ゲームや漫画の世界に閉じこもってしまった不惑過ぎた人の現実離れについて

このQ&Aのポイント
  • 不惑を過ぎた人がゲームや漫画の世界に熱中して現実を知らない状況が問題視されています。世の中の為に尽くす意識が薄くなり、他人に迷惑をかけることを避けたいと考えていますが、貢献する方法が見つからず困っています。
  • 不惑を過ぎた人がゲームや漫画の世界にのめり込み、現実を見失っている様子が問題視されています。しかし、仕事にはリタイアしなければならない年齢に達しているため、世の中への貢献方法に悩んでいます。
  • ゲームや漫画の世界に没頭し、現実から遠ざかってしまった不惑を過ぎた人について考えています。世の中の為に尽くそうという意識はあるものの、具体的な貢献方法に悩んでおり、皆様のご意見をお聞きしたいです。
回答を見る
  • 締切済み

不惑過ぎた人がゲームや漫画の世界ばかりで現実を知っ

不惑過ぎた人がゲームや漫画の世界ばかりで現実を知ってないことは実に嘆かわしです。 ですから世の中の為に尽くそうなどと考えないのでしょうね。 世の中はお互い助け合いの世界です。 他人に迷惑をかけるのはやめたいです。 世の中で迷惑をかけてない人はいないと思いますが、世の中に貢献する事を出来ないながら考えてます。 残念ながら事情がありまして仕事にはもうリタイアしなければならない年齢に達してしまいました。 若い人から先輩方までご意見を伺えるこのサイトです。 皆様のご意見をいただきたいです。お願い申し上げます

noname#242211
noname#242211

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33014)
回答No.6

ゲームやマンガの世界しか知らないことと、助け合いの精神は全くの別物だと思います。あまり自慢することではありませんが、転職を何度もしてきました。自分より年上の人でも、ひとつの会社だけを勤めあげてきた人ははっきりいって世界が狭いなとは感じます。社会のいろんな面を見ると裏読みができるようになりますね。私も最初の会社は新卒のサラリーマンとして勤めていましたが、ずいぶんと狭い世界で物事を見ていたなと思います。 助け合いの精神は、今の若い人のほうがずっと人間ができていると思います。優先席で寝たふりをする若者なんて、今どき滅多に見かけません。横入りとかルールを守らないのは、若い人より中高年のほうが多いのは間違いないと思います。震災などを若いうちに経験しているからでしょうね。 しかしそれにしても、今の日本の社会は昔より一層に「〇〇してはならない」「××しなければいけない」のプレッシャーが強いように感じます。息苦しくないですかね、そういうのは。他人に迷惑をかけてはいけないが過度になっているから、電車で泣いている赤ちゃんがうるさい、黙らせろなんてことになるのではないでしょうか。赤ん坊は泣くのが仕事なんだから、泣いて当たり前だろという社会のほうが生きやすいと思いますけどね。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございました。 貴重なご意見をいただき有り難いです。 お礼が遅れた事をおわびします。

noname#242211
質問者

補足

僕の住む街の近辺の若者は公共の乗り物で席を譲らないです。 むしろ年配の方を卑下してます。 スマホやりたくて席に座る事を考えているようです。 次の発車を待ち席に座る若者達がいます。 これが現実です。 歳を重ねると脚が弱ります。 疲れて座りたい気持ちが若者にはわからないようです。 ただし白い杖やあからさまにわかる場合は違います。進んで席を譲ってますね。 若い時は少々疲れても席には着く必要はないと思います。 事実僕は通学の時に座った事はありません。 脚が若い時は人並み以上に屈強でしたし鍛えてました。 今は事情があり運動出来ない日々が続き脚が弱ってしまいました。 僕の住む街が他とは違うのでしょうか?

