野球離れが加速しています!調査結果と現状を解説

このQ&Aのポイント
  • 野球の人気が減少している現状を考えると、中学や高校での野球部員数の減少が顕著です。
  • また、プロ野球への関心も低下しており、現役世代の間での野球ファンの減少が見られます。
  • さらに、野球の国際試合や野球選手の年俸にも疑問が持たれています。
回答を見る
  • ベストアンサー

野球離れが加速しているようですが

ネット上では http://magazinesummit.jp/hobby_sport/176723420180806 このデータをだしたら 野球好きの奴が 硬式野球部は増えているだとか、言っていましたが そもそも中学で硬式野球部ってほとんどないと思うのですが・・・・ 高校はあるといっても、中学で野球部に入ってない人が高校から始める なんて数が増えているとは思わないし。 2009年には30万以上いた中学軟式野球部 2017年には17万人台まで減少。 そもそも2週間ぐらい前に プロ野球ですごいと思った人ランキング 1位が王 2位が長島でした。 3位は覚えてませんが昭和で活躍してた人でした。 こういうの見ててもいかに野球って昭和世代のファンが多いだけで、現役世代だと 野球に興味ある人ってそんなにいないと感じます。 興味ない人からみたら、白い球を投げて、木の棒でうつ。かんたんにいえばこれだけですよね。 ホームランうって、がーがーファンがさわぐけど 単に遠くに飛ばしただけですよね。 高校野球のベスト8ぐらいからの試合はたしかに面白いけど プロ野球見てて面白いと感じた事もない。 昨年終わりもメジャーを日本によんできて 日米野球なんてやってたけど 日本はベストメンバー、アメリカは若手だけで一流選手は全くこない 野球のワールドカップみたいのも10年ぐらい前にはじめたみたいだけど あれも同じく、アメリカは一流選手を出場させていない。 そもそも、なんで、野球選手ってあんなに金もらってんのという疑問しかわかない。 40年ぐらい前は落合という選手ははじめて1億円プレーヤーになったとか。 で、野球離れが続きここ10年ぐらいは地上波では全くといっていいほど野球中継は消え(日本シリーズとオールスターゲームぐらいはやっているようですが)ているのになぜか野球選手の年俸は2億、3億なんて選手はたくさんいる。 どっからお金でているのだろう。 放映権もあまりお金入らないし、興味ない人が増えているのだからグッズの売り上げなんてかなり減少しているだろうし。

  • 野球
  • 回答数5
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.1

巨人は読売新聞、中日は中日新聞、ヤクルトはヤクルト、阪神は阪神電車… すべて会社の売名行為です。 TV放映しようとしまいと、スポンサー(自社)の売上に貢献すると 判断されたらそれだけの額が支払われるということです。

その他の回答 (4)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2713/12237)
回答No.6

