• ベストアンサー

パイブリッド車の電池の寿命は何年くらいですか

先日、スバルのXV e-Boxerに試乗してみました。良いと思いましたので購入検討しようと思っています。この車は、トヨタのハイブリッドシステムを追加したものとのことですが、モーターの駆動用の電池の寿命は何年くらいと思えば良いでしょうか。エンジンだけなら普通に10年持つだろうと思うのですが、モーターが加わるとどうなのだろうと思っています。モーター自体はエンジンよりも故障が少ないだろうと思うので、ガソリンエンジンとモーターおよび蓄電池の寿命で比べると、蓄電池の寿命が一番短いのではと思っています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

購入前に電池の寿命を聞いてみましょう。 私は、プリウスに8年乗っていますが現在交換したのはバッテリー電池のみです。 ハイブリット電池の交換は毎日乗ると10年は持つのではないかと思います。 2世代目のプリウスは、電池交換が約4年で35万と言われいましたが3代目のプリウス4代目のプリウスと電池が技術革新して変わっていると言われています。 気にするレベルからは離れていると思っていただいてよいのではないでしょうか。 補足) 始動時に使用するバッテリーですがハイブリット用と言われサイズは20cmぐらいしかありませんが約4万します。

panacon
質問者

お礼

ありがとうございます。XVのハイブリッドは小さいものを使っているとのことなので電池交換の負担もそれなりなのかもしれませんが、年に1万5千キロくらい乗ってしまうので気になっています。

その他の回答 (2)

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.3

エンジン始動用バッテリーが3~4年 走行用バッテリーが10~15年 モーターが15~20年 エンジンが20年 が劣化目安かと。

panacon
質問者

お礼

ありがとうございます。納得の数字です。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.2

3代目プリウスまでは販売から長期間たっているのでバッテリーの持続期間も大体分かっているようです。 少なくとも20万キロ走行程度ではまず寿命を迎えることはないそうです。

panacon
質問者

お礼

ありがとうございます。安心できそうです。

関連するQ&A

  • ハイブリッドカーのモーター

    トヨタのプリウスなどハイブリッドカーが評判です。 ガソリンエンジンで発電し、バッテリーに貯め、電動機を回して自動車を駆動する。ガソリンエンジンによる直接の駆動もあるので、ハイブリッド。 と理解しております。 発電した電力は、直流/交流何ボルトですか。 モーターの駆動には何ボルトの直流/交流を使うのでしょう。周波数は? 電力の変換(発電から、モーターまで)はどのようにしてやりますか。 モーターの種類は何ですか。(誘導モーター、同期モーター、などなど) モーターの種類と関係しますが、回転数制御の方法は。 インターネットも覗き、トヨタ販売店にも聞いたのですが、満足な答えはいただけませんでした。 特に電動機/モーターの回転数制御法をご存じの方にお答えいただけたらと思います。

  • ハイブリット車の電池寿命および交換予算

    そろそろマイカーを買い替えようと思っています。 今はやりのハイブリット車を考えています。 予算がないのとまだ開発途上とのことで多少不安があるのでとりあえず中古で3~5年くらい乗ってから新車を購入しようかと思っています そこで質問ですが、中古の場合は心配なのはハイブリット用のバッテリー(蓄電池)ですが 寿命はどのくらいでしょうか、また交換するとなると費用は工賃含んでどれくらいかかるものでしょうか。車種はトヨタのアルファードかエスティマを考えています お知恵を拝借できれば幸いです

  • 燃料電池車という回り道について

    日本っていう国はどうしてそうなんだろうなとすごく疑問に思っていることがあります。 トヨタミライは水素を燃やして発電して電気を作ってそれで走りますね。 日産Eパワーはガソリンを燃やして発電して電気を作ってそれで走ります。 これって、石炭を燃やして電気作って走る電気機関車みたいな変な話ですよね。見せかけでエコだと謳っているような変な感じ。 つまり、わざわざすごくめんどくさいことをしているんです。 ハイブリッドだってモーターとガソリンエンジンの両方を積んでものすごいテクノロジーとメカニズムで動いているわけでしょう。 なにがなんでも内燃機関を積まないと気が済まないんでしょうか。 電動アシスト自転車はどうですか、電気モーターを積んでいるのにそのモーターは脚力に反応してアシスト程度に回る、っていうこれまた余計なすごいテクノロジーで動いていますよ。 これ、全部最初からバッテリーとモーターだけ積んでいれば済む話です。 全部回り道をして、余計なパーツを積んで、過剰なテクノロジーで過剰なコストをかけて駆動しているんです。 何で日本ってそういう事ばかり考えるんでしょう。 中国なんて自転車にバッテリーとモーターだけを積んであっという間に普通の自転車なんてなくなってしまったんです。 自動車だって同じこと。電池とモーターで走るんだからそれでいいじゃないですか。 なんでわざわざガソリンで電気を発電して走るみたいな余計なことを考えるんでしょうか。

  • ハイブリッドカーの寿命について

    最近当たり前になりつつあるハイブリッドカーですが、 ハイブリッドカーの電池の寿命が5年程度と聞きました。 これを過ぎると、ほとんどモーターのアシストが効かないため、 燃費も悪くなるとか。これって本当なのですか? また、5年毎にそのバッテリーを交換するのに30万程度かかるとか。 この真偽について、ご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 燃費向上にはガソリンエンジンで発電機を回せば?

