• ベストアンサー

CPUのアップグレードって可能ですか

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.5

やめといた方がいいと思います。 仮にCPU交換できたとしても体感的にはほとんど変わらないでしょう。メーカー製ですからどんなトラブルが起こるかもわかりません。また、CPUを変えるとOSも新たに買いなおさなければならなくなります。 そこまでするなら買い替えた方がましです。

関連するQ&A

  • CPUのアップグレード

    NEC ValueOne G タイプMT PC-GV30STZR6 インテル(R) Pentium(R) 4プロセッサー 531搭載 インテル(R) Q965 Expressチップセット バスクロック システムバス 800MHz メモリバス 667MHz このPCのCPUを、アップグレードしたいのですが、 NECホームページには、CPUアップグレードとして、インテル(R) Core(TM) 2Duo プロセッサー E6400とありましたが、これをE6600とかE6800とかは、搭載出来ないのでしょうか。 それと、E6400(ボックス)と書かれていますが、(ボックス)とは どうゆう事なのか解らないので、PC初心者なもので教えて頂けませんか。よろしくお願いします。

  • CPUについて

    CPUについて PCViewというPCのスペックを調べるフリーソフトを使用して、購入したノートPCのスペックを確認してみました。 その際、『CPU一般名』『CPUNameString』という項目があり、それぞれ以下のとおり表示されました。 CPU一般名:Intel Celeron 0.35u (Covington) CPUNameString:Intel(R) Core(TM) i7 CPU M 620 @ 2.67GHz 私はCeleronがCPUの中では廉価版のものという知識ぐらいしかありません。 また、Intel Core iはpentiumシリーズやCore2Duo後にIntelが出したCPUだと思ってました。 ですが、この二つが一緒に出てきて混乱しております。 (尚、購入時PCの説明にはIntel Core i7とありました。) CeleronとIntel Core i7、どちらが我が家のノートPCに搭載されているCPUなのでしょうか? それとも、これらは私の勘違いでCeleronのIntel Core i7みたいなものがあるのでしょうか? 極めて素人的な質問で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。 それから、この『CPU一般名』と『CPUNameString』とはいったいなんなのでしょうか? PCViewのサポートページに説明がないので、おそらく一般的な知識なのかと思うのですが、できればそちらの説明もしていただけるとありがたいです。 (WEBで意味を探し回ったのですが、探し方が悪いのか見つかりませんでした…。お手数をおかけします。)

  • Core(TM)2Duo6400の1.3倍のCPUって?

    パソコン暦15年に成ります。今まで所有したPCはノートからフルタワーPC 最近ではミニネットブックなど数え切れないほど持ちました。で今は自宅にディスクトップ1台と仕事場にディスクトップ2台で落ち着いています  いつも仕事に使っているメインPCが一番スペックが高く、その前に使っていたのが自宅にお下がりで行きます しかしそのメインPCもかれこれ2007/04に作ったCore(TM)2Duo 6400 のマシーン そろそろ新しいPCを組もうかと思ってます(Core2の6400は自宅で使用する) そこで経験上 他のPCとスペックが違いすぎると低いPCを使うとストレスを感じるのでCore(TM)2Duo 6400の1.3倍程度の処理能力のあるCPUは何かと考えていました。 が最近のハードの情報が疎くCPUはMHz表示になっていないので比較しにくいので知恵をお借りしたいと思います。 ずばりCore(TM)2Duo 6400の1.3倍相当のインテルCPUは何でしょうか?

  • PCのCPUソケットについて

    お世話になります。 現在使用しているPCのCPUを交換しようと思います。 そこで、マザーボードのCPUソケット形状を調べたいのですが・・・・正直よくわかりませんので、調べ方などを教えていただければ助かります。 下記、PCのスペックになります。 (NECのページでPC型番を入力してでてくる仕様表より抜粋しています) (PCの型番は「PC-MK34LBZEH」です) OS:Windows8.1 Pro 64ビット CPU:インテル(R) Core(TM) i3-4130 プロセッサー*8*10 3.4GHz チップセット:インテル(R) B85 Express チップセット BIOS:FBKT64AUS チップセットの型番を調べてでてきたマザーボード(MSI製)だとCPUソケット形状が「LGA1150」となっていますが、同じチップセットとはいえソケット形状が同じなのか自信がありません。 よろしくお願いいたします。

  • スペック(CPU)について

    初歩的な質問で申し訳ございません。 現在使っているPCのCPUが Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7250 @ 2.00GHz なのですが、これは 必須環境:Pentium4 2.4 GHz以上 といっているように回転数が足りないということでスペック不足になるのでしょうか?