頭がそんなによろしくない人の煽りたいがためのミスリード。正月早々楽しそうですね。 >ネット上では >http://magazinesummit.jp/hobby_sport/176723420180806 >このデータをだしたら 正味の人口を調べれば減りますよ。中学生がどれだけ減ってると思ってんですか?サッカー部人口もきっちり減ってるでしょ?人が減ってるんだから当たり前。選択肢が増えてるんだから当たり前と言えば当たり前。 >そもそも2週間ぐらい前に >プロ野球ですごいと思った人ランキング 前にあった質問にも書きましたが、何を対象にしたランキングを発表したかぐらいは調べとけや、ってマジで思います。ここまで頭使わないのかって不思議です。 >野球に興味ある人ってそんなにいないと感じます。 「そんなに」というのは何のどんな数字に対しての「そんなに」なのですか?「そんなに」って言っておけば、いかに少ないかという印象付けをしてるだけの言葉遊びではないでしょうか。 >興味ない人からみたら、白い球を投げて、木の棒でうつ。かんたんにいえばこれだけですよね。 「興味のない」人からというなら、サッカーはどうなんでしょうかね?他のスポーツは?50ぐらいサンプルを出して言葉遊びではないことを証明するような誰に発表しても恥ずかしくない文章を書いて欲しいですよね。 >高校野球のベスト8ぐらいからの試合はたしかに面白いけど 面白いんや(笑)。見てて面白い試合があるのに無理やり批判のための批判をしようとして、言葉で遊んで頑張っても結局面白い試合があるって(笑)。 >日本はベストメンバー、アメリカは若手だけで一流選手は全くこない あれがベストなんですか?という事はベストメンバーで間違いないと言えるだけの選手の知識があるのですか。これは面白い意見だ。「プロ野球はつまらない」んですよね?不思議? アメリカじゃないですよ。大リーグ。大リーグは自前のリーグが一番と他の余計な大会に出場しないようにしているだけですよ。日本人大リーガーも出ませんけど。 >なんで、野球選手ってあんなに金もらってんのという疑問しかわかない。 そりゃ、あなたがいくら稼いでいるのか知らないけど、そんなに金もらえるような人生送ってないだろ、って思うのと同じだから仕方ないですよ。払えるから出しているわけで、あなたの基準なんて世の中にはいらないのですから。 >で、野球離れが続きここ10年ぐらいは地上波では全くといっていいほど野球中継は消え これは特化してきたからですよ。野球は野球を放送するチャンネルができ、そこで放送してる。地上波テレビはみんなが見たいかも知れない(と思い込んでる)低予算のドラマやバラエティの放送に特化してきたからです。 確かに娯楽や見るもやるも含めたスポーツは多岐に渡るようになり、国民全体が一丸で応援するようなスポーツではなくなった野球ですが、昔が異常過ぎただけで今も普通に人気スポーツの一角ですよ。人気が一定あり、興業がちゃんと成り立っている限り、無くなる事は難しいでしょうね。大会の規模が縮小したりすることはあっても。

  • hahaha8635
  • ベストアンサー率22% (800/3609)
回答No.5

離れではなく 嫌悪感があるんですよ 時間通り終わらないのが興行的に限界 バブルへgo!! タイムマシンはドラム式 が有名 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E3%81%B8GO!!_%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%9E%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%81%AF%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%A0%E5%BC%8F

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17602/29397)
回答No.4

こんにちは 軟式よりも硬式野球をやっていた方が 有利だからということだけで、別に増えているわけでは ないと思います。 結局、野球をやる子は田舎に行くほど1チーム組むのが 大変になるくらい十数年前から減っているようです。 お金がかかるとか、色々あるみたいですけれど やっぱり面白くないんだと思います。 一人では素振りぐらい、サッカーはボールを蹴るのも さばくのも取り合えず一人で練習できますよね? 野球は興行収入はサッカーより多いですから。 週に1、多くて2しかできなくて1~2万のサッカーの収益よりも 週5くらいで日程が組まれている野球の方が多いですし まだまだ日本では注目されています。 それと今年からDAZNが放映権を獲得しました。 ジャイアンツ戦(ホーム)以外です。 DAZNマネーおそるべしなんですよ。 これで、民法やケーブルテレビさえ 繋げない人もネット、スマホで 簡単に見ることができます。 どのくらい増えているか判りませんが、1か月2000円弱で 好きな試合が多数みられるのですから みんな契約するでしょう。 後、野球選手は現役生活も長く、色々と補償されています。 サッカーは交代枠も少ない上に、戦力外になるのも早い 移籍も多い・・・。 野球に夢を持つ親世代、あこがれる子供世代も 少なくなったけど、それなりにまだいるということだと思います。 DAZNが参戦したことで、また少しずつ変わるのではないでしょうか? 因みに高校野球は盛り上がるけど 高校サッカーはユースがあるので やってることすら知らない人も多いのではないですか?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10464/32904)
回答No.3

