• ベストアンサー

(続)これってコーシーの積分公式の矛盾!?

jcpmuturaの回答

  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.13

タイトル コーシーの積分公式の矛盾 と書いてあります コーシーの積分公式は 複素積分の定義から直接導かれるものなのです。 そして公式や定理などではなく直接 複素積分の定義から ∫{|z|=1}(1/z)dz=2πi≠0 である事を示したはずです それでも μ(J)=0とジョルダン閉曲線のμ測度は0なのに, ∫_Jfμ≠0となってしまう(零集合のμ積分なのに≠0となってしまう)。 が矛盾だといっているのは 複素積分の矛盾だといっている事になります dzは差分(微分)であって測度ではないので ∫{|z|=1}dz=0 ∫{|z|=1}(1/z)dz=2πi≠0 に矛盾はありません そのμ測度なるものは 複素積分のdzをμ測度dμに言い換えて 複素積分の定義をそのままμ測度の定義にしただけの事であって dzをdμに言い換える何のメリットもありません むしろdzをdμに言い換えることによって μ(J)=0→∫_Jfμ=0 が実際には成り立たないのに 成り立つものだという誤解させるデメリットの方が大きいのです それから 複素ルベーグ測度として 複素数a,bの間の長方形の面積 μ[a,b]=|Re(a)-Re(b)||Im(a)-Im(b)| という測度が別にあるので、それと混同するデメリットの方が大きいのです 複素積分をルベーグ積分で表す事は困難ですが、 ∫_{|z|=1}(1/z)dz=2πi=i∫_{|z|≦1}dμ が成り立ちます 左辺は|z|=1の線上の積分であるのに対して 右辺は|z|≦1の面上の積分となります 実数積分でも a≦b,f(x)≧0の時 ∫_{a→b}f(x)dx=∫_{(x,y)|a≦x≦b,0≦y≦f(x)}dμ 左辺は[a,b]の線上の積分であるのに対して 右辺は{(x,y)|a≦x≦b,0≦y≦f(x)}の面上の積分となります

mk278
質問者

補足

ご回答大変有難うございます。 > タイトル > コーシーの積分公式の矛盾 > と書いてあります 失礼しました。タイトルを測度0のμ積分∫_Jdμ≠0の矛盾と訂正させてください。 コーシーの(複素リーマン)積分の公式は複素リーマン積分の定義を使って証明されます。 > μ(J)=0とジョルダン閉曲線のμ測度は0なのに, > ∫_Jfμ≠0となってしまう(零集合のμ積分なのに≠0となってしまう)。 > が矛盾だといっているのは > 複素積分の矛盾だといっている事になります 矛盾ではないと思います。 非負値測度では必ず∫_Jdμ=0となるのに,複素数値測度では喩えμ測度0でも∫_Jdμ≠0になりえる場合があると考えます。 No.6の補足コメントで確かにμは前測度μ_0から複素測度の定義を満たすことは確認しました。 ジョルダン曲線J:(a,b]→Cに関して,μ測度はμ(J|_{(x,y]}):=J(y)-J(x)∈Cとなり, そして,a≦x≦y≦bにおいて,f_Re^±(z):=max{±f_Re(z),0},f_Im^±(z):=max{±f_Im(z),0}と置き, α:=inf f_Re^±((x,y])と置くと αI_{J|_{(x,y]}}は \nearrow f_Re^±なるσ[\mathfrak{J}]可測単関数になる事は容易に分かります (但し,Iはindicator関数)。 そして, ∫_Jfμ:=∫_Jf_Re^+μ-∫_Jf_Re^-μ+i(∫_Jf_Im^+μ-∫_Jf_Im^-μ)と書けます。 ,,,なのでやはり複素数値測度では∫_Jdμ=0とは必ずしも成り立たないと考えます。 いかがでしょうか?

関連するQ&A

  • ”赤いもの” と言えば貴方が一番に思い付くもの

    は何ですか? ファイナル・クエスチョン。 https://www.youtube.com/watch?v=W6BANG4ZVvw https://okwave.jp/qa/q10056791.html の続きです。

  • "ワイヤレスネットワーク接続"のイメージ名は?

    Windows xp professionalの環境です。 ネットが切れた際に画面右下の "ワイヤレスネットワーク接続"を 右クリック→修復 して再接続してますが しばしば 「次の操作を実行してます。 ワイヤレスネットワークアダプタの無効化」 で修復作業が固まってしまいます。 それでタスクマネージャーにて"ワイヤレスネットワーク接続" のイメージ名を強制的に終了したのですがそのイメージ名は以下どれになるのでしょうか? https://kyokoyoshikawa.web.fc2.com/newdir/question/tsk_nmgr0.JPG https://kyokoyoshikawa.web.fc2.com/newdir/question/tsk_nmgr1.JPG

  • これってコーシーの積分公式の矛盾!?

