• ベストアンサー

日本の国債と個人金融資産の関係

日本の国債は増加の一途を辿っています。しかし問題に ならないのは、日本の個人が銀行を通して買い支えてるからです。 バブル崩壊後個人金融資産は増加の一途を辿っています。 国債の残高と見事に一致しています。だからうまく帳尻があっている。 このまま個人の金融資産と国債は増加の一途を辿って 永遠に破綻はしないんでしょうか。どこかで帳尻は合わなくなるんでしょうか。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maiko04
  • ベストアンサー率17% (345/1956)
回答No.3

国債の多くは日銀が持っています。 なので、日銀が「国債を紛失」すれば国の借金は減ります。 あと、日本は海外にたくさんお金を貸していますので それを返してもらえばいいです。 日本と道連れに破綻する国は大量ですね。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

その他の回答 (2)

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2016/7519)
回答No.2

 国債とか、金融資産という考えを捨てて、国の借金と考えてみましょう。政府は国民から莫大な借金をしているという話になりますよね。ところが、政府がどんなに国民から借金しても、日銀の造幣局が紙幣を刷るだけで借金を返せるわけだから、借金なんて無いのと同じだという考え方も出来ます。戦時中に、そういう考え方で戦時国債が乱発されたり、政府紙幣が乱造されて、戦後に政府が財政破綻した歴史があります。  それでは、財政破綻した政府はどうやって借金を返したかと言えば、国民の預貯金や国債を凍結し、インフレ率を引き上げて二束三文になるまで価値を引き下げたわけです。国の借金を帳消しにする為に、国民の金融資産を0に出来るわけで、恐ろしい話ですよね。財政破綻した国は、国民の資産も破綻させるわけです。お金の価値なんて国が決めているものだからです。  国の借金が増え過ぎて破綻する時には、同じ手口を再び使うでしょう。その時には、国民の多くが乞食同然になるでしょうね。政治家、官僚、大企業などのお金持ちは機密情報が手に入りますから、資産凍結される前に国債や紙幣を金塊や不動産に交換するでしょうから、実害は出ないでしょう。馬鹿を見るのは貧乏人だけというわけです。

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.1

永遠に破綻はしないとはいえませんが、世界一くらいのレベルで破綻しにくいといえます。 帳尻が合わなくなる前に、長期金利が大きく上がります。その傾向はまったくありませんので大丈夫です。http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html また、日銀が全国債の半分くらいを買っていて、それがあなたの考慮に入っていないようです。日銀は国の政府とは独立した通貨の安定を使命とする機関ですので、突然国債を放出するといった国民の不幸になることはしませんので大丈夫です。日銀はもっと買いたいようです。 ーーーーーー 財務省やマスコミが日本国民はひとりあたり800万以上の借金を抱えているというと、それを国民は個人でまじめに返さなければいけないと自動的に考えがちである。、、、これが財務省のトリックであり巧妙な策略である。 日本国民は日本政府にお金を貸している側であり、日本政府に借金などしていない!  その貸付金額は日本国民ひとりあたり日本政府へ800万、外国へ200万円である (2013年当時)。http://takedanet.com/archives/1013803605.html つまり、日本政府の財務省は自分たちが借金しているのに、こんだけ借金しているのはお前たち国民だ!そのうち返せよ!と言わんばかりだ。盗人猛々しいにもほどがある。ヤクザ顔負けの言いがかりである。 日本政府の財政は世界一のレベルで安定している。なぜなら、日本国内から国の財政資金のほとんどを調達しているからだ。これを「資本が海外逃避しにくい」という。しかも日本は世界一の金持ち国(債権国)であり、その金持ち度は年々上がっている。https://web.archive.org/web/20161013071444/http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n34568 よって、ほぼ世界一のレベルで日本は財政破綻しにくいといえる。その客観的な証拠に、金融緩和時の長期金利が世界でもトップクラスで低い。世界一のスイスの次くらい。アメリカよりもずっと低い。対照としてギリシャの長期金利は高い。市場原理により、破綻リスクが大きいほどその国の国債は利率が高くないと買ってもらえないということだ。 また、日本国債を日銀が年間80兆円買っているので、さらに安全性が高まっているといえる。 ではなぜ、財務省はそういうトリックを使うのか? 財政不足をアピールして消費税をあげるためである。あがってどうなったか? 景気が悪くなり、逆に総税収が落ちたり、伸び悩んでしまったのである。まったく逆をやっているわけで、とんでもない話だ。財務省トップの連中は、背任罪で逮捕されるべきような悪質なことをやっている。財務省が執拗なまでに消費税増税を訴える理由は、大企業の利益となる「法人税」減税や消費税の軽減税率の設定を通じて各業界団体、マスコミに強大な権限と天下り先を確保できるからである。

