• ベストアンサー

三角比の応用

次の三角錐の図で角ACD=60°、角DAB=105°、角DBA=30°、AB=2^3であるとき、次の問いに答えなさい(画像) お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jcpmutura
  • ベストアンサー率84% (311/366)
回答No.1

∠DAB=105°,∠DBA=30°,|AB|=2^3=8であるとき、 △ABDで,正弦定理を用いると |AD|/sin(∠DBA)=|AB|/sin(∠ADB) ↓∠ADB=180°-∠DAB-∠DBA ↓↓∠DAB=105°,∠DBA=30°だから ↓∠ADB=180°-105°-30°=45° ↓|AB|=8 ↓だから |AD|/sin(30°)=8/sin(45°)より |AD|=8sin(30°)/sin(45°) |AD|=8(1/2)/(1/√2) |AD|=(8√2)/2 ∴ |AD|=4√2

関連するQ&A

  • 三角比の応用

    次の三角錐の図で角ACD=60°、角DAB=105°、角DBA=30°、AB=2^3であるとき、次の問いに答えなさい(画像) お願いします

  • 三角比の応用

    次の三角錐の図で角ACD=60°、角CAB=105°、角DBA=30°、AB=2√3であるとき次の問いに答えなさい。 (1)△ABDで、正弦定理を用いて、辺ADの長さを求めなさい。 (2)三角錐の高さCDを求めなさい。 よろしくお願いします。

  • 三角比(?)の問題です

    『四角形ABCDがあり、AB=2,BC=1+√3,∠DAB=105°,∠ABC=60°, ∠BCD=75°である。』という問いです。 (1)の『対角線ACの長さと,∠ACBの大きさを求めよ。』は解けました。 答えは、AC=√6,∠ACB=45°です。 (2)の『△ACDの面積を求めよ。』が解けません。 正弦定理を使って,C=√6というのは解かりました。 S=1/2absinCの公式を使うというのは解かります。 そのあとがどうもつまってしまいました。 今のところ,どこか間違っているところはありませんか? また,このあとどうすれば良いでしょうか? 教えてください。

  • 数学の三角比について

    閲覧頂きありがとうございます。 次の問題について、求め方が全く分からなくて困っています。 正方形が、下の図のような隣り合わせに並んでいる。この時、角ACD+角ABCの値をθ°とおいたとき、tanθ°の値を求めよ。 以上です。 複雑な計算が必要なのでしょうか? 公式等がありましたら教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • 三角比

    四角形ABCDにおいて、AB=6、BC=5√2、CD=5√2、DA=8とし、∠DAB+∠BCD=180°とする。次の空欄を埋めなさい (1)cos∠DAB=(1)であり、△ABDの外接円の半径は(2)である。 (2)cos∠ABC=(3)、sin∠CDA=(4)である。 (1)~(4)が全然わかりません。 今まで余弦定理などをつかって∠Aを求めたりしたことはあるのですが、なぜここでcosがでてくるのか。答えが(1)0(2)5(3)-√2/10(4)7√2/10となっているのですが、その根拠、解き方がちんぷんかんぷんで・・・

  • 三角比

    半径3の円に内接する三角形ABCがあり、AB=5,AC=2とする。 このとき辺BCの長さを求める問題 コンパスで作図する方法はわかったのですが、点Aから直線BCに垂線を下ろし、その交点をIとする図がよくわかりません。 コンパスで作図する図と違うのですが、この図はどのような考えて表されているのですか? それから、なぜLBは鋭角といえるのでしょうか? 図をみればそれはわかるのですが、理論上どのように求めるかわかりません。 AC>5はなぜ純角といえるのですか? そして、なぜ直角だと純角といえるのですか? おしえてください。

  • 三角比の問題なんですが・・・

    問、∠BAC=40度、∠ABC=80度、∠ACB=60度の三角形ABCがある。 ∠ACBからABに垂線をおろし、交点をDとする。 このとき、∠ACD=50度、∠BCD=10度となる。 AD=63cmのとき、ABの長さとして妥当なものはどれか。 1)68.8cm 2)70.2cm 3)72.5cm 4)78.0cm 5)82.3cm この問題、三角関数の早見表がないとできないような気がするんですけど、解けるのでしょうか。 わかる方いましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 三角比

    問 次の△ABCについて図をかいてそれぞれの値を求めなさい。 (1)a=3、b=2、C=120°の時のcの値 どのような図になりますか?よろしくお願いします。

  • 模試対策のプリントで(数学)

    以下の問題を教えてください!! I.四角形ABCDがあり、AB=2、BC=1+√3、∠DAB=105°、∠ABC=60°、∠BCD=75°である。 (1)対角線ACの長さと、∠ACBの大きさを求めよ。 (2)△ACDの面積を求めよ。 (3)三角錐PACDが半径√3の球に内接するとき、三角錐PACDの体積の最大値を求めよ。 私の計算では (1)対角線AC=√7      ∠ACB・・・わかりません!!解き方を教えてください。 (2)面積ACD=(√3+3)/2・・・・2分の(ルート3+3)です (3)さっぱりです!!解き方を教えてください。 以上で間違っている部分、そして解き方、答えを教えてください。 よろしくお願いします!!(急ぎです!!)

  • 三角比の問題 (4)

    (問題)台形ABCDにおいて、辺ABの長さ、及び面積を求めよ AD=3,BC=5,角B=57°,角C=68° ↓下の図を、「台形」と考えたときのおおまかな図です。      A -──────- D     /           \   /               \ /57°             68°\  B-────────────- C 答えは、長さが2.26、面積が7.59になるみたいです。 三角関数表を用いてもいいみたいです。 教えてくださいまし