- 締切済み
インクジェットプリンターのインク価格の高さについて
- インクジェットプリンターのインク価格が高い理由について知りたいです。
- なぜインクジェットプリンターのインクは本体に比べて高価なのでしょうか?
- インクジェットプリンターのインクの価格が高い理由について教えてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aki43
- ベストアンサー率19% (909/4729)
前はけっこうしたけど大分安くなって来たけどね 互換品は止めた方が良いよ トラブルの元だから プリンター自体が安くなって来てるから インクで多少でも 利益出さんとね
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15642/30060)
他の方が回答されていますがプリンタ本体で利益を稼ぐのではなくインクカートリッジを売って儲けを出すビジネスモデルだからです。 https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm630t/ キヤノンとは別メーカーですが上記のような製品を出すようにはなってきています。インクカートリッジで利益を出すってビジネスモデルから脱却した製品になります。ただしプリンタ本体の値段を見るとわかりますが従来のインクジェットプリンターよりかなり高くなっているのがわかると思います。 量を印刷することが多い人なら上記のようなモデルを買っても十分元は取れるでしょうね。 ただ、たまにしか印刷せず今の時期に年賀はがきなどをする程度の使い方なら従来通りの従来のインクジェットプリンターの方が向いているかも知れません。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
インクが割高なおかげでプリンター本体を超格安で購入できているのです。 そういうビジネスモデルなんですよ。消耗品の方で利益を出すという…
- okok456
- ベストアンサー率43% (2768/6408)
数千円で眼鏡は作れるようになりましたがフレームとレンズ2枚ですね。 低価格プリンターも数千円買えますね スキャナー機能もあるプリンターが数千円ですが インクの価格を差し引いいた本体価格は2~3千円でしょうか。 本体は赤字でも消耗品で利益を出すのでしょう。 インスタントカメラは昔からそんな感じでした。 http://kakaku.com/item/K0001027734/ http://kakaku.com/item/S0000698208/ 飲料水の自動販売機も 多分、機械の値段は数十万円するでしょうけど 無料で貸し出しいうか、置かせてもらっていると言う感じのようです。 余談 ビジネス雑誌に昔、キヤノンの御手洗氏が 「富士フイルムが羨ましい。」といったことを言っていました。
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4825/17828)
プリンターの値段を利益が出ないほどに下げてインクで利益を回収するシステムになっているからです。 慈善事業ではないのでどこかでお金を得ないと社員の給料も払わなくてはならないし会社も潰れる訳にはいきませんからね。
- caba33
- ベストアンサー率37% (3/8)
これはもうインクジェットプリンター以前からのビジネスのやり方で 例えばキャノンはコピー機を販売していました その時はトナーや保守契約で利益をあげていました そのやり方は消耗品ビジネスというかストックビジネスとして 会社がとっても安定するからです インクジェットプリンター会社も上場企業がほとんどです 赤字は避けたい、従業員は多い、株主、配当など とってもお金がかかるので インクはまさに利益の源泉となっているのです 互換インクが安いとするとメーカーもやろうと思えばできるのでは トナービジネス詳細 http://toner-setsuwaza.blog.jp/
- maiko04
- ベストアンサー率17% (345/1956)
機械ものは性能が良く、故障しません。 ということは「修理代が入らない」「新製品が売れない」ということです。 なので消耗品であるインクに目をつけたのでしょう。 昔、 キャノンが性能の良いカメラを作りました。 評判が評判を生み、飛ぶように売れた結果、 一通りのユーザーが持つようになり、カメラは売れなくなりました。 フイルムはどんどん売れましたが、別会社でした。 儲けを出すのは難しいのです。
- haro110
- ベストアンサー率13% (285/2100)
十数年前は現在よりプリンターは高かったです。 3万円以上してた時代が有りました。 今は高額な純正インクで元を取る時代でしょうか・・・。 でも安い互換インクの継続使用はトラブルの元になります。 純正インクを2セット買えばプリンターがおまけでプレゼント?の様な時代ですね(汗・・・)