関連するQ&A

  • 個人向け国債について

    個人向け国債について分らない事があるので教えてください。 色々な金融機関で取り扱われていますが、どこを通しても同じなのでしょうか? 例えば1つの銀行を通して一千万円以上の国債を買ってその銀行が破綻しても、国債なので影響はないのでしょうか。 初歩的な質問で恐れ入りますが、国債のHPを見ても良く分からなかったのでご回答いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 日本人の個人金融資産と国際発行額との関係

    日本人の個人金融資産が1400兆円で国債発行額が1000兆円 っていっていてその関係がよくわからないのですが・・・。 1400兆円あってもそれはすべて投資に回っているのでは?? 国債の時にいつも出てくる個人金融資産ってどう関係するのか教えてください。

  • 日本人の個人金融資産について教えてください。

    具体的なことですが、日本の金融資産のうち50%は現金、預金だといいます。それと関係あるのでしょうが、日銀の日銀券発行残高は年ベースで70兆円ほどだと統計に出ています。では何故、現金と預金が数百兆円だと、一般的な個人金融資産表からは読み取れるのに、その現金、預金であろう日銀券発行残高が、今70兆円程になっているのか教えてください。

  • 大量国債発行で、日本経済は破綻する?

    日本の政府が大量の国債やを発行して、それが累積(公債残高約614兆円,2010/9)されていくことに対して、「日本が経済破綻する。」などという批判をよく聞きます。このことに対して、私が本などを読んで理解したことを整理してみるので、大きな勘違いなどがあればご指摘いただければ助かります。 政府が税収以上の予算を組むために、国債を発行して、借金をする。日本の場合、国債は円建てで、購入しているのは、ほとんど(90%)は日本の銀行や生保である。その銀行や生保の原資は、主に国民の貯金である(下記の日本のバランスシート(BS)の家計部分が1077兆円資産超過になっている)。銀行・生保にしてみれば、不景気で日本企業が設備投資よりも負債減を指向している現在、投資先が国債以外にあまりないという事実がある。 日本国全体(政府だけでない)の経常収支、つまり対外資産=海外負債と対外負債=海外資産の差は、下記BSにあるように256兆円の黒字である。 ここで注目したいのは政府の経済に対する役割は、一般の企業とは違い政府自身ではなく日本国全体の経済を円滑にすることだと言うことである。つまり、政府自体の経営ではなく、日本国全体の財政(PL/BS)を適正に運用することだと考えられる。 もちろん、政府が国債などにより借金をすると、当然利子を払わなければならないし、期限が来れば借金を返さなければならない(国債の償還)。これができなくなったときに、債権不履行となり、政府は、いわば破産することになり、IMFからお金を借りて、IMFの管理下に入ることになり、これは避けたい状況である。(経済破綻の一つの状況?) 国債を償還する場合、税収が少ない場合、償還のための国債を発行(2011年度は新規国債発行44兆のうち21兆)することになるが、結局、また日本の銀行などがその国債を買うことになるし、またその利子(約9兆)の大部分も銀行引いてはお金を貯金している日本国民にまわることになり、日本国全体の財政に大きな影響を与えないと思われる。 ただ、政府にしてみると、国債が年々増加していると償還すべき国債も毎年増えて、税収が伸びない場合、同じ額の事業を行おうとしても、国債の発行額を大きくしないといけないということになる。 こういった増加する国債を日本の銀行などが買えなくなった場合に、海外の投資に頼らざるを得なくなり、日本国全体のBSに大きな影響が出てきて、最悪、国家としての債務不履行などが起こると考えられる。 その猶予は、最大で、家計の資産超過分1077兆円と対外純資産256兆円の合計と考えられる(自信がありません)?? それまでに、何とか、景気を良くしてポジティブスパイラルに持っていかなければならない。 如何でしょうか? ------------------------------- 日本のバランスシート(日本銀行作成統計資金循環の主要部門・取引項目残高表(2010年9月末速報)) (借方:資産5872)金融機関:2774、非金融法人企業:806、 政府:469、 家計:1442、NPO:55、海外:327 (貸方:負債5872)金融機関:2789、非金融法人企業:1100、政府:1042、家計:365、 NPO:19、海外:583        (差額)金融機関:15、 非金融法人企業:-295、政府:-573、家計:1077、NPO:36、海外:-256