確かに今、プロ野球のテレビ中継はほとんどされていません。80年代はジャイアンツ戦はほぼ全てが生中継されていて20%以上の視聴率を確実にとっていましたから、それに比べると野球人気は凋落しているようにも見えます。 しかし、2018年シーズンのセパ両リーグの観客動員数は2555万人で、実数をカウントするようになってから過去最高の数となりました。 ちなみにJリーグはJ1で583万人ですから、試合数が違うとはいえなんだかんだで観客の動員数は圧倒的です。 実は80年代はプロ野球が人気だったというより、読売ジャイアンツと阪神タイガースの人気が圧倒的だったというだけだったんです。特にパリーグは観客の数が本当に少なかったのです。ロッテのホームゲームで外野席が埋まるなんて滅多にあることではなかったのですよ。 ですからプロ野球は、かつては「テレビでジャイアンツ戦を見るもの」から、「スタンドに行って好きなチームを応援するもの」になったのです。スポーツ興行として考えれば、むしろ健全なスタイルになったといったほうがいいでしょう。テレビ中継も、最近はファンは有料放送のプロ野球パックで見る人が増えていると思います。またJリーグの理念として始まった「地域密着」がプロ野球にも広がり、それぞれの地域が地元のチームを応援するスタイルも定着しました。今北海道では、日本ハムの試合がホームゲームはほぼ全試合、アウェーゲームもしばしば北海道でテレビ中継されています。ラーメン屋やサウナのテレビはほぼどこでも日本ハムの試合にチャンネルが合わせてあって、道民は熱心にそれを見ています。かつては北海道の野球ファンといったらほぼ100%がジャイアンツファンだったんですよ。 >野球選手の年俸は2億、3億なんて選手はたくさんいる。 >どっからお金でているのだろう。 DeNAの発足当時の球団社長がラジオ番組に出演していたときにいっていたのですが、経営として考えるとプロ野球球団というのはとても割安なものなのだそうです。 なにしろ、シーズンが始まるとほぼ毎日試合があり、その試合の結果は必ずといっていいほど映像付きで全ての局のニュース番組のスポーツコーナーでとりあげられる。企業名ご法度のNHKも「DeNA対ヤクルト」と企業名をバリバリ口にしてくれます。 これをCMでやると考えると、とてつもなく高いお金がかかります。Jリーグの全チームをいえない人は多くても、プロ野球の全チーム名はいえる人は多いので、それだけ知名度も高いです。DeNAはプロ野球チームを持って世間の認知度が一気にアップしたといえるでしょう。 >なんで、野球選手ってあんなに金もらってんのという疑問しかわかない。 日本人でスポーツ万能だったら、プロ野球選手を目指すのが一番稼げる可能性があります。プロ野球選手の身体能力は、他のプロスポーツ選手よりも優れている人が多いのです。 はっきりいって、Jリーガーよりサッカーが上手なプロ野球選手なんてザラにいるんです。新庄剛志さんは「なぜ野球を選んだのですか?」と聞かれたときに「水泳でも陸上でもなんでも一番になれたんだけど、野球だけ一番になれなかったから、それが逆に面白いと思った」と答えました。 >興味ない人からみたら、白い球を投げて、木の棒でうつ。かんたんにいえばこれだけですよね。 そうそう。簡単にいえばそれだけ。でも質問者さんや私がどんなに努力してトレーニングを重ねてもその白い球を140キロで投げることもできないし、150キロで投げてこられる白い球を木の棒に当ててスタンドまで飛ばすこともできないです。それはもう努力の問題ではなく、天賦の才能がないとできません。しかもそんじょそこらの天才ではなく、県大会とかで優勝しちゃうようなレベルの才能がある天才が「アイツはバケモノ」というくらいの才能がないとプロ野球選手になれません。 そしてそんなバケモノが年にたった80人くらいしか採用されず、それだけではなく、その80人のうちのおおよそ半分はほとんど一軍で活躍することもなく数年で戦力外通告されてしまうのです。 はっきりいやあ、東大を出て官僚になるほうが簡単なくらい。だって官僚は一度なってしまえば活躍は約束されますが、プロ野球はドラフト1位だからといって保証は何もないですから。

daruma1021
質問者

補足

はっきりいって、Jリーガーよりサッカーが上手なプロ野球選手なんてザラにいるんです。 ← いやいや、ありえないですから。 そもそも、サッカーや相撲ならわかるのですが 野球って140キロなげた、見ている人に速さなんてわかるのですか? 大谷投手が日本で一番早いそうですが、160キロを投げた、高校生の120キロぐらいの投手と現地で見ててわかるものですか? サッカーとか相撲だとテレビでも現場でも、どのようなプレー、相撲とっているのかわかるけど、野球って前に野村元監督が野球は頭でするものとかいってましたが、フォークでもカーブでも見ている人には、ピッチャーがキャッチャーに向かってボールを投げている行為だけにしか見えません。 2555万人?国民の5人に1人が見に行っている割合ですねw おそらく一人あたりが1/6の30試合ぐらい平均見に行って(たしか野球は150試合ぐらい年間にありましたよね)観客数でなく、みにいった人(年に何試合みにいってても1人あたりは1人と数える場合)おそらく国民300人あたり1人ぐらいじゃないでしょうか。 たしかにスカパーにも野球パックなるものがありますが、契約数どのくらいなのかな?