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.5

あなたは、落語についても同じ感想を持っていますか。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございました。 最近落語聴いてます。

noname#242211
質問者

補足

有り難い事を回答してくださいました。 落語には上品なものから下品なものまでありますね。 近くの図書館で音源を貸し出してます。 興味があるので昔の名人の落語を聞きたい気持ちになりました。 本当に好きなのはクラシック音楽ですが図書館には気に入ったものが置かれてません。古くなって廃れた音源ばかりです。見立てが悪かったと思います。 趣味も千差万別でしたね。 他人がどうこう言うものではありませんでした。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8885)
回答No.4

逆かなと思います。現実がよくわからない人に漫画は分からないと思います。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございました、

noname#242211
質問者

補足

漫画を日本ではよく歳がいった方々が読まれてる姿見かけますが文化的には劣ると思います。 楽に読める漫画を読んで人生知った気になってしまうのは違うとわたしは思います。自分の考え方は人とは違いますからね。 苦労して身につけたものほど得たものは大きいかと思います。 脳科学的には無駄な苦労はやめたい方が良いなどという方もいますが、人生は苦労の連続です。 それに耐えられる精神を作ることが若者達には必要だと思います。 歳を重ねて質の悪い漫画読んでる人は周りからどのように見られてるか考えてもらいたいです。 良質な漫画もある事は知ってます。 だか海外では年配の方は漫画を読むのは恥ずべき事だという刷り込みが今だにあります。 世界には優れた書物が沢山あります。 哲学書はその一例です。敷居が高くてなかなか入れないと思います。 日本人の漫画家が解説してる漫画がありますね。 そんなものはわたしは読みませんかな。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2237/14838)
回答No.3

不惑過ぎた人がゲームや漫画の世界ばかりで現実を知ってないことは実に嘆かわしです。 ゲームや漫画が好きだから現実を知らないって言うのは偏見だと思いますよ。 わざわざ、そう言われると言うことは、あなたは違うのでしょうが、 私はゲームも漫画も好きですが、困ってる人がいれば、すぐ声を 掛けます。 昨日も、スーパーから買い物を済ませて出ようとしていたら、足の不自由な 男性が一人でスーパーに入ろうとしていました。 すぐカートを持って行きました。 特に構えなくても日々の生活で、そう言う場面は、とても多いです。 気付くか気付かないかだけです。 そうやって声を掛けても断られたり、逆ギレされたり、お礼を言われないかも しれません。 それでも怒ったりしないです。それで怒るような人は、しないことです。 考えなくても、どこにでも有ります。「手伝いましょうか?」って声を 掛けるだけです。 ボランティアの募集も山ほど有ると思いますよ。

noname#242211
質問者

お礼

ご丁寧ご回答下さいましてありがとうございました。お礼がだいぶ遅くなってしまいお詫びします。

noname#242211
質問者

補足

ゲームや漫画は質は千差万別あって社会経験ない人がそればかりにのめり込むのが現実問題としてあると思います。 いわゆるオタクと言われる方々です。 実際に恋愛など出来なくてシュミレーションゲームなどやってる人生経験出来てない人達が増えてると思います。 ですから日本は現実問題としてこの先人口減少があると思います。 なんでも知った気になってる若者は嘆かわしいです。 世の中はご回答様のように実際に相互扶助精神を理解されてる方ばかりではありません。 自分さえ良ければなどという考えを持ってしまった方は哀れとしか言えません。 人の痛みをわかる人間でありたいです。

回答No.2

皆が助け合いの精神を持てるようになれば、きっと良い世の中になりそうですね♪

noname#242211
質問者

お礼

ご回答いつも下さりありがとうございます、

noname#242211
質問者

補足

マスコミが流す幼い頃から見てきてる事にメッセージが込められてると気づかない愚か者がいるのは確かです。

  • eetreet
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

良くも悪くも自分の事しか考えていないのでしょう。 勿論社会貢献なんて事は頭の片隅にもない。

noname#242211
質問者

お礼

ご回答下さいましてありがとうございました。 お礼が遅れましてお詫びします。

関連するQ&A

  • 漫画は現実を見せているようで見せていない。

    漫画は現実を見せているようでいて、ねつ造、作り話などの虚構の世界をみせます。たとえばマスターキートンなど戦闘のプロの悲哀などをかいていますが、YOUTUBEなどで自衛隊の戦闘訓練の様子とか実際の動画を見てみますと、それがいかに漫画とちがうものかということをみせつけられます。ようするに嘘なわけです。こんな漫画ばっかり見ているとだんだん現実に合わない、ずれた人になってしまうのではないかと思います。どうでしょうか?

