• 締切済み

私は人見知りで無口で

momomomo4838の回答

回答No.2

私も昔、人見知りでとても話すのが苦手だったのでとてもお気持ち分かります。 私はとにかく初対面の人と話す機会を作って克服しました。 バイト、友人の友人との食事、部活などです。 最初は緊張しましたし空回ってしまうこともありましたが、段々と上手く話せるようになりました。 コミュニケーションも勉強や運動と同じように何度も練習することで上手になります。 私もまだまだコミュニケーション上手とは言えませんが、初対面の人と話す時に苦労はしなくなりました。 一緒に頑張りましょう。

8324ajmt
質問者

お礼

自分ににたような人(人見知りそうな人とか優しそうな雰囲気の人)なら自分から話しかけられるんですけどね 人見知りだと恋人にもできにくいんですよね

関連するQ&A

  • 人見知りが治らない…。

    人見知りが激しく悩んでいます。 私の人見知りの特徴は、 ○複数でいても2人きりになった途端会話が途切れオタオタする。 ○店員さんや、長い時間関わらない人とは気さくに話せる。 ○初対面の人はもちろん、しばらく会わなかった友達、果ては毎日顔を合わせている会社の人とも上手く話せる日と話せない日がある。 上手く話せる日は本当に普通にコミュニケーションできるが、意識し出すとオタオタしてくる。 ○目を合わせて話すのが苦手。 ○小さな子供にすら上手く馴染めない…。(子供は好きです) ○いつ会っても上手くコミュニケーションできる人もいる。 友達が沢山いて誰とでも打ち解けられる人をみると劣等感がわいてきて自己嫌悪に陥ります。いい年して情けないです。 克服する方法はないでしょうか? また、克服せずともどんな心持ちでいれば自己嫌悪に陥らずに済むのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • みなさんの人見知り克服のための小さな一歩

    人見知りの克服法は、やはり小さな行動を起こす必要があるとわかりました。皆さんが現実にやっている人見知り克服のための小さくても効果のあった「勇気のある一歩(行動)」を教えてください、、まず、僕は挨拶をするようにしています、

  • 人見知りしない人って

    こんばんは('-'*) コミュニケーションについての悩みです。 私は中・高校時代、人と話す際に何も考えていなかったので誰にでも話しかけていました。 (話すというか「やっほーあはは!」みたいなノリで話し掛けていた) そのため、人と接するのが好きでしたし、自分で言うのはあれですが友達も多くさんいました。 しかし、大学生の時あたりから友人と話す際にですら考えないと話せなくなりました。自分のノリが大人気ないかなぁとか思い出した等の理由でです。 今春から社会人になり、会社や仕事におではもちろんちゃんとコミュニケーションをとっていますが、プライベートでコミュニケーションについて悩んでいる時間があるため、人生を物凄く無駄にしている気がします。また、悩まなかったら中・高校生時代のようにもっと世界が広がるのではないかなぁとうじうじと悩み、最近では鬱に近い状態です。人と話すときは常に考えながら話し全く楽しくありませんし、交遊関係が広がりません。 そんな中、テレビを見ているときに芸人の千原せいじさんが、全く人見知りしないという話しを聞きました。 「芸能人だからマイペースでいいのかなぁ」と思いましたが、なんか腑に落ちないんです、、、。 人見知りしない=自分の押し付けではないのかな? 等など、コミュニケーションで悩んでいます。

  • 人見知り

    私は極度の人見知りです。中学校入学してはじめて話しかける時なんか、すごく緊張しちゃって、まともにしゃベれませんでした… 人見知りを克服したいです>< どうしたらいいでしょうか?

  • 人見知り克服

    男子にだけ酷く人見知りをしてしまいます。 親友まではいかなくてもいいので、ほどほどに軽く喋れるようになるにはどうすればいいですか? 無口だけど、本当は喋りかけてくれた方がめちゃくちゃ嬉しいし.... だけど女友達に喋りかけずらいと言われました。 男嫌いオーラがすごい出てるよって。 表情豊かな人って見てて羨ましいです! 私もあんな風に人とコミュニケーションを取るにはどうすればいいか教えて下さい。

  • お風呂大好き芸人 お風呂用枕

    8/2に放送されました、アメトークの「お風呂大好き芸人」が持っていたお風呂用の枕(リラクゼーション枕?)。 若林さんと高橋さんが持っていたような…。 購入したいのですが名前がわかりません。 ご存じの方、いらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 人見知り(話すことがなく黙ってしまう)

    私は人とは違う人見知りです(・ω・`) 初対面の方や知り合ったばかりの方は話す内容(仕事等の業務連絡)があれば話すことが出来ますが、世間話等の普通のコミュニケーションができません(:_;) 何を話せばいいかわからないし、話してシラけたらどうしようとか考えてしまうとどうしても話せません(T_T) これから大学生活うまくやれるか心配です。 こんな人見知りを治す方法があったらおしえて下さい(>_<) よろしくお願いします

  • 人見知りは損ですよね?

    自分はバイトを始めました。今もう3日間ぐらい行ってるのですが、なかなか上司や先輩と素で話すことができません・・・素を出そうと思ってるのですが人見知りが激しくてうまくいきません。でも自分で言うのもなんですが人と話すことが好きで少し時間たてば普通に話せます。でも最初無口だと相手からしたら普段もあんましゃべらないのかなと思われそれが嫌です;やっぱ人見知りは損ですよね?; また人見知りを直すコツとかあったら教えて下さい

  • 人見知り

    今度mixiのオフ会に初参加します。 私は極度の人見知りで知り合いが全く居ない 所に参加するのは人生初です。 今回このオフ会に出ようと思ったのは正直に言うと マイミクさんからのお誘いです。が、このマイミクさんとも お会いした事はありません。 ただ誘ってくださったマイミクさんはメッセで色々やり取りして 私が人見知りだと言う事も知っています。 メッセだけのやり取りですが「凄い人見知りだね(^^;)」 と言われました。 そんな時オフ会参加のお誘いを受けました。 この時凄い悩みました。 でも思ったんです。「この機会に少しでも人見知りを克服できたら いいな」って。。。 それで参加表明したんですが、今になって「私は大丈夫なのか?」と 自分自身心配になってきました。 自分から会話も出来ない。話したくても何を話したらいんだろう。 いきなり初めまして。でいいのどろうか?等・・・ 考えだしたらキリがないんですが。 こんな極度の人見知りの私がオフ会に、まして誰一人知らない場所に 行ってもなんとかなるものなのでしょうか? 人見知りを克服できた方、少しでも人見知りをしないで済む方法(そんなのあるのかさえ判りませんが)を知っている方どうか教えて下さい。

  • 人見知り

    こんばんは。大学3年の女性です。 今思えば、中学のときは、人見知りせずに全く、誰とでも話せる人でした。 中学の時は友達も多かったです。 ですが、高校、大学と年々人見知りっていうか、無口なキャラで、あんまり自分のことを話せなくなりました。 友達にも、自分から、積極的にをあんまり話さないと指摘されました。 この性格は意識したら、変えられるものなんでしょうか?