ステンレス4段品とは何でしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 板金加工の会社にて10t以上のことを4段品と呼ぶのはなぜでしょうか?
  • 社長しか言いませんがなぜそう呼ぶのか知りたいですが、直接聞く勇気がありません。
  • 知っている方教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

ステンレス4段品とは何でしょうか?

板金加工の会社にて10t以上のことを4段品と呼ぶのはなぜでしょうか? 社長しか言いませんがなぜそう呼ぶのか知りたいですが、直接聞く勇気がありません。 知っている方教えてください。

  • 金属
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1342/2261)
回答No.1

http://nssc.nssmc.com/product/item/plate/ 上記URLに書いてある最初の特徴「1. 大型サイズの製造が可能です」で、 「大型四段圧延機を活用した製造プロセスにより大型サイズが製造可能です。」と、 説明しています。 たぶん、大型四段圧延機で圧延した品物なので、「4段品」と呼ぶのでしょう。

参考URL:
http://nssc.nssmc.com/product/item/plate/

関連するQ&A

  • ステンレスの切断

    ステンレス製の2段蒸し器の1段の底を切断して、深さ2倍の蒸し器にしたいのですが、どういう所で加工して頂けるのでしょか? 深さが20センチ以上ある蒸し器が有れば加工しなくても良いのですが、見つかりません。 宜しくお願いします。

  • 段付ドリル

    お世話になります。 現在、アルミ材の段差孔(φ6×φ10 深さφ10部14mm、φ8部貫通)を段付ドリルで1発加工しております。 この際にφ10部にムシレ(恐らく30μ以上)が発生して困っています。 原因としてはドリルの段差部に絡まる切粉が考えられるのですが、この切粉を排除する良い方法はあるでしょうか?ちなみにドリルフレは根元で10μ程度です。 また、段付ドリルでの段差部1発加工のムシレ対策などのアドバイス等ありましたら御教授下さい。

  • 中間に段のあるパイプ作成依頼

    中間に段の付いたパイプ加工先を探しています。 パイプ径φ3長さ35mm中間に幅1mm程度の段の付いた形状です。 材質は、鉄希望です。 使用数量は、20,000本/月以上です。 何処か良い加工先をお知りの方は連絡を御願いします。

  • 柔ちゃんの「段」

    現在の柔ちゃんの「段」を教えてください。 6段以上は「段」によって「紅白帯」や「赤帯」なんかをつけたりしますが「黒帯」をつけてもいいことになっているため、【現在の】ちゃんとした「段」が分かる方、教えてください。 暇なときで、結構です。

  • SUS板の曲げ(パイプ状)加工について

    初めまして、板金加工初心者です。 φ6.4 0.5tのパイプを縦に半割りにしたような形状の物の、 板金加工は可能でしょうか?長さは最大500mmで300mmの物が主です。 ねじれ、そり等の歪みは極力無くさなければなりません。 実は加工方法はどの様な方法でもかまわないのですが、 単価を数千円に抑えたく思っております。 以上宜しくお願い致します。

  • ステンレス430 0.05t を探しています。

    ステンレス430の0.05tを探しております。 どこか取り扱っている材料屋をご存知の方がいましたら、 教えてください。 製品サイズで115×200のものを炭酸レーザー加工しますので、 これ以上のサイズのものを探しています。 弊社、フィリピンから材料を探していますので、なかなか見つかりません。 よろしくお願い致します。 50mほどの少量ロットが必要ですので、 どこかお使いになってて、それぐらい分けて売れますという所を 紹介していただけるとうれしいです。

  • ワードで2段組をすると1段になる。

    ワードで2段組みを選択し、実行すると、ページの半分に寄ってしまい。1段になる。 2段にする方法を教えて下さい。        以上

  • 自作レコードラック4段積を6段で強度は足りるか?

    いつもお世話になっております。 現在 幅1200mm奥行300mm高さ380mm中板3枚板厚15mm □□□□ のようなレコードラックを4段に重ねて使用しているのですが アナログレコードが入りきらないため後2段増設しようと思います。 天井には干渉しませんが高さ2280mmとなり強度と転倒が心配です。 流石にレコードは結構重量物ですので 後2段増設するなら木材加工のプロに頼んでみようかなとも思います。 強度の優れた図面とか 何方かいい加工屋さんをご存じのかたいらしゃいませんか よろしくお願いいたします。

  • ステンレス製集合郵便受け箱の修理

    お世話になります。 マンションの2列6段ステンレス製集合郵便受箱の扉部分が、いたずらで叩かれたようで歪んでしまいました。扉部分の蝶番が外れているところもあります。 新規で購入するとかなり高額なので、なんとか「叩いて?」直せないかと思案しております。蝶番部分はリベット止めのような溶接?で接合されております。 現実問題として、修理は可能でしょうか?また、どういったところへ修理を頼めば良いでしょうか?もしかしたら修理費も結構高額になりそうでしょうか?こういった板金加工関係は知識が乏しく困っております。よろしくお願いします。

  • ダイハイト

    金型で板金加工をする時のダイハイトについての質問です。 パンチとダイがはまり込まないと板金の打ち抜きが出来ないということですが板厚によって経験的にダイハイトを上下調整してるのが一般的だと思います。 例えば板厚別にこんなダイハイトになるということを差し支えない範囲で教授願えないでしょうか。 具体例、t=0.5以下ははめ込む。0.5~1はクリアランス”0”。2以上はクリアランス〇〇----。t=9のクリアランス1mm程度で加工可能。 宜しくお願いします。