    最近、ハイブリッドや改良版ディーゼルなどのクルマが注目されていますが、そもそも環境に配慮したり燃費を 追及したりするならば、小排気量エンジン(ガソリンエンジン)を一定回転数で運転して発電機を回し、その電 力でモーターを駆動してクルマを走らせる、という方法が色んな意味でメリットがあると思うのですが、そうい う製品の話を一向に聞きません。なぜでしょうか? ガソリンエンジンに限らず、内燃機関は一定負荷て定回転数で運転するのがもっとも燃費が良いとモノの本で読 んだことがあります。すなわち、発電機を一定回転数で駆動し、発電電力は一旦バッテリーに蓄電し、そこから モーターを駆動するという形態を取れば、走行状況に応じた負荷変動もバッテリー側がある程度吸収しますので、 発電機駆動の負荷変動は相当抑えられると思います。 結果、燃費は良くなるし、排気ガスの観点でも最良の運転条件で運転するように設計すれば環境にも良くなると 思います。 トヨタのハイブリッドのように、エンジン系の駆動とモーター系の駆動を切り替える必要も無いのでシステムは シンプルで軽く、また設計次第ですがバッテリーもそれほど大容量を求めなくてもいいような気がしますので、 この点でも軽くなる、と思うのですが、間違っているのでしょうか?

  • ハイブリット車の駆動用バッテリーの寿命

    エスティマハイブリット乗りです。新車購入で3年目で、車検がくる前に乗り換えるか、車検をとるかで迷っております。その原因は、モーター駆動用バッテリーの寿命というものが見えてこないのです。5年(10万km)までは保証期間内ですので今回車検をとること自体は問題ないのですが、これが5年後、7年後になったとき、駆動用バッテリーの交換が必要ですとなった場合、トヨタの本社から聞きましたがバッテリーだけで24万5千円すると言われました。もし、駆動用バッテリーが劣化したまま交換せずに放置しておくと車検は大丈夫なのですか?また、燃費が落ちるだけで車自体に重大な問題は発生したりしないものでしょうか?

  • ハイブリッド車のトルクショックについて

    トヨタのカムリハイブリッドに乗り始めて4ヶ月になります。初めてのハイブリッド車です。 最近になって気になり出したのですが、走行中にモーター駆動からエンジン駆動へと切り替わる際、トルクの不連続による軽いショックが感じられます。具体的には、一定の速度で走行中に、モーターのバッテリー量が一定量以下になると、自動的にエンジン駆動へと切り替わりますが、その時に「カクッ」とした軽いショックが感じられるというものです。 ハイブリッド車の場合、常にモーター駆動とエンジン駆動を繰り返す方法をとっていますが、その際のトルク変動に伴うショックは、避けられないものなのでしょうか。 購入後の間もない頃は、もっとスムーズな切換が出来ていたように思うのですが。

  • ハイブリッドの駆動方式について

    ハイブリッドの駆動について、トヨタ・ホンダ などは 1 モーターのみ 2 エンジンとモーターの両方 の2つの時がありますね。 超大型のダンプカーなどでは、エンジンで発電し、駆動はモーターのみで動かす、 というのがあるそうです。 乗用車にはこのような方法は使えないのでしょうか。 トヨタ方式より単純なシステムで、電気自動車に近く、割安なような気がします。 しかし、実用化されていないのでそれなりの理由があると思います。 ご存じの方、教えてください。

  • リチウムイオン電池の寿命

    先日11年間使ったシェーバーが充電しても3日しか持たなくなったのでパナソニックの全自動洗浄付きのを買いました。 説明書を読んで驚いたのはリチウムイオン電池の寿命が2~3年でしかも自分では交換出来ないので販売店に相談して下さいという内容です。 旧の方はニッカド電池で11年も持ったのに最新のリチウムイオン電池の方が寿命が遙かに短いなんて! リチウムイオン電池と言えばEVやハイブリッド車の本命の電池で10年以上は持つ筈ではないのでしょうか?

  • ハイブリッド車、駆動用バッテリー寿命

    現在、8年前に新規登録のアクアを使用しています、もし駆動用バッテリーが寿命の場合、モーターに代わりエンジン主動で走行可能でしょうか