• ベストアンサー

『乱れ髪』の復刻本

与謝野晶子の『乱れ髪』の復刻本をどこかで売っていないでしょうか?ネット上とか。 先日聞いた講演で講師が当時のままの体裁の乱れ髪を示しながらお話をしておられました。話のあと質問しに行ったのですが、この点だけは聞きそびれてしまいました。

  • gesui3
  • お礼率99% (5589/5600)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6206/18511)
回答No.1
gesui3
質問者

お礼

ありがとうございます(ハート) が、結構なお値段ですね。 文庫本で我慢か・・・

関連するQ&A

  • 詩集[みだれ髪]の有名な文などの意味を教えて下さい

    与謝野晶子の詩集?の"みだれ髪"について教えて頂きたく投稿しました。 全くこの手のことには知識がありませんが、仕事上内容を理解しないといけなくなりまして(汗;)、時間も無いのにほとほと困っております。ネットで探したのですがうまく意味としてはヒットしないので。 [1]「なにとなく君に待たるるここちして出でし花野の夕月夜かな」。この一文の意味は一般的に(独自解釈でなく)どういったものでしょうか。なるべく詳しく伺いたいです。 [2]みだれ髪全体の意味はどういったものでしょうか。 同じく独自解釈でなく一般的な捉えられ方をなるべく詳しく教えて下さいませんか。 自分が調べてわかっているところは、与謝野晶子自身の恋を題材にした恋愛集というものなのかと。また、与謝野鉄幹という人物に出会ってからの作品であり、この詩集?を発刊した直後くらいに鉄幹と結婚したということ。 当時としてはとても大胆なというか、時代の先端をいった内容だったような感じ(かな?)。 以上、どうぞ宜しくお願いします。

  • 読む本について

    講演やセミナーを聞きに行くと、必ず講師の方々は 『本を読みましょう』と話しますが、 具体的に題名等々を話すことは少ないです (利害関係の有る本のPRはとても具体的ですが) そこで、製造業の経営層の方々はどのような本を読まれているのか? また、お勧めなのか? を知りたくて質問させて頂きます。 本の題名だけでも結構ですし、 具体的にお勧め内容を教えて頂ければ更にうれしいです。 今後の参考にさせて頂きますので、よろしくお願いいたします。

  • 夏目漱石初版復刻版全集を高く売りたいのです

    日本近代文学館刊行、「名著復刻漱石文学館」夏目漱石初版復刻版、23点25冊をまとめて高く売りたいのですが、どのように売ったら良いか教えて下さい。購入してから現在に至るまで本棚に入れっぱなしでしたので、ケースは少し茶色くなっていますが中の本は当初のまま大変綺麗です。是非夏目漱石の好きな方に買ってもらいたいと思います。良い方法を教えて下さい。

  • ABU「カーディナル33(復刻版)」最初の発売時期

    ネット上の情報によると、 「カーディナル33 の最初の復刻版は1989年に発売された」 との書き込みを多く見かけます。 それは何故でしょうか? というのも、御存知の方も多いと思いますが、 実際に「カーディナル33 レプリカ(復刻版)」が 当時の輸入総代理店オリムピックから最初に発売されたのは、 1992年であったからです。 なお、1989年~1992年のルアー・フライ専門誌 「TACKLE BOX (No.83~No.130)」で改めて確認すると、 ほぼ毎号紙面に掲載されていた アブガルシア(オリムピック)の広告、 ならびに各プロショップの広告から、 発売されたのは1992年2月下旬と特定できます。 それが何故、ネット上では「1989年」との書き込みが多いのか? その根拠や詳細が知りたい、というのが質問の趣旨になります。

  • 2時間講演をするにあたって役に立つ本やページ教えてください

    実は、ふつうの専業主婦なのですが、 ある市の主催の講演(セミナー)の講師をすることになりました。 私の個人のページ を見られたかたから、是非ということで、なんと無謀にも、2時間講演することに なってしまいました。 ねたはたくさんありますが、どうまとめたらいいか、ぜんぜんわかりません。 パワーポイントなどを勉強して、まとめたほうがいいか、写真などをそのまま、 うつして、説明をつけたほうがいいか? 緊張するほうなのでできるだけ、きちんと、用意しておきたいのですが、 はじめての講演などという、まとめ方や、効果的な話し方など、本や参考になるホームページなどご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。 内容は、 ゴミゼロの日ということて゜、リサイクルについてとのこと <テーマ> 「達人に学ぶ。フリマ&ネット通販活用術」 <受講者>一般市民60名、主な受講者層は、40代以降の女性と60代以降の男性です。 環境にやさしい消費者にとって、ゴミの減量化につながるリサイクルはもはや必須条件です。フリーマーケットを上手に活用して、環境にやさしい消費者を目指すための講演会を企画したいとのこと。 また、最近はインターネット関連の悪質商法に関する相談も数多く消費生活センターに寄せられています。そういった内容にしてほしいとのことです。 サーチエンジンでも、うまくヒットしてこないので是非教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 講演会で、講師の方にペットボトルを出す時に・・・

