• 締切済み

場の空気を悪くするくらいなら自分の考えを捨てる?

僕は早生まれなのでまだお酒を合法で飲むことはできません。友達や知り合い、身内などがお酒飲まないの?と聞かれるので質問します。僕は20歳になるまでお酒は一滴も飲まないと決めました。理由は単純でお酒は二十歳になってから。というcmなどをよく見て、20歳になるまで我慢して楽しみにとっておこうと思ったから。 成人式の2次会でも聞かれて、ここまで来たら我慢したいじゃん?飲める人だけで楽しんで!といって誤魔化しましたが、いいじゃんいいじゃん!だったり、真面目だね~といわれて空気の読めない奴、変なところで真面目すぎるよ~と言われて少し心に引っ掛かりました。あの時お酒を一緒に飲んでいれば中学生の時に話していなかった人たちとも楽しい空気に混ざれたのかな。と思うと一生に一度しかなかった同級生との会で残念というか心苦しいというかそんな気持ちでした。もちろん飲まなくても友達は理解してくれているので楽しかったです。自分で決めたルールは絶対に守る。興味のあることにはどんどんチャレンジしていくと決めた僕は真面目過ぎるのでしょうか・・・?

みんなの回答

回答No.15

己の意思を貫けるのは素敵な事だと思います。 自分の考えを捨て空気を読むことばかりに慣れてしまうと、自分が失くなりますよ。 いつも空気を読むばかりで自分を失くしている人世の中に多いいかと思います。

  • foies4863
  • ベストアンサー率33% (15/45)
回答No.14

ご成人おめでとうございます。 20歳の段階で、自分の芯をしっかり通していることは良いことかなと。 ただ自分の意見を前面に押し出して「こうじゃん?」と同意を押し付けることは 他人からはあまりよくみられないようです。注意されたこと、あります。私も同じような部分があるので気を付けています。 芯を曲げる必要は全くありませんが、ほかの回答者さんたちがいうように、 言い方・断り方を考えていくと良いのかもしれません^^; お互い学んでいきましょう!

  • nonamelane
  • ベストアンサー率28% (390/1358)
回答No.13

この場合はあなたが正しいですから、(未成年飲酒)その場の空気も何も考える必要はありません。あなたが依存や身体的影響を受けて彼らは責任をとれるのでしょうか。その場に一過性に集まっただけの集団にあなたの将来を左右される必要はありません。しかもあなたは彼らを逆に罰則から救ったことになるから感謝してほしいぐらいですね。

  • ammmhay
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.12

法律でも有りますからね~楽しみは取っておくのも良いものですよね。二十歳になったら友達と堂々と飲んじゃって下さい。調和や柔軟性も大切ですが、一本芯の通った人間になるのも、良いんじゃ無いですか?空気読みすぎて疲れるより、可能な限りは好きなように生きた方が楽しいです。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20339)
回答No.11

ルールとは 守るべきルールと 守らなくてもいいルールがあります。 お酒に関するルールでは 飲酒運転はしないというルールは守るべきもの。 未成年の飲酒は まもらなくてもいいルール。 未成年の飲酒に関する法律は 成長期にある未成年を保護するための法律で罰するための法律ではない。 もうすぐ20才という時期は もう保護はいらなくなる時期だからです。

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.10

そっと横に置く、ということはできませんか。 持つか捨てるか、ではなくて。 一生に一度しかなかった同級生との会。 中学生の時話していなかった人との関係性。 機会はそうそうあるものではありません。 固執するあまり逃すチャンスもあります。 ただ今回の場合は他の回答者様もおっしゃってますが 断り方がよくなかった、のではないかと思います。 飲めなくても場の雰囲気を壊さない、ことはできます。 また同窓会などの機会があるでしょうから その時楽しめればいいんじゃないでしょうか。 融通が利かないと、場をしらけさせるのみならず 自分にストレスをためやすくする要因にもなります。 本当に譲れないこと、ってそんな多くないんじゃないでしょうか。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.9

自分のポリシーなら守って正解。そんな事で変な事いう人は、放っておけば良いですよ。確かに真面目すぎるとは思うけど、自分でもわかっているのだから、あなたの個性としては、将来の社会人としても、良い事だと思う。 でも人との付き合いは大切に。

  • YESNO555
  • ベストアンサー率20% (51/251)
回答No.8

うん 偏った自己主張は今後の人生にマイナス 質問の文章が改行なしの読みにくいのが あなたの人格と見えます そこを感覚で理解 感覚がトロイやつは理論武装しても世間から省かれます 快と不快が人間関係の基本です 相手が快になれる自分をつくりましょう これが理解できないならやりたいように経験していって どうしようもなくなった時に思い出して下さい

  • hiodraiu
  • ベストアンサー率15% (451/2846)
回答No.7

自分の考えを貫くことは良いことだと思いますし、人生に一度だけの成人式の二次会だけは例外とするのも柔軟な対応だと思います。違法行為ではありますが... ただ、場の雰囲気を悪くするような断り方しかできなかったのなら、問題はそこじゃないですか。この件だけを考えたら、真面目過ぎるとか、そういうの関係ないと思いますよ。そういうのもコミュニケーション能力です。

  • ta_kuchan
  • ベストアンサー率24% (1287/5162)
回答No.6

自分が納得して行動出来ない事はしないこと。 酒呑む呑まない関係なく 話に交じる事は出来るよ。 酒は関係ないよ。 呑まなくったって楽しいし、酒が入ったけど つまらない事もある。

専門家に質問してみよう