関連するQ&A

  • 野球離れが加速してますが、野球の魅力って何かある?

    地上波では全くといっていいほどやらなくなったプロ野球中継(※オールスターゲームや日本シリーズぐらい) (一部のファンがスカパーなどでお金を払ってみる程度) 高校野球硬式野球部部員は少子化の3倍以上のスピードで減少傾向。 2017年の高校野球硬式野球部員と2018年の部員数だけでみてもなんと8400人の減少。 2016年と2017年で比較しても約7200人の減少で約14万人ほど いくら人口減少社会とはいえ、ちょうど1年間の出生数の減少数と1年間の高校野球の部員の減少数がほぼ同じ数って・・・・・ そもそも野球の魅力なんて何かありますかね 高校野球限定でいえば 劇的な試合が多く、負けたら終わりというのもありすごい全力プレイ みていて高校野球限定でいえば楽しい試合は多いですが、 でも少し考えると、県大会で1校だけ(北海道と東京だけ2校?)勝ち抜いてやっと甲子園にでてきて このうちの半分の高校はたった1試合してまけて終わり。ある意味残酷。 県大会をやっとの思いで勝ち抜いて甲子園出場。 しかし半分のチームはたった2時間ほど甲子園で1試合し終わり。 プロ野球ともなれば、IT企業が売名の為に球団かって、 楽天だのソフトバンクだのDENAだの、今度はロッテだかをゾゾタウンとかいうのが買う予定だとかなんとか その球団が優勝しようと最下位だろうと何の変化もない、 優勝した所で選手の給与があがるだけ、ばかみたいに時間とお金使って労力つかって応援して 選手の給与あげてるだけwwww自分にはなんのとくもないのに 白球なげてバットでふってホームランとかw ホームランみててきれいなわけでもない、 ただボールが遠くに飛んだだけ、あれの何が面白いのかさっぱりわからない。 体力も使わないスポーツだから迫力もない(高校野球はそこそこあるけど) だから週に6日も試合が行える。 サッカーやアメフトなんて週2でもかなりきついほど体力使うのにね。 ゴルフや野球みたいな スポーツ的には楽で危険もないようなスポーツって魅力を感じない。 まぁ水泳だの陸上だのあんなのに比べたら面白いけど (水泳や陸上なんてこれこそ、他人のやるの見て何が面白いのレベルで 自分自身の健康維持の為にやるようなスポーツでなく運動では?と思ってしまう) やっぱり体力使い、自分自身にはできず、結構危険度も多いからこそ魅力を感じるのに サッカーでいえばタックルして相手選手が倒れるとかね。フィギュアスケートなんかも 普通の人はできないですからね。サッカーなんかもまねできないしね。

  • 高校の野球推薦について

    これから中学の3年生になるんですが 高校の野球推薦を受けようと思っています。 高校の野球部は 硬式と軟式があるんですけが 自分は今、軟式の野球をしています。 高校では硬式の野球部に 入りたいと思ってるんですけど 推薦の試験のときは、 硬式のボールで行うんでしょうか?

  • 大学の野球

    高3です 立命館大学や関西大学を受験しようとしています 高校野球は不完全燃焼で大学で真剣に野球がしたいという気持ちもあらわれています しかし立命館や関西大学の硬式野球部のレベルの高さは承知しています 質問です 1 公立高校の硬式野球部の平凡な選手が準硬式野球部や軟式野球部に入ってやっていけるのか 2 準硬式は未経験でも大丈夫なのか

  • 高校野球

    愛知県で今中学3年生なのですが 高校で野球部にはいたいのですが 坊主にはできるだけしたくありません。 尾張地区の公立・私立の高校で 強制坊主じゃない硬式野球部のある 高校はありませんか?

