• 締切済み

勘定科目をお願い致します。。

中古機械販売の自営業をしているのですが、会社の取引先の主催で、建設機械の勉強会が催され、旅費を全額負担してもらったのですが、先に旅費を現金で頂いた場合、 それは何の勘定科目になるのでしょうか… また、自分で旅費を払って、後で貰った場合は…? 仮払い、仮受金でいいのでしょうか… また、差額は貰えるのですが、 雑収入であげていいのでしょうか…。 それとも、店主勘定でしょうか。  以前取引先から、機械の査定をお願いされて、その時頂いたお金は雑収入で計上し、かかった 費用は普通に経費にあげたのですが、それも間違いでしょうか… 申し訳ございませんが、お教えくださいませ、、、

みんなの回答

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.2

「仮受金」「仮払金」を使用して、差額を「雑収入」で計上しても、利益べースでは同じですので法人税では影響はありません。 ただ、消費税を考えた場合、「簡易課税」を採用している場合には課税売上ベースで計算されますので、厳密には「雑収入」で計上すべきでしょう。(ただ、金額や実際の消費税金額への影響は微々たるものなのでそう問題視されない?と思います)

miwa218
質問者

お礼

ありがとうございました。とても参考になりました。ご丁寧に教えていただき嬉しいです。勘定科目でいつも迷っています。。。「利益ベース」と言う言葉がとても印象的でした。ありがとうございました。

  • SSSIN
  • ベストアンサー率62% (547/875)
回答No.1

◆仕訳 勉強会の旅費負担については、先方で経費処理されているでしょうから、 仕訳としては 1.現金入金時 現金×× / 雑収入×× 2.旅費支払時 旅費交通費×× /現金×× で宜しいと思います。 雑収入を立てるのが面倒でしたら 1.現金入金時 現金×× / 旅費交通費×× 2.旅費支払時 旅費交通費×× /現金×× でも宜しいと思います。 入金と出金の差額がこの取引に係る利益になりますのでどちらでも利益ベースでは同じです。 ◆「機械の査定をお願いされて、その時頂いたお金は雑収入で計上し、かかった費用は普通に経費にあげたのですが」 「機械の査定」が本業に係るものでしたら「売上」に計上し、それ以外なら「雑収入」でOKです。(利益ベースで考えると結果は同じです)

miwa218
質問者

補足

ありがとうございます、とっても助かりました。事業に直接関ないので、【入金時: 現金/仮受金 】 【現金(交通費)支払い時:  仮受金/現金 】としていました。 ただ、今までの分が「仮受金」「仮払金」を使っていたので、雑収入にすると消費税のこともあり(微々たる金額ですが)面倒かなと思ったのですが、どっちでもいいのでしょうか?利益ベースで同じなら、どちらを使っても、税法や、商法上大丈夫なのでしょうか…? お忙しい所すみません、お時間がある時、ご存知なら、教えていただけないでしょうか…

関連するQ&A

専門家に質問してみよう