    ルベーグ積分と複素積分の関係についての質問です。 先ず,定義等を説明させてください。 (Ω,∑)を可測集合とする。 (1) μ:∑→Cを0=μ(φ)≦|μ(G)|<+∞ for ∀G∈∑. (2) {G_k}_{k=1}^∞⊂∑が互いに素 ⇒ |μ(∪_{k=1}^∞}G_k)|=∑_{k=1}^∞|μ(G_k)| を満たす時,μは複素測度をなすという。 次にB(C)をC上のボレル集合体,A:={{x+iy∈C;x∈(Re(a),Re(b)],y∈(Im(a),Im(b)]}∈2^C;a,b∈C}}を表すとする。この時, ∀a,b∈Cに対して,μ_0:A→CをA∋∀{x+iy∈C;x∈(Re(a),Re(b)],y∈(Im(a),Im(b)]}→μ_0({x+iy∈C;x∈(Re(a),Re(b)],y∈(Im(a),Im(b)]}):=Re(b)-Re(b)+i(Im(b)-Im(a))と定義すると, μ|_A=μ_0でμ:B(C)→Cが複素測度となるようなものが一意的に存在する(∵拡張定理)。 次に,測度空間(Ω,∑,μ)において,f:Ω→Cを∑可測関数とし,f_Re^±(z):=max{0,±Re f(z)},f_Im^±(z):=max{0,±Im f(z)} (複合同順)と定義すると, これらは実数値関数で Re f_k \nearrow f_Re^±(z), Im f_k \nearrow f_Im^±なる∑可測な単関数の列 (Re f_k)_{k=1}^∞,(Im f_k)_{k=1}^∞ が存在する(∵某命題)。 因みに,∑可測な単関数 Re f_kにはRe f_k(z)=∑_{m=1}^k a_m I_{G_m}(z) (但し,a_m∈R,G_m∈∑, I_{G_m}は特性関数) なる(a_m)_{m=1}^k∈R^kと(G_m)∈∑^kが存在する。 この時, ∫_Ωfμ:= sup{∑_{m=1}^k a_m Re μ(G_m)∈[0,+∞);∑_{m=1}^k a_m I_{G_m}(z)≦f_Re^+(z) for∀z∈Ω} -sup{∑_{m=1}^k a_m Re μ(G_m)∈[0,+∞);∑_{m=1}^k a_m I_{G_m}(z)≦f_Re^-(z) for∀z∈Ω} +i[sup{∑_{m=1}^k a_m Im μ(G_m)∈[0,+∞);∑_{m=1}^k a_m I_{G_m}(z)≦f_Im^+(z) for∀z∈Ω} -sup{∑_{m=1}^k a_m Im μ(G_m)∈[0,+∞);∑_{m=1}^k a_m I_{G_m}(z)≦f_Im^-(z) for∀z∈Ω}] をfのルベーグ積分という。 続いて,ルベーグ積分に基づく複素積分の定義です。 J:[a,b]→Cをジョルダン曲線とし,P:=∪_{2≦k∈N}{(p_m)_{m=2}^k∈(a,b)^k;(p_m)_{m=2}^kは増加列}, δ:P→(p,b-a)をP∋∀(p_m)_{m=2}^k→δ((p_m)_{m=2}^k):=max{p_2-p_1,p_3-p_2,…,p_{k+1}-p_k} (但し,p_1=a,p_{k+1}=b)と定義する。 この時, lim_{n→∞}∪_{(p_m)_{m=2}^k(n)∈δ^{-1}(1/n)}{ ∑_{m=1}^k(n) inf f_Re^+(J(p_m,p_{m+1})) Re μ((J(p_m),J(p_{m+1})]) - ∑_{m=1}^k(n) inf f_Re^-(J(p_m,p_{m+1})) Re μ((J(p_m),J(p_{m+1})]) + i(∑_{m=1}^k(n) inf f_Im^+(J(p_m,p_{m+1})) Im μ((J(p_m),J(p_{m+1})]) - ∑_{m=1}^k(n) inf f_Im^-(J(p_m,p_{m+1})) Im μ((J(p_m),J(p_{m+1})])} ={l} (ここでk(n)はnのよって決まる自然数) なるl∈Cが存在する)時,fは複素積分可能という。 因みに, J([a,b])は閉集合なのでルベーグ可測集合であり, inf f_Re^+(J(p_m,p_{m+1}))はルベーグ積分でのa_mに相当, そして, (J(p_m),J(p_{m+1})]はルベーグ積分でのG_mに相当してます。 さて,本題ですが、、 Jがジョルダン閉曲線の場合,始点と終点は重なってるので μ(J([a,b]))=lim_{n→∞}∪_{(p_m)_{m=2}^k(n)∈δ^{-1}(1/n)}{∑_{m=1}^k(n) μ((J(p_m),J(p_{m+1})])=0 となり,J[a,b]は零集合になると思います。 そこでf:C→CはJ([a,b])上とJの内部で正則な関数とし,c∈CはJ内部の点とする時, 1/(2πi)∫_J f(z)/(z-c)dz=f(c) となりますよね(コーシの積分公式)? しかしJ([a,b])は零集合なのでfやcのいかんにかかわらず常に積分値は0となってしまうと思うんです。 、、なので コーシーの積分公式は 1/(2πi)∫_J f(z)/(z-c)dz≡0 となってしまい矛盾が生じてしまいます。 私は何処を勘違いしてるのでしょうか?