  • CPUの違い

    こんにちは。 この度DELLのPCを購入予定ですが、CPUの違いが解りません。 インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300 と、インテル(R) Viiv(TM) テクノロジー インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E6300はどのように違うのでしょうか?

  • CPUの交換をしたいのですが。

    CPUの交換をしたいのですが。 買おうとしているCPUが、現在のマザーボードで使えるのか調べているのですが 情報がみつからず困っています。 さらにCPU交換で調べていてBIOSも入れなおさないといけないようなのですが そのBIOSもみつける事ができていません。。 型番など NEC:PC-GV30VVZG2 http://121ware.com/product/pc/200512/valuestar/vgx/spec/index06.html MB:G1BMJ(MB見たところ型番がこれだと思います) 使おうとしているCPU Intel Pentium Processor E6700 以上、よろしくお願いします。

  • CPUの買い替えについて

    当方のPC(ヒューレットパッカードの「450-120ip」)を使ってます。 PCの動作があまりにも遅い、重いので(タスクマネージャーでCPUの動作率を調べても明確)メモリを増設、CPUを交換しようかと考えています。 メモリについてですが、以前に 「2GB+4GBの2枚とかでなく4GBX2枚のように同じ容量X2の方が動作効率がいいです。まあ、8GBもあれば十分だと思います。」 という回答と、当PCに適合する製品 https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=1&pdf_Spec301=4&pdf_so=p1 を教えていただいたのですが、今度はCPUについてお伺いします。 CPUは Intel(R) Core(TM)i5-4460T CPU@1.90GHz 1.90GHz です。 このサイト http://tanweb.net/2017/10/17/16212/ によると 「交換できるCPUはマザーボードのソケットによって異なる」 ということで、自分のを調べたところソケット形状は「LGA1150」でした。 ドスパラのサイトで「INTEL CPU ソケット名で絞り込む」でこの型式を絞り込んだところ、このような結果がでました。 https://used.dospara.co.jp/sale/search.php?sc=136200&br=21&cbr=2101&kw=Core%20i5&sort=0 (1)たとえば「INTEL Core i5 8400」は新品だと3万円台。半額ほどで変えるので中古にしようと思いますが、現在使用中のCPU「Intel(R) Core(TM)i5-4460T CPU@1.90GHz 1.90GHz」と同じレベルのものを2本にするか、それともこの「INTEL Core i5 8400」を1本にするのとでは、どちらのほうが適切でしょうか? (2)今使用中のは第4世代( 後ろの先頭の数字が4)ということですが、最新のものの世代数がわかりませんが、これはかなり古い(遅い、重くなる原因)ものといえますか? (3)Core i7, Core i5, Core i3の数字の違いについて教えてください。 たとえばLGA1150を Core i3でさらに絞り込むと最安値で3千台。 同様、Core i5は5千円台(Core i9は検索結果がでません)。 数字の大きいほうが、性能がよいということでよいでしょうか?であれば、この性能の差が大きいのならば、今のi5よりi7に取り換えたほうがよいでしょうか?(i9については中古でも最安値でほぼ5万円なので除外)。 以下はPCのスペックです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 (たまにこんな古くて安いPCを使っているから重くなるのだという回答がありますが、CPUの精度がパソコンのスペックに関係あるなしに関わらず、低スペックのPCを下にみるような回答はお控えください)

  • CPUのスペック比較

    外付けのDVDドライブを買おうと思います。 対応パソコンのCPU:Intel PentiumIV 2.4GHz以上とあります。 自宅のパソコンは、Intel Core(TM)2 CPU U7600 @1.20GHz ですが、スペックを満たしているでしょうか。

  • GTX850Mに適したCPU

    FPSをはじめとしたオンラインゲームをやろうと思い新しくBTOでパソコンを買おうと思っています。 グラフィックカードをNVIDIA(R) GeForce(R) GTX 850Mにしようと思うのですが、標準でついてるCPUがインテル(R) Core(TM) i3-4100Mです。 i3の中でも比較的上位のものだと思いますが、グラフィックカードに対して相応のCPUでしょうか? 1万3千円ほど追加してインテル(R) Core(TM) i7-4710MQにするか迷っています。具体的にどのゲームやるんだよというような記述もなくすみませんがグラフィックカード基準で考えていただけると幸いです。よろしくお願いします。