  • それ 現実世界の自分に言えよ

    この質問 人を選ぶと思うので 不快に感じた方は回答しないでください 私は 現実世界で嫌いな人とは極力接しないようにしてるし 仕事で一緒の時は仕方ないから一緒にいます 例えば ネットの人生相談とかで 学校 職場に 嫌いな人がいます どう接すべきでしょうか? という質問あったとします すると回答者は 他人のアラ探しはいけない その人の良い所をみて付き合いなさい これ(嫌いな人との付き合い₎も人生の勉強だと思いなさい とか言う答えがすぐ出てくるのですが では あなたがネットの回答者ではなく現実世界の自分に戻った時 それらを実践してるかと言ったら まず してないと思うんです 駄目ですよ ほんとの自分はやりもしない事 他人に強要しちゃ  現実世界では あなただって嫌いな人とは 極力関わらないように 生活してるんでしょ 私もそうですよ ネットの質問の回答と現実世界の行動ってギャップがありませんか? 皆さんは どう思われますか? 他人に言った事 自分はキチッと実践してますか?

  • 「ファンタジー世界」の人々が、我々の「現実世界」を…

    現実世界に退屈している少年少女が、空想しているファンタジーの 世界に飛ばされて…っていう物語はアニメやゲームでもよく見かけますよね? 逆に、ファンタジーの世界が現実で、その世界の人たちが いま我々が住んでいるような現実世界を空想、絵空事として 小説やマンガのように考えていて、その世界に飛び込んでゆくような 物語は、どんなものがあるでしょうか?

  • なぜ人は漫画を読むのか。

    私、時々不思議に思うことがあります。 なぜ人は漫画を読むのでしょう。 私自身漫画は嫌いではないです、普通に読んでたりします。 でもたまに、ふと漫画を読む自分自身を客観視してみて、「これを読んでどうなるのだろう」「漫画のようなことが、現実世界で起こるはずがないのに、これに思いを馳せて何の意味があるのだろう」などと思うことがあります。 読む理由は人それぞれですよね。 だから、この質問を読んでくださったあなたさま個人の意見をお聞かせください。 いろんな人の価値観?意見が聞きたいです。

  • 現実世界と仮想世界(教えて!goo)の違い

    現実世界では人に何かを聞いたり教えてもらえば、たとえ、彼の意見や考えがまったく役に立たなかったとしても、ありがとうとお礼を言うのがマナーです。 質問壱.ネットでも文章の向こうにいるのは実在する人間です。ネット世界もそうであるべきだと思いますか? ネット世界では意見が異なると、真っ向からどうどうとお前の意見は間違っているとはっきりくっきりいう人がいます。ネットでも文章の向こうにいるのは実在する人間です。 質問弐.現実世界もそうであるべきだと思いますか? こういったページではっきりと意見を述べる回答者は、現実世界でもそういう人間性ですか? よろしくお願いします。

  • 為替で儲けている人は、世の中、人のために貢献しているのか?

