_

関連するQ&A

  • 英文の意味を教えて下さい

    はじめまして、 アメリカに留学して1年経ち、現在取ってるPhilosophy(哲学) classで paperを書くのですが、topicの内容をいまいちハッキリ把握できずに困っています。 以下が与えられたtopicです Socrates said that the unexamined life is not worth living for human being. Does that strike you as a reasonable assertion? Is there any way to know whether or not an "unexamined" life is worth living except by "examining" it? In other words, can we make any reasonable claims about the quality of an unexamined life_or an unexamined anything? 私の解釈だと、辛くない人生に価値はない、というソクラテスの主張を 証明できるか、とか聞かれてる気がするんですけど、あってるでしょうか。 和訳ではなく、この質問の意味を教えて欲しいです。 そしてもし日本語でも哲学に詳しい方で この主張を知ってる方がいらっしゃったら、 この質問に対する考えをお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 英文解釈とwhichの用法

    A desk dictionary of the kind most college students use may have somewhere around 100,000 words listed in it. One of the large, unabridged dictionaries may list over 500,000 words. One of the largeの約ですが、そのまま「大部分の一つ」で「多くの辞書の中にある縮約版の辞書」と解釈してよろしいでしょうか? The context in which the words are spoken,or the way in which they are said will tell us which of the possible speaker-meanings is intendes. このusの後ろにあるwhichですがこれは疑問詞のwhichでしょうか?それとこのwhich ofがなぜこういう形で挿入されているのかがいまいちわかりません。 以上二点よろしくお願いします。

  • attachの訳について

    こんばんは、お世話になります 【英文】 The dictionary informs anyone who use it of the meanings which are generally attached to words. 【日本語訳】 辞書はそれを使う全ての人に、単語に一般的にあると考えられている意味を知らせる。 となっているのですが、このattachedの部分の訳を 「単語に一般的に付随している意味を」 とすると間違いになるでしょうか? もし「あると考えられている」とする方が良いのでしたら、その理由も含めて 英語にお詳しい方、教えて下さい

  • 英文の意味がよくわかりません。

    The observation that “we look at each other, but we do not see each other any more” has perhaps itself achieved the status of “words which we utter but scarcely ever hear.” 「私たちを一部を見れているが、全体を見渡すことはできていない」という見解はおそらく、「口に出すがほとんど聴くことはない言葉」という地位に達したそれ自身を有している。??? <“we look at each other, but we do not see each other any more” の部分は、慣れてしまうこと(familiarity)によって全体が見れなくなってしまうようなことだと思うんですが、そのほかの部分がよくわかりません。ちなみにChomskyの文章です。 お願いします。

  • 英文の意味を教えて下さい。

    現在、破産法に関することを読んでいますが以下の英文の意味がよく分かりません。 どうか、意味を教えて下さい。 distribution of dividendsは、配当金の配当でいいのでしょうか? 配当金ってそもそもどんなものを指しますか? A creditor not affected by a filing generally does not have its discharged and is generally not entiled to participate in any distribution of dividends. 宜しくお願い致します。

  • 翻訳できる方おねがいします。

    下記の文面が上手い訳がまったく浮かびません。 契約書の一文です。 Present Agreement does not constitute a partnership,joint venture or association of any kind between the parties or render a party liable for the debts,obligations or liabilities of any other party. A party does not have authority to incur debts or other obligations or liabilities for or on behalf of any other party. ご回答お待ちしております。

  • 主語を1語で示せといわれたらどれになりますかね・・・

    Any of the other human senses cannot convey more information about the outside world than sight does. この文の主語を1語で示せといわれたらどれになるのでしょうか? anyになるのですかね?? そして、このような[~of]などの限定要素を含む場合などの難しい主語1語の見抜き方などを教えてくださると助かります。

  • 英文の意味が良く分かりません。

    会社の解散手続きに関連した英文なのですが、日本語訳を 詳しく教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。 the Company had in the three months prior to the application for strike off neither: (a)traded or otherwise carried on business, or changed its name; (b)disposed of for value any property or rights which it would have disposed of for value in the normal course of trading or carrying on business; nor (c)engaged in any other activity except for the purpose of making the striking off application, settling its affairs or meeting a statutory requirement;

  • 指示詞がさすものは?

    Like any other way of expressing the human mind,it must,by the very nature of its being,be both inaccurate and incomplete of its being のitsの指すものは何でしょうか?その後に,be bothと続くのですか構造がよくわからず主語が分かりません よろしくお願いします。

  • 添削お願いします。<(_ _*)>ぺコリ

    m(_ _)m いつもお世話になり、ありがとうございます。英文の添削、よろしくお願いします。 辞書で引いた単語が一回で覚えられる頭脳が欲しい。 I want a brain which can remember any words when I look up in a dictionary once. I want to be clever enough to remember every word I look up in the dictionary. I want a brain which can learn any words by heart by looking up in a dictionary only once.