  • 準硬式野球部について

    自分は来年度大学進学したら、準硬式野球部に入部したいと思っています。 しかし準硬式野球部というのは馴染みがないので、様々な点で分からないことがあったので質問させていただきます!少しでも分かる点があれば教えていただければ幸いです。 まだ進学先は決定はしてないのですが ・早稲田大学準硬式野球部(六大学リーグ所属) ・上智大学準硬式野球部(東都リーグ所属) ・青山学院大学準硬式野球部・II部(東都リーグ所属) の3大学のいずれかに進学・入部予定です。 各大学HPで設備環境は調べることができたのですが、チームの強さまでは分かりませんでした。 早稲田は準硬式専用のグランドまであって設備のレベルは一番高いなぁと思ったんですけど、やはり選手のレベルも高いのでしょうか。 自分は高校3年間野球から遠ざかっていたのでチームについていけるのか不安です・・・。やるからにはいずれレギュラーでリーグ戦にでたいと思っています!! 実力は弱小高校野球部のスタメン程度と考えてください。 質問をまとめますと ・各大学の選手はどのような人が多いのか(強豪高出身・野球好き程度など) ・高校でバリバリ野球やってない人でも準硬式でついていけるか の2点です。 やるからには毎日練習もしっかりこなしてこうと思っていますが 「ブランクある人はサークル程度じゃないとまともに試合にもでれないよ」などのアドバイスもお待ちしております(汗) 回答よろしくおねがいします。

  • 野球部経験のないプロ野球選手

    最近の日本人プロ野球選手で高校時代硬式・軟式含めて野球部に全く所属しないでプロになったという選手はいますか? また所属せずになることは可能なのでしょうか?

  • 中学軟式野球と硬式クラブチームの「選択」

    中学進学の際、高校野球をやることを前提に中学軟式と硬式クラブチームの選択に関するご意見をお願い致します。 近年は、高校の有力校野球部は硬式チームからの人数が多く軟式からのベンチ入りやレギラー数が以前より減っているように思います。 軟式からでも対応能力のある子は、数ヶ月で慣れてしまう子もいますが特待生と最初からメニューが違い食い込むのには凄い努力とアピールがいるよと良く聞きます。 中学軟式野球をさせて県立高校で硬式とも考えてましたが、最近は硬式クラブチームでやった選手が私立の大所帯の野球部を避けて比較的レギラーになり易い県立でやるケースが増えています。 私立高校と県立高校の差がなくなって来てるのもその傾向の表れのようです。 私の息子は、体がまだ小さく(140cm位)硬式ボールを弾き返すパワー不足と体が出来てないので硬式ボールを投げさせると肩の故障にならないかと心配ですが硬式をやらせても問題ないでしょうか? 本人は、硬式クラブチームが希望で気持ちや根性は人一倍ある方なのですが・・・。 小学生から硬式をさせてある方も何か理由があるのでしょうか。 少年野球の中心選手が集まった硬式には、体の大小がありすぎるような気がするのですが・・・。 中学で少しは、体が出来て硬式がいい気がしますが、どうせ硬式をするのなら早いうちから硬式のボールに慣れておく事が重要かなとかたまに思います。 いろいろなご意見をよろしくお願い致します。

  • 野球がしたいんですが…

    野球がしたいんですが… 神奈川県湘南地区在住の高校1年男子です。 中学までは野球をやっていました。 野球がしたいんですがどうしたらいいでしょうか。 中学までは野球をしていたのですが、高校からは友達に誘われ硬式テニス部に入部。 しかしやはり昔から野球が好きだったからか無性に野球がしたいです。 中学まではやっていましたが正直…下手なのを加えて、部活のかけもちはできないので、野球チームを探しています。 正式な部活に入っているため、あまり参加できないかもしれません。 仲間募集の方法や、湘南で活動している野球チーム(高校生でもいれてくれるチーム)など、お聞かせ下さい。

  • 野球できるか?

    中学では3年間軟式野球をしていたんですが、高校では勉学に集中して部活動に入りませんでした。大学では好きな野球をやりたいのですが、ついていけるでしょうか?また、やるんだったら硬式野球より軟式野球にしといたほうがいいでしょうか?ご意見よろしくお願いします。

  • 軟式野球と硬式野球

    中学1年生の息子がおりますが、高校での硬式野球を目指して頑張っています。中学の3年間は、硬式野球で練習させたほうが良いのでしょうか。現在は、学校の部活(軟式野球)をしております。また、このまま軟式を続けた場合、硬式で練習している子供たちと比べて差がついてしまうのでしょうか。

専門家に質問してみよう