• ベストアンサー

ハイブリッド車、駆動用バッテリー寿命

現在、8年前に新規登録のアクアを使用しています、もし駆動用バッテリーが寿命の場合、モーターに代わりエンジン主動で走行可能でしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (405/896)
回答No.7

追記です。自分も車いじりが好きでDIYでパーツ交換や整備など、メンテの心得がありますが、ハイブリッドシステムに関しては内部が高電圧であったり、絶縁対策などが必要でディーラーに任せるのが良いと思います。※高電圧ゆえに、ハイブリッド車の事故車や水没車にはうかつに触るなとなっています。 ディーラーでは、ハイブリッドシステムの診断テスターがあり、数分でやってもらえますよ。リセットも短時間で出来ます。定期点検のついでにやってもらうと良いかも。

118639
質問者

お礼

重ねての回答ありがとうございます 調べてみたところ、かなり高電圧で危険そうですね、先日、補機バッテリー取替時にメインバッテリーの冷却ファン吸込み口清掃時に構造は大体把握していますが、実際にメインバッテリーの交換時に考えてみます

その他の回答 (6)

  • EL31
  • ベストアンサー率78% (40/51)
回答No.6

トヨタのハイブリッド車は車検の時に排ガステスターに掛ける時などに使う「整備モード」に切り替えるとエンジンだけで走行することができる状態になりますが、そのまま走行を続けるとトランスアクスル(←トランスミッション&デフの一体構造)が壊れるのでメーカー(トヨタ)からは検査時(&故障診断のための点検時)以外の通常走行時には(工場内でのごく短い距離の移動程度でも)必ず整備モードを解除して走行するように指示されています。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます エンジン可動の整備モードというのがあるのですか、初めて知りました

  • kasiya117
  • ベストアンサー率45% (405/896)
回答No.5

アクアではないですが、駆動用バッテリーを交換したことがあります。※エスティマハイブリッド20 使用状況によって、駆動用バッテリーの寿命は変わりますが当車の場合は、25万kmでエラー表示(ハイブリッドシステムエラー)が出て、その際にディーラーでハイブリッドシステムのリセットをしてもらいました。 エラー表示が出ましたが、ディーラーの都合で3日間待たされその間1000㎞ほど走行した後に、ディーラーでハイブリッドシステムのリセットをしてもらいました。 エラーが出ると、走行には支障ありませんがエンジンは常にふけっぱなしのような状態になります。 力が出なく重たくなり、あまり加速しなくなります。 これはバッテリー交換後に、改めて強く感じました。 また、常時メーターにはエラー表示が出ているので、それが気になります。 リセット後に3万km走行して、28万kmで再度エラー表示が出てバッテリー診断をしてもらった結果、50%しか機能していないということでバッテリー交換を勧められ、新品のバッテリーに交換しました。 その後、42万km(初年度登録から14年目)で車両を入れ替えました。 という経過ですが、エラーが出た時にディーラーのメカニックに「バッテリーが壊れたら、ガソリン車としてそのまま走れるか?」と聞いたところ、「いづれあちこちに不具合が出て走らなくなる」との答えがありました。 ちなみに、駆動用バッテリーは、新品とリビルト品が選択できます。 当車の場合、その差額は10万円(新品 30万円 リビルト品20万円くらい)で、リビルト品でも20万km走行車の物だったゆえに新品に交換しました。 ハイブリッド車は、バッテリーが壊れても応急的には走行できるものの、いづれはバッテリーの交換をしなければならないようです。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます バッテリー交換後にハイブリッドシステムのリセットが必要なのですか、多少メカに自信があるので、その時は自分で交換しようと思っていたのですが、ディラー持込みが必要ですか

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5253/13739)
回答No.4

トヨタのハイブリッドシステムは、ハイブリッド用駆動モーターが動作することが前提で設計されており、エンジンを始動するセルモーターが搭載されておらず駆動モーターがセルモーターの代わりをする仕組みになっています。 また、オルタネーターも搭載されておらず、補機用バッテリーは駆動用モーターに蓄えられた電力をDC-DCコンバーターで減圧して充電しています。 なので、駆動用バッテリーが使用できなくなったらクルマは動きません。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます エンジンにセルもダイナモも取付いていないのは、認識していました、メインバッテリーに寿命が来た場合の状態が知りたくて相談させていただきました

  • tenteko20
  • ベストアンサー率42% (1303/3052)
回答No.3

駆動用バッテリーが寿命近いというレベルでも、エンジンの始動が出来る状態なら走れますが、完全に死んだ状態ではエンジンの始動が出来なくなるので走れなくなります。 補器用バッテリーではエンジンの始動できません。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 補機バッテリーは、先日寿命がきて走行できなくなり苦労しました、次は駆動用バッテリーを心配になり相談させていただきました

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3201)
回答No.2

私の会社の公用車(アクア)も9年目でチェックランプが点きました。 (始動のたびに点いたり点かなかったりしています) ディーラーに持っていったら、やはりバッテリーの寿命とのこと。 修理に16万円かかるようなので、同僚がネットで色々と調べてみたら、バッテリー寿命でも修理代が高く、そのまま乗っている人が多いようですね。 質問の回答ですが、バッテリーが故障したら、通常のガソリン車という形での走行になります。 (力も燃費もダウンします) 但し、チェックランプが点きっぱなしになるので、他のエンジン系統のトラブルが発生しても判らないことになりますので、走行途中エンジンストップなど危険だと思いますよ。 修理するべきでしょうね。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます バッテリー寿命がきても、しばらくはエンジンのみで走行できるのですね、安心しました

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17766)
回答No.1

走行不能になる前に警告が表示されると思います。 警告表示が出たらまずは自動車屋さんに相談してください。 その為にも説明書をよく読んで警告灯の意味を一読くらいはしておいた方が良いと思います。

118639
質問者

お礼

回答ありがとうございます 取説を無視していました

関連するQ&A

専門家に質問してみよう