• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:PC がPM-D770を認識しない)

Windows10 HomeのPCでPM-D770プリンタが認識されないエラーの対処法

RiRiELの回答

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1139/2128)
回答No.2

こんにちは。 PM-D770をWindows 10で使用する場合は、Windows 10に添付されているプリンタードライバーをインストールして使用します。 ダウンロード手順は以下の参考FAQをご参照ください。 ※ダウンロードを行う前にCDからインストールしたプリンタードライバーを  アンインストール(削除)する必要があります。 [参考FAQ]OS添付ドライバーのインストール方法<Windows 10> https://faq2.epson.jp/web/Detail.aspx?id=034268 なお、OS添付ドライバーでは、印刷プレビューや印刷の進行状況を表示する機能が無く、L判・2L判・KGサイズの場合は別のサイズを指定するといった機能制限があります。また、PM-D770に添付していたソフト類はWindows 10ではすべて使用不可となります。 その為、Windows 10でも使えはするものの、添付ソフトが使えないなど100%対応しきれていないと思いますので、新しいプリンターへの買替を考えたほうがいいかと思います。

関連するQ&A

  • プリンターの登録(プリンター:PM-A700)

    パソコンにプリンターの設定をしましたが、インストールできません。 エラーメッセージは、(操作を完了できませんでした。(エラー0×800fo214 )指定されたパスには適用できるデバイスINFが何も含まれていません)です。 教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • Win10用PM-3000Cのドライバー

    PM-3000CをWindows10で使用したくてUSB接続しましたが、コントロールパネルのデバイスとプリンターのページには未指定のカテゴリーに「USB Printer」と表示されプリンターのカテゴリーとして認識されません。手動でドライバーをインストールしたくてもPM-3000用がありません。どうしたらよいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PCがプリンタを認識してくれません。(エプソン PM-D800)

    先日、エプソンのカラープリンターPM-D800を購入しました。 メモリからのダイレクト印刷はできますが、PCからの印刷が出来ません。 ドライバを何度アンインストールして入れなおしても、USBのくちを変えても、プリンタを認識してくれません。 (外付けHDDやマウス等の他のUSB機器は、正常に動くので、USBポートの故障ではないと思います。) それまで使っていたプリンタ2機種(キャノン、ブラザー)は問題なく今も使用できます。 念のため、これらの2機種をアンインストールして試してみましたが、やっぱりエプソンのD800は認識されませんでした。 付属CDからのドライバのインストールの過程で、接続と電源ONの指示が出ますが、この時に自動で認識してくれません。 コードをつなぎ、プリンタの電源をいれても、デバイスマネージャに「USB印刷サポート」がどうしても表示されないのです。 (「USB大容量記憶装置デバイス」は新たに表示されます。) サポートセンターの人に電話をして、 様々な方法で試してみたのですが、結局駄目でした。  サポートセンターの人との電話は、 「セーフモードで起動して、デバイスドドライバで中身を見れば、怪しいのがあるから削除して」 …と言って終わりました。 が、特に怪しいものはなく… 途方にくれています。 どなかたお知恵を貸していただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。

  • PM-760CのW10でのサポート

    PM-760CのプリンターはWINDOWS10では、サポートしないのでしょうか ドライバーはうまくインストールされたのですが、いざやってみたらエラーになるのですが ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-D870プリンター

    ウインドーズ11ですが、PM-D870のプリンターが使えません。 ソフトはPCからインストールしました、印刷画面で準備完了アクセシビリティ問題ありませんの表示がでるも印刷出来ません。 参考まで今まではウインドーズ10を使用、今回11にアップグレードしました。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-A890パソコンにプリンタが認識されない?

    デバイスとプリンターの中には認識されているのですが、デバイスマネージャーには認識されていない。代わりに?Epson ESC/P-R V4 Class Driverがある。 アンインストールして再インストールもしたが同じ。 パソコンとプリンタは付属のUSBケーブルでつないでいて、ポートは仮想の(1)にしていますが、ここで よいのでしょうか…。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • EPSON pm-A840 登録できない

    すみません企業ブラザーで質問していましたので再度EPSONで投稿します。プリンター登録ができません&印刷も EPSONのPM-A840ですがUSB接続で使用しています。ドライバーもWIN7.32Bit簡単プリントもダウンロードしましたが、プロパティーの表示で EPSON ESC/P-Rのままで新しいドライバー(W)を選択してもこの機種が出てきません。標準の設定で本製品専用のドライバーに更新するをクリックしても更新されていますと介されA4とLetterしかサイズが変えられません。似たようなPM840Cとかを選ぶと印刷サイズは変えられますが白紙で紙が終わるまで出続けます。デバイスにpm-A840が表示されれば良いのですが、CDは紛失しました。何度もドライバーやデバイスを消去し始めからやり直してもだめでしたお助けをお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-2000

    エプソンプリンタのPM-2000をWindowsXPのパソコンに入れたいのですが、ドライバのダウンロードをしようとエプソンのHPで見てもないような気がします。探せてないだけかもしれませんのでWinXPで使えるか教えてください。

  • PM-G720ドライバーはどこにある?

    ドライバーがネット上に見つかりません。プリンター型番PM-G720。windows10で使うことは可能ですか。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • PM-3000Cアップデーター

    MAC OS 10.6.8で PM-3000Cプリンタードライバーのアップデーターは出てませんか? よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。