  • 国債が売れなくなるという話の続きを聞かせてください。

    国債が売れなくなるという話の続きを聞かせてください。 家計資産1500兆を政府の発行する国債残高が近づくか上回ると、国債の買い手がいなくなり日本が破綻するような事が囁かれています。もし国債発行の必要性が今後も続いた場合、金融機関が国債を買うのをやめた場合には金融機関は今度は何を買うのでしょうか? 経済に詳しいわけではないので、出来うる範囲噛み砕いた解説をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 「国に借金が900兆円あっても、個人の金融資産が1400兆円あるから大

    「国に借金が900兆円あっても、個人の金融資産が1400兆円あるから大丈夫」って説を聞くんですが、どうゆう理論なんですか?まさか国債残高と個人資産を相殺する事はないとおもうんですが?

  • 日本の破綻ってあるのか?

    今さらですが、あるのでしょうか? 銀行が、国債を買い続けていますが、永遠に買い続けることはできないと思います。 日本の預貯金と国債の発行残高を比較すると、もうそれほど余力はないように思います。 そうなるとやっぱり破綻となるのでしょうか? 一方で日本は黒字国家(最大債権国)だから大丈夫みたいに言う方もいます。 そこで、おもに日本は破綻しないと言う方に下記のいずれかの観点から、ご見解をきかせてください。 (1)銀行は国債を買い続けることは可能でしょうか?可能な場合、理由を教えてください。 (2)やはりいずれは続けることが不可能になるのでしょうか?その場合、破綻を回避するためにどのような対応(対処)がとられるのでしょうか?

  • 日本では個人の金融資産が「1600兆円」・・・

    日本では個人の金融資産が「1600兆円」あると言われていますが そのうち宗教団体が所有している資産は何割ぐらいあるのでしょうか? あるいはこの個人の金融資産の内訳には宗教団体の資産は 含まれていないのでしょうか?

  • アメリカの個人金融資産は4000兆円

    アメリカの個人の金融資産は4000兆円もあるといわれています。 それだけあれば、国債の発行など自国でまかなえますよね。 何故、海外から購入されるのでしょうか?魅力的だからですか? またこれだけ金融資産があるのに、何故、借金大国といわれるのですか?

  • 日本の金融機関が日本国債を売るリスク

    日本国債は、約9割が日本の金融機関が持っているので、暴落することはないという意見が多いです。ふと思ったのですが、日本の金融機関は日本国債を投げ売りしないという前提があるようですが、日本の将来に危機を覚え、日本の金融機関が自分の銀行を守るために、日本国債を投げ売りすることはあるでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。