    来週、会社で講演会があります。 講演会が始まる前に、講師の方にペットボトルのお茶とガラスのコップ、おしぼりをセットするのですが、そこで質問があります。 (1)ペットボトル、ガラスのコップ、おしぼりはお盆にのせたままお出ししていいのか。 (2)ペットボトルの上にガラスのコップをかぶせていいのか。 (3)ペットボトルの蓋は閉めたままでいいのか。 基本的なことすぎるのか、マナーの本などにも載っていません。 正しい方法や何かアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 本免落ちました・・・

    先日車の免許の本免学科試験に不合格してしまいました。 点数は89点・・・ 勉強はしていったつもりだったのですが、卒検に受かって 半年経ってから受けたので、あまり自信はなかったのです が、すごくショックです。 質問なのですが、たとえば二回目で受かった場合って、調 べればわかってしまうものなのでしょうか? 本免に落ちるとすごく馬鹿にされているみたいなので、で きれば隠したいのですが・・・どうなのでしょうか? 嘘はいけないと思いますが・・・やさしい回答お待ちして おります。

  • 緊急!本が売れて講演家になりたい!

    講演家として仕事がしたいのです! 社会人として大切なことは    みんな  ディズニーランドで    で教わった この本がベストセラーになった香取貴信氏 は年間講演250回です。 この本を一読して香取氏のサイトを拝見しました。 まさに私がやりたい仕事を地のままやっている方です。 私にはディズニーランドで働いた経験がありません。 そこで質問があります。 ●20代で転職を8回したダメサラリーマンが明かす 起業をすすめる タイトル  ダメリーマンの復讐 ●不眠症、ひきこもり、薬漬け、一日30分のウォーキング で社会復帰 タイトル なぜ、1日30分のウォーキングで人生が変わったのか? ●怠け者の貯金が底をつき、生活保護のお世話になったが 早起きするようになってから大逆転   タイトル  奇跡の逆転人生! ●現在、休職中の30代ですがこれからマクドナルドで 半年アルバイトをして本の出版を検討する。 タイトル マクドナルド魔法の接客術 3つの題材は全て事実です。 そして本の出版のためにマクドナルドで働くか検討中なのです! この4つのタイトルで面白そうなタイトルは どれになりますでしょうか? また、あなたのオススメタイトルを教えてください。 いずれにしても本が売れて講演の仕事がガンガン欲しいのが目的です。 素人の私に御指導よろしくお願い致します。

  • この本を知っている方、いませんか?

    恐らく小学生中学年から高学年用の本だったと思います。ハードカバーでした。 内容は、古い洋館に引っ越して来た女の子が主人公で、玄関に大きな古時計(?)があるんです。 で、その時計は普段は壊れてて動かないのですが、ある時、突然動くんです。 そしたら、そのまま多分昭和初期?頃にタイムスリップしてしまう…という話なのですが。 そこで、当時その洋館に住んでいた、同い年くらいの少女と友達になり、以後、現在と過去を行ったり来たり、してたような…。 ほんとにウロ覚えなのですが、多分過去の世界の少女の現在に会いに行って、それが原因で、過去に行けなくなってしまった、って感じのラストだったと思います。 内容はSFじみていますが、イラストが繊細なタッチで、少女もとてもキレイな絵だったことは覚えています。 私が小学校高学年くらいの時に読んだので、今から15、6年前です。(当時の新刊かどうかも定かではありませんが…) その頃の私は本が友達って感じで、毎日図書室に通っていました。中でもこの本がお気に入りで、何度も呼んだ記憶があります。だったら忘れるなよ!とツッコミを入れられると思うのですが、その後も色々な本を読み漁ったので、記憶がだんだん薄れてきました。 どなたか、この本に心あたりのある方はいらっしゃらないでしょうか? 先日通っていた小学校の図書室で探したのですが、見つかりませんでした…。

  • 亡父の遺した本

    5年前になくなった父はいわゆる「本道楽」で、実家の2階に山のように本を遺しました。ところが先日母から「本の重みのせいなんだか、最近1階の立て付けがわるいんだよ。」という電話が。この際処分しようかという話になりましたが、ただ捨てるのも父に悪いような気がするのです。そこで、今実家から離れているので詳細は判らないのですが、以下のようなジャンルのものを古本屋さんに出しても果たして需要があるのかどうか、また、このような本の処分について相談に乗ってくれるところがないか、だいたいの話で良いので情報をお願いします。 1.歴史関係の本、その1 高校の歴史教師だったので「日本の歴史」「世界の歴史」だのいうのが全十何巻で何セットか。昭和40年代後半から昭和50年代前半のもの。 2.歴史関係、その2 ローマ史に興味があったのかその関係のもの。昭和40年代後半から昭和60年代くらいまで。 3.外国語の本 2.の関係のラテン語(?)の本、英語のペーパーバック等。年代は判らず。 4.戦前の冒険小説の復刻版。数は少ない。昭和50年代後半から昭和60年代くらいか。 5.その他。ハードカバー多し。