    質問:為替で儲けている人は、世の中、人のために貢献しているのか? 世の中には為替で利益(お金)を得ている人がたくさんいます。 ドルを円に買い換えたり、円をドルに買い換えたりして、レートの振幅の差額で利益を得ている人たちです。 この方法でお金を得ている人は、世の中に、または自分以外の他人のために、何か貢献しているのでしょうか? 普通お金を得るというのは、人(他人)のために貢献したり、社会のために良いことをしてその報酬としてお金を得ます。 たとえばファミリーレストランのウェイターなら、お客様に料理を出したり掃除をしたりして、その報酬としてお金を得ます。また技術者であれば、自分の勉強してきた技術やアイデアを駆使して人のため、世の中のために役立てて、その報酬を会社という組織を通してお金を得ています。世の中や人(他人)を良くするために自分の力を出して、その報酬として利益(お金)を得るのが普通だと思いますが、為替のレートの上げ下げだけで利益を得ている人は、何か人や社会に貢献しているのでしょうか? 貢献しているのであればできるだけくわしく教えてほしいです。為替の世界観はわからないので。 また貢献していないと思うのであれば、なぜそう思うのかを教えてほしいと思います。 よろしくお願い致します。

  • こんなことは現実にありますか?

    なんらかの事情で、人に絶対に言えない秘密がある という家族同士の助け合いで、血の通った実際の家族とは別に、家族を作る(世に知られていない演技俳優などのスタッフ)、家はテレビドラマなどのセットスタジオに利用される民家などを田舎の実家ということにする等、 こんなことは現実にありますか? あると思われますか?

  • 30代で漫画家を目指すのは難しいのでしょうか?

    20代前半漫画家を目指していたのですが諸事情で 漫画家になるのを断念しました、しかしまた再び 30で漫画家を目指してるのですが現実的にはどうなのでしょうか? 若い年齢でデビューする人が多い昨今 30代でデビューすることは難しいでしょうか? 30代でデビューした作家様などを教えてくださると うれしいです。

  • 漫画の世界のような人。

    こんばんは。 「あの人、漫画に出てきそうな人」。皆さんの環境で耳にすることは無いでしょうか? これまで出会った人の中に漫画キャラのような人は何名か居ました。 あと30分で定時。「課長、頭が爆発しそうなほど痛くて…」 「そりゃイカン。早く病院に行って!」 「病院に行かなくても家で薬飲めば治りそうなんですけど…」 「どっちにしても明日が心配。早く帰って!」 「あ、はい…」。 僕は事情を知っていたので、こちらに向けてピースサイン。あんなに元気な仮病人。行き先は、新装オープンのパチンコ屋です。 翌日。「なんで30分待てなかったんですか?」 「アホか、30分遅れるだけで台が確保できんやろ!」 「空いた台に座れば良いんじゃないんですか?」 「閉店までフィーバーしっ放し。定時まで30分待つよりええやろ。そういうことや」 「なるほど…」。 新装開店時間が夕方の場合、時には手段に迷わず。泊り出張に2人で行くと、仕事が終われば必ずパチンコ。 出張中は、定時前に終わる・終えることもしばしば。こち亀の両さんのような人でした。 皆さんが出会ってきた中で、漫画の世界のような人は居ましたか?

  • 世界には会わなくいい人なんているのでしょうか

    世界中にはとても多くの人間がいます。きっと自分が死ぬまでに、会うことさえ出来ずに時代と共に過ぎ去ってしまう人々がいると思います。その中には自分がちっぽけに見えるほど素晴らしい人が、自分とこれ以上ないほどに気の合う女性が、世の中には必ずどこかにいるのだと信じています。それでも世の中は人が多くて、出会えない人の方が多いです。だからこそ、出会った人との触れ合いを大事にしろと言われますが、どうしても出会えない人の事を捨て切れません。そうした、自分の人生に直接的に触れないのではあるけれど、素晴らしい人々のことをどう扱っていったら良いのか、どう考えていったら良いのか教えてください。ふとテレビの番組を見て、世界の人々や見知らぬ文化を知るたびに、嗚呼、自分は外国にすら行けずに広すぎる世界のカケラすら拾えず時と共に死んでゆくんだ。と思うと切なくてたまりません。それに加え、現実の今に全く満足しておらず世界を見たい!と常に思っているのに気持ちのリミッターが外れないのです。 私はどうしたらいいのですか。