  • javascript html 文字数数える

    下の動作をするhtmlファイルのコードを教えてください。 テキストエディタに貼り付けて保存して拡張子をhtmlして実行すれば上記の動作をするコードという形で教えていただけるとありがたいです。 https://uji9kghkkui8uyeddikoioooojifte.web.fc2.com/index.html にアクセスし、そのページのソースの文字数を調べ、999文字以下だったら再読み込み。 1000文字以上の文字数が表示されるまで再読み込みと文字数計測を繰り返す。 文字数計測はjavascriptのDOMContentLoadedを使ってhtml読み込み直後に行ってください。 firefoxで実行します。 丸投げですみません。 なお、 https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q111835240... を参考に自分でやってみようとしましたができませんでした。

  • 上着裏地の手縫い(続)

    http://okwave.jp/qa/q6402355.html  にて質問しましたが、「補足」で画像添付が出来ないので 改めて質問する事になってしまいました。 bekky1様、お手数ですが裏地をご覧頂けますでしょうか?

  • 一円玉の製造ミス??(続き)

    http://mobile.okwave.jp/qa/q7628337.html?sid=d8fc8b164dd63607064c5b1d3fe5a199ce352029 この質問の続きです。 画像がわかりにくかったのでわかりやすく再アップしてみました。

  • 台形公式について。

    なぜ、f(x)≧0という条件と切れ目なく繋がっている(関数である)ことはなぜ、別の事象なのでしょうか?教えていただけると幸いなのですが。すみません。教えていただけると幸いなのですが。すみません。 https://okwave.jp/qa/q9677497.html

  • 退職を伝える

    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063096540 前回の続き。 http://okwave.jp/qa/q6764034.html 退職を伝える前に、傷病手当の申請をした方が良いとアドバイスを頂きました。 ・6月15日が次の入社日となっている。 ・医師から傷病手当の記入は13日以降でないと書けない。 ・基本的に、退職は一ヶ月前に報告 とあります。 この場合、いつ退職を切り出せば良いのでしょうか? 前回の質問をご覧になって、アドバイスを頂ける様おねがいします。

  • 創価学会って矛盾してませんか

    歴史認識についてこちらで話を聞こうと思ったら、創価学会のことで盛り上がってますね。 こちらについての疑問が深くなったので先にこちらをお聞きします。 3つばかり下の創価関連の質問で学会員の方が次のように答えているわけです。 >また、他人の不幸を願えば、返って自分自身に災いが降ってくるでしょう。 と言っておられるが何故日蓮宗を激しく攻撃しているんですか? 日蓮宗を攻撃することはあまり宜しくないと思うのですけど。 日蓮宗が宿敵なら他の宗派、例えば臨済宗とかもやはり攻撃対象なのでしょうか? の2点について聞きたいと思います。 以前の質問の続きというわけではありませんが、一応過去に質問しています。 見返してみると信者の数が多いと何か解決方法がありそうなんですが。http://okwave.jp/qa/q7739129.html

  • hotmailのドメインを教えて下さい

    hotmail.com~live.jp~等、Windows Liveの 全世界のドメインを教えて下さい。 以下を参考にして下さい。かなりの数になるはずです。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1425073564 http://windowslive.jp.msn.com/guide/dl/step1.htm https://signup.live.com/signup.aspx?mkt=ja-jp&id=251248&lic=1