• ベストアンサー

三角比

画像の通りです、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OKwaver25
  • ベストアンサー率83% (36/43)
回答No.1

この問題は、一番初めの式をどのように導出するかがポイントとなります。 下準備として、点Cから辺ABへ垂線を引いて、交点をDとおきます。また、線分CDの長さをxとおきます。(添付画像をご確認ください) すると、直角三角形ACD、BCDが作成できるため、各々の三角形に対して、三角比を適用します。 <直角三角形ACD>  sin45° = x/a ・・・[1] <直角三角形BCD>  sin30° = x/5 ・・・[2] 上記の[1][2]より、xで式を纏めて、  (a/sin45°) = (5/sin30°) ・・・[3] [3]を変形して、  a = (5/sin30°) × sin45°   = 5 ÷ sin30° × sin45°   = 5 ÷ (1/2) × (1/√2)   = 5 × (2/1) × (1/√2)   = 5√2 となります。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 三角形 三角比

    下の画像の直角三角形OBCでOCがxのときに、BCが1/√3xになるのはどうしてなんでしょうか?比はOCが√3で、底辺BCが1なのは分かるんですが。。 左の図は気にしなくて大丈夫です 回答お待ちしております

  • 三角比についての簡単なこと

    三角比の単位円の半径の長さrについてです。 Θ=30°,60°,90°,120°のときはr=2 Θ=45°,135°のとき      r=√2 にするとよい、と習ったのですが、理由がいまいち分かりません。確かにこの通りにするとやりやすいのですが・・・ どなたか教えてください。

  • 三角比

    半径3の円に内接する三角形ABCがあり、AB=5,AC=2とする。 このとき辺BCの長さを求める。 図で書くと2通りのパターンが表されるのがわかるのですが、いずれの場合もLBは鋭角ということがわかりません。 それから、どうやってBCを求めるのでしょうか? お願いします

  • 三角比について

    中3男子です。今独学でなんとか順列や組み合わせ、数列まで一人やってきたのですが三角比で聞きたいことがあります、本だけではよくわかりません・・・ 学校の先生は忙しいとかいっておしえてくれません・・・ 質問の仕方さえ曖昧なのでわからなかったら補足いたします;; それで質問なのですが 1、 0<θ<180の場合色々書いて試したのですがsinθの値が負にならなかったのですが0<θ<180の場合はsinθの値は絶対負にならないのでしょうか? 2、0<θ<90 単位円上で三角形を書いてみたのですが、例えばθが30°の場合、単位円の半径は1なので斜辺が1となりますそして三平方の定理からsin30°を求める場合、 2(三平方の定理):1(単位円の半径)=1(三平方の定理):y という比の作り方であっているでしょうか?・・・ 見ての通り読みにくいです・・・ 補足できる部分はしますので御回答待ってます。

  • 三角比の2次関数

    画像の青で囲った部分は、y=t ^2+t +1にしてはいけないですか? 回答宜しくお願いします。

  • 数1 三角比の問題

    細かな点ですが気になったので質問させていただきます。 問題 0°≦θ≦180°とする。cosθ=-3/5のときsinθ、tanθの値を求めよ。 この問題で自分は始めに 「cosθ=-3/5より90°<θ<180°である」と書いたので、sin^2を求めた後 「90°<θ<180°のとき、sinθ>0であるから……」と書きました。 模範解答では、「cosθ=-3/5より90°<θ<180°である」という言葉がなく、sinθ≧0であるから……と書いてあります。 これはどちらも正しいですか?説明下手なので一応画像添付しますが、見えづらかったらすみません。 要は画像の赤線の部分で>でもいいのかと言う事を聞きたいです。 分かる方お願い致します。

  • 三角比の応用

    次の三角錐の図で角ACD=60°、角DAB=105°、角DBA=30°、AB=2^3であるとき、次の問いに答えなさい(画像) お願いします

  • 三角比の表 180°まで載っているもの

    教科書の巻末にあるような、小数点第4位までの形で表された三角比の表ですが、180°まで値が載っているものってありませんか? 45°まであれば大丈夫っていうのはわかっているのですが、どうしても使いたくて… あれば、画像やURLなどを教えていただきたいです! 回答よろしくお願いします

  • 三角比の応用

    次の三角錐の図で角ACD=60°、角DAB=105°、角DBA=30°、AB=2^3であるとき、次の問いに答えなさい(画像) お願いします。

  • 三角比の問題

    画像の三角形について、さらにa=4、cosA=3/4というのがわかったとき、sinAを求めたいんですけど、普通にAの方から見てのsin、つまり4/6もしくは4/5じゃいけないんですか? でもcosA=3/4ってのもおかしいですよね・・設問がこれなんで間違ってはいないんでしょうけど、cosAを求めると普通は底辺÷斜辺、つまり6/5もしくは5/6がcosAじゃないんですか?